「ルネスホール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~623施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとルネスホールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市北区田町にある中華快席料理屋さんです。知り合いから美味しいと聞いて、ディナータイムでお邪魔しました。人気のお店なので、予約をしていた方がいいと思います。店内に入ってまずカウンター席があり、奥にテーブル席が何個かありました。4人で行ったので、私たちはテーブル席に通していただきました。まだ新しいお店のようで、店内は清潔でとても綺麗です!木のぬくもりがある店内でした。 単品とコースと選べるのですが、悩んだ結果、食べたいものの種類が多かったので単品で注文しました。餃子や小龍包、エビチリ、エビマヨ、麻婆豆腐、回鍋肉など、どれもとても美味しく大満足でした!器も綺麗で、目でも楽しめる料理でした。メニューには小龍包3個セット、と書かれていましたが、4人で行っていたので店員さんが4個セットに変更してくださいました。気遣いがとてもうれしかったです。注文はしなかったのですが、北京ダックやフカヒレの姿煮のような高級料理もあり、特別な席で利用してもいいなと思いました。 福幸さんを紹介してもらった知り合いから、光麺が美味しいと聞き、こちらも注文しました。シンプルな味付けの麺なのですが、これが絶品でした!!味の濃いめの中華料理を食べたあと、シメでこの光麺を食べると、胃も心も落ち着きます。スープもあっさりしていて美味しかったです。 お店のホームページに記載があったのですが、「中華料理を気軽に」というコンセプトのようです。お店は高級感がありつつも、カウンター席があったりと一人でも気軽に食事を楽しめるような雰囲気作りをされているのがとてもよかったです。あまり中華料理屋さんに行く機会がなかったのですが、料理はどれも美味しく、大満足のディナーでした。お店の雰囲気もとてもよく、終始リラックスして食事を楽しめました。今回はディナーでお邪魔したのですが、次回は是非ランチをしたいです。ランチもとても人気で、お得に中華料理を楽しめるそうです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒700-0836 岡山県岡山市北区中央町3丁目8 焼肉処 玉龍 岡山市で人気の老舗焼肉さん。 早朝4時まで営業されています。 ご家族でのお食事や大人数での宴会もリーズナブルなお値段で高品質のお肉を頂けます。 繁華街の中にあり深夜0時を過ぎると、お酒を飲んだ帰りの方や夜職の方なとで賑わっています。 店内は綺麗で、お肉の質も良く店員さんの対応も親切で丁寧です。 和の雰囲気の半個室の店内で、上質黒毛和牛や豊富なサイドメニューがリーズナブルが価格て楽しめます。 定番のカルビやハラミ、タン、ロース、ホルモンは、どれも美味しく、お肉の大きさは食べやすいサイズで丁度いい量です。 一人前の量は、とてもお得感があります。 色んな種類のお肉を楽しみたい場合は、ハーフサイズもお願いできるので、飽きることなく頂けます。 ほとんどのメニューをハーフサイズにしていただけるので、たくさんの種類のお肉やサイドメニューを注文でき、楽しむことができるありがたいサービスです。 スープもハーフサイズにでき、丁度良い量なので2種類頼んで楽しんで味わっています。 牛テールスープはハーフで注文したら、お肉がごろごろ入っていて、本当にハーフサイズかと思うぐらいお得感があり大満足です。 感激するのはご飯です。 お肉やスープ、サイドメニューも豊富で、どれをも美味しいのですが、ご飯がとても美味しいです。 お米がツヤツヤで、ふっくらし程よい硬さで感激の美味しさです。 キムチや、ナムルにもよく合います。 タレも2種あり自家製の醤油ダレと味噌ダレです。 タン塩と生センマイもオススメです。 カルビやハラミの定番も間違いない美味さですがタン塩もオススメです。 タン塩の厚みは、薄すぎず厚すぎず絶妙な塩加減です。 生センマイもは鮮度がよく気前良くたっぷり出されます。 遅い時間まで営業しているリーズナブルなお値段で高品質のお肉を頂ける老舗焼肉屋さん。 一人でも大人数でも、ご家族でも楽しめます。 オススメの焼肉屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黒ひげは、岡山の中心部、岡山市北区磨屋町の岡山郵便局の付近にある、大人気の居酒屋です。超有名店ですので、ふらっと立ち寄ってもまず席は空いていません。必ず予約されることをおすすめします。また本店の席はなかなか取ることが出来ず、はなれや別館に通されることも多々ありますが、私は予約が取れただけで満足してしまいます。 とにかく魚料理へのこだわりが凄く、刺身、煮物、焼き物などどれをとっても食通の舌をうならせるほどの料理になっています。今旬のものを中心にたくさんの料理がありますが、最初は迷うと思いますので、お店の方へ気軽に相談してみてください。品数に併せたセットなどが用意されているので、初めての方も安心です。肉料理へのこだわりも強く、私は必ずと言っていいほど馬刺しを注文しています。お酒にもこだわっており、日本酒、焼酎ともに酒屋さんかと思うぐらいの品揃えです。お店自慢のケースには、日本酒と焼酎がびっしりと揃っており、それを見るだけでも満足できるぐらいです。 営業時間は18:00~22:30頃で日曜日は定休日となります。テーブルや個室、カウンターなど席は豊富なので、用途に合わせて予約の際に相談されて下さい。料理は鮮度や味付け、見た目など、どれをとっても文句の付けどころがありません。多少値段は貼りますが、なかなか食べることのできない高級な食材や珍しい食材が揃っている時があります。注意点としては結構ボリュームがあるので、普通の居酒屋感覚で注文してしまうと食べきれなくなるかもしれません。色々食べたいなら複数の人数で行った方が絶対に良いです。また、お店の方に大きさや量を聞きながら注文されることをおすすめします。必ず注文した方がいいのは、やっぱりお刺身です。旬なもの、お気に入りのものをまず食して、焼き物や煮物を選ばれるのがいいと思います。 私は魚を食べるなら最初に頭に浮かぶのがこのお店です。「岡山にこの店あり」と言われるほどの名店です。是非訪れてみてください。
-
周辺施設ルネスホールから下記の店舗まで直線距離で565m
オステリアブラーチェ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗は広くありませんが、味は確かなお店だと思います。 料金は、若干高めに設定されていますが、記念日などに利用すれば、雰囲気も含めて、十分満足出来るお店かと思います。 夜も遅くまで営業しているみたいなので、飲んだ後に寄ってみるのもいいかもしれませんね!もちろん、お一人様用のカウンター席もありますよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市内の歓楽街にお店はあります。 幹線道路沿いにあり 近くにはコンビニもあります。 日本人ではない店員さんもいて 本場の韓国の味といった感じで タレも少しピリッとした感じの 味付けでした。 値段もリーズナブルで、かなり賑わっていたので 早めの時間からゆっくり行く事をお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おばんざい 日和り 「おばんざい 日和り」に訪問しました。 岡山駅付近、磨屋町にある居酒屋で、ビルの一階のちょっと奥まった所にあり見つけにくいです。 店内は落ち着いた雰囲気で、騒いでるお客様はあまり見かけません。 1人でも入りやすいようなアットホームな雰囲気ですが、人気のお店なので予約なしでは入れないことが多いです。 メニューはおばんざいと季節の食材が多いです。 日によって変わりますので黒板に書いてあります。 黒板にピンクの丸印がつけてあるメニューがおばんざいです。 おばんざいは大皿に盛られてカウンターに並んでおり(ちゃんとラップはしてありましたよ!)、すぐ出てきます。 ピンクの丸印がついてないメニューは注文を受けてから作るので少し時間がかかります。 おばんざい含めどのメニューを頼んでも間違いなく美味しいです。 優しい実家で食べるような味ですが、どこか自分では作れない味です。 お酒も地酒や焼酎など品揃えが多く、わからなければ料理に合ったお酒をお勧めしてくれますよ。 今回頼んだの料理は ・地物アスパラ天麩羅 ・クリームチーズの白味噌漬け ・若竹煮(少なめ) ・空豆の黒焼き(少なめ) ・天むす お酒は ・ビール ・葡萄酒白(すごく飲みやすかったです) ・地酒(料理に合うスッキリめをお任せでお願いしましたが絶妙でした) 1人での訪問でしたので店員の方が気を利かせて少なめを薦めてくださいました。 個人的には若竹煮が一番美味しかったです。 優しく甘く味付けしてありほっとする味で、これをつまみに飲む地酒が最高でした。 クリームチーズも葡萄酒と一緒にちびちび食べましたがこれまたしっかり味が染みていて美味しいのなんの。 本当にどれも美味しく楽しい時間を過ごせました。 おばんざい 日和り 住所:岡山県岡山市北区磨屋町7-7 江口磨屋町プラザ1F 営業時間: 17:30〜24:00 ラストオーダー:料理23:00/ドリンク23:30 入店:23:00まで 定休日:日曜日
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 深夜1時頃、3次会の帰りに友人と田町を歩いていると焼鳥屋さんを発見。こんな遅い時間に開いてるなんてと入口をくぐると店内には結構人がいます。親もも、ぼんじり、皮、砂肝、鳥レバーと食べ進めていくとこれが美味しい。結構お腹一杯なのに入ります。鳥レバーなんてほぼレアでプリプリです。次回は1件目から伺うことにします。
-
周辺施設ルネスホールから下記の店舗まで直線距離で591m
お好みハウスチャップリン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市北区田町で古くから営業されているお店です。女将さん一人で切盛りしてるので、常連さん達は飲物や料理など運ぶのを手伝ってます。私の好物は、〆に頂くガ-リックライスなんですが、翌日休日の時などは必ず注文します。他にもお好み焼きやもんじゃなどもあり、家族連れも安心して訪問出来るお店です。
-
周辺施設ルネスホールから下記の店舗まで直線距離で591m
サチ子の店韓国家庭料理
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は田町の正覚寺の北側にあります。女将さんの名前がサチ子さん、ちょっとぶっきらぼうな人ですが、年中無休でお店を営業していて、今年で19年目だそうです。お酒を呑んでお腹が空き、温かい物が食べたくなるとこちらのお店のチゲ鍋が食べたくなります。平日は深夜(午前3時半)まで営業している、ありがたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県岡山市中区平井にある台湾料理の美味しいお店、あじ仙岡山店。 こちらのお店はランチタイムによく利用しています。 県道45号線沿いにあるのでかなりわかりやすいと思います。 営業時間はランチタイムが11時30分から14時30分までで、ディナータイムが17時から23時までとなっています。 定休日は毎週月曜日となっています。 台湾料理専門店なので辛いものが好きな方にはかなりおすすめのお店です。 一番の人気メニューはあじ仙の看板メニュー台湾ラーメン(税込682円)です。こちらの台湾ラーメンは辛さが普通・中辛・激辛の3段階から選ぶことができます。 僕はいつも激辛を注文します。 激辛といっても旨味とコクがあるスープで一度食べるとクセになります。 そのほかにもおすすめのメニューがあって、まずは四川風マーボー豆腐(税込715円)です。 普通のマーボー豆腐もあるのですが、僕は激辛の四川風マーボー豆腐が好きでいつもこちらを注文します。メニューに激辛とは書いてありますが、舌が痺れるような辛さではなく、旨味が凝縮された濃厚な辛さで、マーボー豆腐が好きな方にはぜひ食べてもらいたいメニューです。 この四川風マーボー豆腐にはハーフはないので日によって台湾ラーメンか四川風マーボー豆腐かどちらかをメイン料理として注文します。 あと最後におすすめなのがローバー飯(税込638円)です。 ローバー飯というのは台湾風の肉そぼろ丼のことで、豚肉を甘辛く煮込んでご飯の上にかけた物です。 このローバー飯はハーフ(税込418円)にすることができるので、台湾ラーメンか四川風マーボー豆腐のどちらかとこのハーフのローバー飯というのが僕の定番のランチメニューです。 そのほかにも台湾料理特有の醤油ベースのピリ辛タレに漬け込んだ豚のホルモン コブクロ(税込671円)やカエルの唐揚げ(税込1,331円)など面白いメニューもあります。 何を食べても美味しいので行ったことがない方はぜひ行ってみてください! おすすめのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表町に洋食屋エンゾさんがあります。 前日に予約をして行きました。 注文したのはオムライス、牛スジ煮込みカレー です。 セットのサラダは胡麻油のドレッシングでさっぱりしたサラダでした。 野菜チップがカレーに乗っていて カレーの方は口当たりが甘い優しいカレーでした。 辛いのが苦手な人でも美味しくいただけますよ。 たっぷりデミグラスソースのオムライスも おいしかったです。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市北区表町2丁目7-4にあります、成田屋栄町店さんです。立地も良いです。成田屋と書いた看板が大きく照らされているので場所も分かりやすいと思います。岡山で何店舗かある有名な居酒屋です。店内は1階と2階があります。お酒のメニューですが、ビールが豊富です。アサヒ、サッポロ、キリンが置いてありました。焼酎やハイボールもあり他のメニューも豊富です。私はいつもそば焼酎の雲海を飲みます。すっきりとしていて飲みやすいのでオススメです。食事のメニューはかなり多いです。1番人気が、とり酢です。こちらはかなり人気な為、予約注文が必要です。かなり美味しいのでおすすめです。お刺身も新鮮で美味しいのでおすすめです。うなぎの白焼もおいしいですし、湯豆腐も名物なので1度食べてみてください。店員さんの雰囲気も良いですし、とても丁寧で親切です。店内は禁煙になっており、喫煙所はお店の外にありました。岡山の肩なら行ったことがある人が多いお店だと思いますが、県外からこられた方などにもおすすめできるお店です。是非行ってみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本