「大分イベントホール」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~21施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大分イベントホールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大分イベントホールから下記の店舗まで直線距離で606m
ラーメン菊の屋新春日店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ストレートな豚骨ラーメン。 九州の豚骨ラーメンを食べたいと思ったらとてもオススメ。 クセがあまり無く、麺も細めで福岡のラーメンが好きな方はすごく良い。 味のバリエーションも白、赤、黒とあり、 純粋な豚骨の白、辛味噌が乗った赤、ニンニクの聞いた黒となっている。
-
周辺施設大分イベントホールから下記の店舗まで直線距離で759m
リンガーハット 西大分店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市でも最西端、王子西町にあるリンガーハット西大分店さんに行ってきました。 大分市内から向かうには車線が反対側に位置している為、敷地内に入るには一旦Uターンしなければ行けません。。 別府市ないからできたらいい感じに入ってこれます! 実は大のチャンポン好きの私。 一見大量に盛られた野菜と麺、パッと見た時は うわー、これ全部食べられるかなー とか思うんですけど、いつのまにか量が減るにつれ あれ?まだ全然食べれるくないか? と思い全部食べ終わった頃にはあと半分くらい食べれるな。 とか思っちゃったりします。 さて、前置きは長くなりましたが、とりあえず大好きなんです。笑 いつも頼むのは普通のチャンポンですが、 私の妻は皿うどん派。 あ、実は私、皿うどん食べたことが無いんですが 今回初めて食べましたよ! 妻からゴリ押しされて、今まで貫いてきたチャンポンを裏切る形になってしまいました。 味はと言いますと、、、美味しいんですね!笑 時間が経つと麺がふにゃふにゃになってしまうので カタカタが好きな人と、ヒタヒタにして食べたい人といるんでしょうね。 私は時間が経ちすぎないカタカタが好きかなと思いましたが 今まで貫いてきたチャンポン以外のものを食べた罪悪感でいっぱいでした。 けどやっぱり私はスープまで飲み干したいので チャンポン派です。笑 チャンポンのスープってどうやったら自分で作れるんでしょう。 調べたら牛乳や鶏ガラスープ、塩コショウくらいしかのってないんですけど それだけでできるんでしょうか。 全くできる気がしませんが、いつかは自宅で作ってみたい物です。 あ、スープで思い出しましたが スープにお酢を入れるという裏技は一体いつから出来始めたんでしょうか?ら ラーメンのバリカタ並みに当たり前にあるみたいな感じですね。 味はイマイチ違いがわからない私の舌ですが、味変要素で経験してみようかな。 リンガーハット西大分店 8700008 大分県大分市王子西町45465 0975373760 営業時間は10時30分から23時までとなります。
-
周辺施設大分イベントホールから下記の店舗まで直線距離で812m
横浜家系ラーメン 福まし家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分駅の近くで家系ラーメンが食べたくなったら、やっぱりここ! 若草公園の目の前にある家系ラーメンの店で、昼も夜もやってるから、ランチでも晩ごはんでもOK。 営業時間は11:00〜15:00、17:00〜23:00で、土日祝日は通し営業(11:00〜23:00)だから、ふらっと立ち寄りやすい。 大分駅で用事があるとき、何度か行きました。大分駅のアーケード周辺は飲食店が充実してますが、家系ラーメンが食べたくなるとこの店が頭に浮かびます。 瓶ビールもあるから、仕事終わりにちょっと一杯やりたいときにも最高かも。 メニューはシンプルで、醤油と塩が選べて、色んなトッピングがある。個人的なイチオシはネギラーメン! どんぶりの上に、白ネギがもっさり盛られてて、シャキシャキ食感がたまらない。 スープのコクとネギの爽やかさが絶妙にマッチして、最後まで飽きずに楽しめる。 もちろん、家系ラーメンの醍醐味といえば、自分好みにカスタムできるところ。 麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べるから、その日の気分でベストなバランスを見つけるのも楽しい。 さらに、卓上にはトッピングも充実! 玉ねぎ、漬物、お酢、豆板?、にんにく、しょうがと、味変アイテムが揃ってるから、途中でちょい足しして、自分だけの家系ラーメンに仕上げるのもアリ。 そして、忘れちゃいけないのが定番の白飯。 濃厚スープをたっぷり吸った海苔で巻いて食べると、もう幸せ。 ガッツリ食べたいときは、ライスを頼んでがっつり家系を楽しむのがおすすめ。 通っていた当時(2023年ごろ)は、スタンプカードがあって、スタンプがたまるとラーメン1杯が無料になった。 さらに、ラーメンを頼むとトッピング1品無料券がもらえたから、ちょっとしたお得感もあった。 このシステムのおかげで、何度も通うモチベーションが上がってたし、いろんなトッピングを試す楽しみもあった。 大分駅周辺で家系ラーメンが食べたくなったら、ここ一択。 ネギラーメンと白飯で、最高の組み合わせをぜひ味わってみて!
-
周辺施設大分イベントホールから下記の店舗まで直線距離で903m
さつまラーメン 志手店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市にあるおススメのラーメン屋さんが「さつまラーメン」さんです。こってりの豚骨ラーメンが絶品のラーメン屋さんです。濃厚な豚骨スープがクセになるおススメのお店です。
-
周辺施設大分イベントホールから下記の店舗まで直線距離で990m
らぁめんつけめんちゃが商店 大分店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「らぁめんつけめん ちゃが商店」は、大分市中央町にある人気のラーメン店です。JR大分駅から徒歩で約10分ほどの場所に位置しており商店街の中にあります。周辺にはコンビニや商店街があり、アクセスしやすい立地です。駐車場はない為、近くのコインパーキングに停めて来るしかないので公共交通機関を利用して来るのがおすすめです。 大分駅周辺に遊びにきた際に行くと商店街の中も散策することができ楽しみながらお店に向かうことが出来ると思います。 外観は、モダンな和風の建物で、落ち着いた雰囲気が漂っています。白い壁と黒い瓦屋根が特徴で、店舗の前には看板が掲げられています。入口には木製の扉があり、一歩中に入ると独特の雰囲気が広がります。 内装は、温かみのある木材を使用したカウンターとテーブルが配置されています。カウンター席は、一人でも気軽に入れる形状で、シンプルでありながらも居心地が良い空間です。テーブル席は、少人数から大人数まで座ることができるので、家族や友人との食事にも最適です。 メニューは、主につけ麺とラーメンが中心となっています。自家製の麺は、もちもちとした食感で、スープとの相性も抜群です。特におすすめは、濃厚な豚骨スープをベースにした「つけ麺」です。濃厚でコクのあるスープに、しっかりとした味わいの大きな麺が絡み合い、一口食べるたびに満足感が広がります。私もいつも行った際には豚骨のつけ麺を注文しています。 その他にも、定番の味噌ラーメンや塩ラーメン、辛味噌ラーメンなど、さまざまなバリエーションのラーメンが楽しめます。トッピングも豊富で、チャーシューやメンマ、味玉など、お好みに合わせて選ぶことができます。 「らぁめんつけめん ちゃが商店」は、地元の方々だけでなく、観光客からも多くの支持を受けています。美味しいラーメンを求めて訪れる人々にとって、この店は必ずや満足のいく一杯を提供してくれることでしょう。 ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「らぁめんつけめん ちゃが商店」は、大分市中央町にある人気のラーメン店です。JR大分駅から徒歩で約10分ほどの場所に位置しており商店街の中にあります。周辺にはコンビニや商店街があり、アクセスしやすい立地です。駐車場はない為、近くのコインパーキングに停めて来るしかないので公共交通機関を利用して来るのがおすすめです。 大分駅周辺に遊びにきた際に行くと商店街の中も散策することができ楽しみながらお店に向かうことが出来ると思います。 外観は、モダンな和風の建物で、落ち着いた雰囲気が漂っています。白い壁と黒い瓦屋根が特徴で、店舗の前には看板が掲げられています。入口には木製の扉があり、一歩中に入ると独特の雰囲気が広がります。 内装は、温かみのある木材を使用したカウンターとテーブルが配置されています。カウンター席は、一人でも気軽に入れる形状で、シンプルでありながらも居心地が良い空間です。テーブル席は、少人数から大人数まで座ることができるので、家族や友人との食事にも最適です。 メニューは、主につけ麺とラーメンが中心となっています。自家製の麺は、もちもちとした食感で、スープとの相性も抜群です。特におすすめは、濃厚な豚骨スープをベースにした「つけ麺」です。濃厚でコクのあるスープに、しっかりとした味わいの大きな麺が絡み合い、一口食べるたびに満足感が広がります。私もいつも行った際には豚骨のつけ麺を注文しています。 その他にも、定番の味噌ラーメンや塩ラーメン、辛味噌ラーメンなど、さまざまなバリエーションのラーメンが楽しめます。トッピングも豊富で、チャーシューやメンマ、味玉など、お好みに合わせて選ぶことができます。 「らぁめんつけめん ちゃが商店」は、地元の方々だけでなく、観光客からも多くの支持を受けています。美味しいラーメンを求めて訪れる人々にとって、この店は必ずや満足のいく一杯を提供してくれることでしょう。 ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市でも最西端、王子西町にあるリンガーハット西大分店さんに行ってきました。 大分市内から向かうには車線が反対側に位置している為、敷地内に入るには一旦Uターンしなければ行けません。。 別府市ないからできたらいい感じに入ってこれます! 実は大のチャンポン好きの私。 一見大量に盛られた野菜と麺、パッと見た時は うわー、これ全部食べられるかなー とか思うんですけど、いつのまにか量が減るにつれ あれ?まだ全然食べれるくないか? と思い全部食べ終わった頃にはあと半分くらい食べれるな。 とか思っちゃったりします。 さて、前置きは長くなりましたが、とりあえず大好きなんです。笑 いつも頼むのは普通のチャンポンですが、 私の妻は皿うどん派。 あ、実は私、皿うどん食べたことが無いんですが 今回初めて食べましたよ! 妻からゴリ押しされて、今まで貫いてきたチャンポンを裏切る形になってしまいました。 味はと言いますと、、、美味しいんですね!笑 時間が経つと麺がふにゃふにゃになってしまうので カタカタが好きな人と、ヒタヒタにして食べたい人といるんでしょうね。 私は時間が経ちすぎないカタカタが好きかなと思いましたが 今まで貫いてきたチャンポン以外のものを食べた罪悪感でいっぱいでした。 けどやっぱり私はスープまで飲み干したいので チャンポン派です。笑 チャンポンのスープってどうやったら自分で作れるんでしょう。 調べたら牛乳や鶏ガラスープ、塩コショウくらいしかのってないんですけど それだけでできるんでしょうか。 全くできる気がしませんが、いつかは自宅で作ってみたい物です。 あ、スープで思い出しましたが スープにお酢を入れるという裏技は一体いつから出来始めたんでしょうか?ら ラーメンのバリカタ並みに当たり前にあるみたいな感じですね。 味はイマイチ違いがわからない私の舌ですが、味変要素で経験してみようかな。 リンガーハット西大分店 8700008 大分県大分市王子西町45465 0975373760 営業時間は10時30分から23時までとなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分駅の近くで家系ラーメンが食べたくなったら、やっぱりここ! 若草公園の目の前にある家系ラーメンの店で、昼も夜もやってるから、ランチでも晩ごはんでもOK。 営業時間は11:00〜15:00、17:00〜23:00で、土日祝日は通し営業(11:00〜23:00)だから、ふらっと立ち寄りやすい。 大分駅で用事があるとき、何度か行きました。大分駅のアーケード周辺は飲食店が充実してますが、家系ラーメンが食べたくなるとこの店が頭に浮かびます。 瓶ビールもあるから、仕事終わりにちょっと一杯やりたいときにも最高かも。 メニューはシンプルで、醤油と塩が選べて、色んなトッピングがある。個人的なイチオシはネギラーメン! どんぶりの上に、白ネギがもっさり盛られてて、シャキシャキ食感がたまらない。 スープのコクとネギの爽やかさが絶妙にマッチして、最後まで飽きずに楽しめる。 もちろん、家系ラーメンの醍醐味といえば、自分好みにカスタムできるところ。 麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べるから、その日の気分でベストなバランスを見つけるのも楽しい。 さらに、卓上にはトッピングも充実! 玉ねぎ、漬物、お酢、豆板?、にんにく、しょうがと、味変アイテムが揃ってるから、途中でちょい足しして、自分だけの家系ラーメンに仕上げるのもアリ。 そして、忘れちゃいけないのが定番の白飯。 濃厚スープをたっぷり吸った海苔で巻いて食べると、もう幸せ。 ガッツリ食べたいときは、ライスを頼んでがっつり家系を楽しむのがおすすめ。 通っていた当時(2023年ごろ)は、スタンプカードがあって、スタンプがたまるとラーメン1杯が無料になった。 さらに、ラーメンを頼むとトッピング1品無料券がもらえたから、ちょっとしたお得感もあった。 このシステムのおかげで、何度も通うモチベーションが上がってたし、いろんなトッピングを試す楽しみもあった。 大分駅周辺で家系ラーメンが食べたくなったら、ここ一択。 ネギラーメンと白飯で、最高の組み合わせをぜひ味わってみて!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市にあるおススメのラーメン屋さんが「さつまラーメン」さんです。こってりの豚骨ラーメンが絶品のラーメン屋さんです。濃厚な豚骨スープがクセになるおススメのお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本