「マリンメッセ福岡」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~17施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとマリンメッセ福岡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線呉服町駅から歩いて15〜16分くらいのところにあります。ベイサイドのフェリーターミナルの2階にあるので非常に分かりやすいです。こちらのお店は喫茶店ですが、定食などのメニューがとても充実しています。お店の名物として有名なのがカツカレーです。カツとカレーの相性がバッチリでとても美味しいです。他にもおススメなのが焼き魚定食です。塩サバが脂がのっていて最高です。
-
周辺施設マリンメッセ福岡から下記の店舗まで直線距離で505m
だいきち・鉄板ダイニング
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板ダイニング『だいきち』は福岡市博多区大博町にあります。 千鳥橋の交差点を県道602号線通称那の津通りを那の津方面に向かい。ふれあい通りに入ったところにあります。 近くにコインパーキングもあります。 営業時間は、火曜日から土曜日はランチ営業があり11時から14時まで、火曜日から日曜日の夜の営業時間は18時から23時までです。定休日は月曜日です。 ランチはお得意なメニューがあり、お好みや焼きそば、サガリ焼き、ハンバーグなどから選べ、奥さま手づくりのヨーグルトまで付いています。 夜は、お好み焼きはもちろん、焼きそばや鉄板焼き、餃子やチヂミ、ホルモン鉄板などのお酒のつまみも豊富でちょい呑みに最高です。 オススメは関西風お好み焼きのだいきちスペシャルです。外はカリッと中ふわふわのお好み焼きの中に豚肉、エビ、イカ、もち、チーズ、たまこがたっぷり入ったお得なお好み焼きです。 もうひとつのオススメは海鮮チヂミです。 たっぷりのニラに海鮮のイカなどのアクセントとタレが本当に美味しい一品です。 オススメ以外のメニューもどれも美味しくお値段もリーズナブルです。 お酒も鉄板焼き屋さんには珍しい日本酒や焼酎、ワイン迄取り揃えてあります。 確か、博多区の一部は出前も対応されていたと思いますのでとても便利です。 お席は、カウンター4席と4人掛けのテーブルが3席とあまり広くはありませんが、明るい大将と優しい奥さんが温かく迎えて下さるアットホームで利用しやすいお店です。 前もって予約すれば人数によりますが貸し切りにもしてくれますし、飲み放題や料理も交渉してコースにしてくださる対応のよさも良心的でありがたいです。 余談になりますが、お店の暖簾と看板は、博多筆師の錦山金太夫さんが手がけています。 金太夫さんは博多の人気店の看板や暖簾を数多く手がけ、金太夫さんが看板を手がけたお店はどこも繁盛してると噂になるほどです。 そんな、看板と暖簾を見に、美味しいお好み焼きと鉄板料理を食べに足を運んではいかがですかオススメです。
-
周辺施設マリンメッセ福岡から下記の店舗まで直線距離で731m
ゆず庵 福岡千代店/ ゆず庵85店舗
所在地: 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代5丁目3-5
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「千代県庁口駅」から「ゆず庵 福岡千代店」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ゆず庵 福岡千代店」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市の博多区にあるゆず庵です。大通り沿いにあり、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。何といっても食べ放題のメニューの種類が多く、デザートもあるので魅力です。
-
周辺施設マリンメッセ福岡から下記の店舗まで直線距離で853m
松阪屋(肉料理)別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
周辺施設マリンメッセ福岡から下記の店舗まで直線距離で957m
杵屋 博多ゆめタウン店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「杵屋博多ゆめタウン店」さんは博多ゆめタウン1階にあるうどん屋さんです。お昼時は毎日お客さんで賑わっています。私は基本ごぼう天を注文しますが、夏は冷たいうどんも美味しいです。
-
周辺施設マリンメッセ福岡から下記の店舗まで直線距離で960m
うなぎ処柳川屋・蔵本店
所在地: 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡のうなぎ処柳川屋 蔵本店は蔵本バス停の側、地下鉄呉服町駅からも徒歩約3分です 夏のスタミナ回復に せいろ蒸しがおすすめです 他に、うなぎ蒲焼き 鰻巻き うなぎおにぎり等があります
-
周辺施設マリンメッセ福岡から下記の店舗まで直線距離で962m
とんかつ濱かつ 博多ゆめタウン店/ とんかつ濱かつ87店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「とんかつ濱かつ 博多ゆめタウン店」は、博多エリアにある人気のとんかつ店です。私がこの店を訪れた際の感想や体験をもとに口コミを述べます。 この店の最大の魅力は、なんと言ってもその美味しいとんかつです。ジューシーで柔らかく、衣のサクサク感が絶妙で、一度食べるとやみつきになります。特に、厚みのある肉を丁寧に揚げたヒレカツは、その味わい深さと満足感が特筆ものです。肉の質が良く、揚げ加減も絶妙で、素材の美味しさを最大限に引き出しています。また、セットメニューには、キャベツやご飯、味噌汁などが付いており、ボリュームも十分です。キャベツは千切りとざく切りから選ぶこともでき、ご飯も白米、麦ご飯と選ぶことができます。お味噌も白味噌と赤味噌で選ぶ事ができ、その時の気分で選ぶことが出来ます。食べ応えがありながらも、後味はさっぱりしていて、食べやすさも魅力の一つです。 店内の雰囲気も素敵で、清潔感があります。明るい照明と木目調のインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出しており、食事を楽しむのに最適な環境です。また、カウンター席やテーブル席が用意されており、様々なシーンに対応できます。さらに、店員の方々も笑顔で迎えてくれ、注文の際には丁寧な説明やサービスを提供してくれます。食事の際には、心地よい会話が楽しめる雰囲気もあり、友人や家族との食事に最適です。 ただし、混雑時には待ち時間が発生することもあります。特にランチタイムや週末は混雑が予想されるため、早めの訪問がおすすめです。また、値段がやや高めであることもあり、頻繁に利用するには少々気を使うかもしれません。しかし、その価値は間違いなくあります。美味しい食事と心温まるサービスを提供しているため、料金に見合う満足感が得られます。 総じて、「とんかつ濱かつ 博多ゆめタウン店」は、美味しいとんかつと心温まる雰囲気が魅力のお店です。博多エリアを訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと満足していただけることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「とんかつ濱かつ 博多ゆめタウン店」は、博多エリアにある人気のとんかつ店です。私がこの店を訪れた際の感想や体験をもとに口コミを述べます。 この店の最大の魅力は、なんと言ってもその美味しいとんかつです。ジューシーで柔らかく、衣のサクサク感が絶妙で、一度食べるとやみつきになります。特に、厚みのある肉を丁寧に揚げたヒレカツは、その味わい深さと満足感が特筆ものです。肉の質が良く、揚げ加減も絶妙で、素材の美味しさを最大限に引き出しています。また、セットメニューには、キャベツやご飯、味噌汁などが付いており、ボリュームも十分です。キャベツは千切りとざく切りから選ぶこともでき、ご飯も白米、麦ご飯と選ぶことができます。お味噌も白味噌と赤味噌で選ぶ事ができ、その時の気分で選ぶことが出来ます。食べ応えがありながらも、後味はさっぱりしていて、食べやすさも魅力の一つです。 店内の雰囲気も素敵で、清潔感があります。明るい照明と木目調のインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出しており、食事を楽しむのに最適な環境です。また、カウンター席やテーブル席が用意されており、様々なシーンに対応できます。さらに、店員の方々も笑顔で迎えてくれ、注文の際には丁寧な説明やサービスを提供してくれます。食事の際には、心地よい会話が楽しめる雰囲気もあり、友人や家族との食事に最適です。 ただし、混雑時には待ち時間が発生することもあります。特にランチタイムや週末は混雑が予想されるため、早めの訪問がおすすめです。また、値段がやや高めであることもあり、頻繁に利用するには少々気を使うかもしれません。しかし、その価値は間違いなくあります。美味しい食事と心温まるサービスを提供しているため、料金に見合う満足感が得られます。 総じて、「とんかつ濱かつ 博多ゆめタウン店」は、美味しいとんかつと心温まる雰囲気が魅力のお店です。博多エリアを訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと満足していただけることでしょう。
-
うなぎ処柳川屋・蔵本店
所在地: 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡のうなぎ処柳川屋 蔵本店は蔵本バス停の側、地下鉄呉服町駅からも徒歩約3分です 夏のスタミナ回復に せいろ蒸しがおすすめです 他に、うなぎ蒲焼き 鰻巻き うなぎおにぎり等があります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板ダイニング『だいきち』は福岡市博多区大博町にあります。 千鳥橋の交差点を県道602号線通称那の津通りを那の津方面に向かい。ふれあい通りに入ったところにあります。 近くにコインパーキングもあります。 営業時間は、火曜日から土曜日はランチ営業があり11時から14時まで、火曜日から日曜日の夜の営業時間は18時から23時までです。定休日は月曜日です。 ランチはお得意なメニューがあり、お好みや焼きそば、サガリ焼き、ハンバーグなどから選べ、奥さま手づくりのヨーグルトまで付いています。 夜は、お好み焼きはもちろん、焼きそばや鉄板焼き、餃子やチヂミ、ホルモン鉄板などのお酒のつまみも豊富でちょい呑みに最高です。 オススメは関西風お好み焼きのだいきちスペシャルです。外はカリッと中ふわふわのお好み焼きの中に豚肉、エビ、イカ、もち、チーズ、たまこがたっぷり入ったお得なお好み焼きです。 もうひとつのオススメは海鮮チヂミです。 たっぷりのニラに海鮮のイカなどのアクセントとタレが本当に美味しい一品です。 オススメ以外のメニューもどれも美味しくお値段もリーズナブルです。 お酒も鉄板焼き屋さんには珍しい日本酒や焼酎、ワイン迄取り揃えてあります。 確か、博多区の一部は出前も対応されていたと思いますのでとても便利です。 お席は、カウンター4席と4人掛けのテーブルが3席とあまり広くはありませんが、明るい大将と優しい奥さんが温かく迎えて下さるアットホームで利用しやすいお店です。 前もって予約すれば人数によりますが貸し切りにもしてくれますし、飲み放題や料理も交渉してコースにしてくださる対応のよさも良心的でありがたいです。 余談になりますが、お店の暖簾と看板は、博多筆師の錦山金太夫さんが手がけています。 金太夫さんは博多の人気店の看板や暖簾を数多く手がけ、金太夫さんが看板を手がけたお店はどこも繁盛してると噂になるほどです。 そんな、看板と暖簾を見に、美味しいお好み焼きと鉄板料理を食べに足を運んではいかがですかオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線呉服町駅から歩いて15〜16分くらいのところにあります。ベイサイドのフェリーターミナルの2階にあるので非常に分かりやすいです。こちらのお店は喫茶店ですが、定食などのメニューがとても充実しています。お店の名物として有名なのがカツカレーです。カツとカレーの相性がバッチリでとても美味しいです。他にもおススメなのが焼き魚定食です。塩サバが脂がのっていて最高です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本