「清武町文化会館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~35施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると清武町文化会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で318m
ホルモン家族・ふくろう
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は宮崎市の清武町にあるホルモンに特化したお店です。とにかくホルモンの種類が多く、ここでしか食べれない部位も多いです。塩ホルモンはオススメで歯ごたえも最高です。リピーターも多いですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すみれキッチンは宮崎市清武町にある店です。隣にラーメンガツンがあります。駐車場も完備していますのでランチに利用します。定番のメニューと今日のオススメ定食もあります。定番としてはチキン南蛮定食900円味噌汁付きで満足です。唐揚げ定食900円これもおいしいです。生姜焼き定食900円、チキンかつ定食900円、チキンかつ梅しそ入りは1000円、チキンかつチーズ入り1000円ボリューム満点で最高です。コロナン定食950円内容はコロッケとチキン南蛮2種楽しめます、エビナン定食950円内容はエビフライとチキン南蛮と2種味わえます、エビコロ定食950円内容はエビフライとコロッケ最強コンビです、ミックス定食1000円内容はなんとチキン南蛮、エビフライ、コロッケと3種味わえる最高のトリオです、エビフライ定食1000円これもまた良いです。スペシャルメニューもあります。日南どれカツオの漬け定食950円だし茶漬けもたのめますので出汁茶漬けとしても味わえます。レディース定食1050円内容はコロッケ・エビフライ・チキン南蛮・おにぎり、コーヒー付きです。レディースですが男性も注文可能です。納豆スパゲティ定食900円、ごはん、お味噌汁のお替りは各100円です。定食を食べたお客様は単品コーヒーホット350円、アイス400円のところセット料金でホット100円、アイス150円で注文できます。また黒板に本日のランチが掲示されていてそれも大変内容が良く要チェックです。ある日の黒板メニューの一例ですが、高城ポークの焼肉定食や冷や汁定食は750円、焼きサバ定食850円、カマス開き定食850円、焼きマグロ定食950円、豚茄子みそ炒め定食850円、ゴーヤチャンプル定食850円、セットでかき氷100円、ホットコーヒー100円、アイスコーヒー150円です。日替わりは基本750円ですがその時期の物や旬な食材を使った定食もあるので楽しみです。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で505m
フェニックスレストラン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市清武町にあるフェニックスレストランです。清武町の小高い場所にあり清武町が一望出来ます。洋食屋さんで、昭和感の漂うメニューが食欲をそそります。基本的に大エビフライがあり、それにトンカツ、ハンバーグ、コロッケ等の組合せで色んな味が楽しめます。名物大エビフライは絶品ですよ。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で733m
ジョイフル 宮崎西清武店/ ジョイフル605店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清武町を田野方面に向かう269号線左側にあります。 看板が目立って道路からも見やすく場所は分かりやすいです。 やはりランチが人気で、私も時々利用しています。 金額がリーズナブルでボリュームもありますので嬉しいですね。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で740m
きっちょううどんクロスモール清武店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは宮崎で有名なうどん屋さんです。その名も「きっちょううどん」と言います。クロスモール清武にある「きっちょううどんクロスモール清武店」です。 クロスモール清武の敷地内にあるので立地条件はとてもいい所にあります。 きっちょううどん自体は宮崎市のいたる所にあるのでおいしいうどんがいろんな所で食べることができます。 メニューもたくさんあります。 普通のかけうどん以外にも、卵うどん・そば、天ぷらうどん・そば、山菜うどん・そば、わかめうどん・そば、きつねうどん・そば、ごぼううどん・そば、野菜天うどん・そば、てんたまうどん・そば、いも天うどん・そば、ちくわ天うどん・そば、きんぴらうどん・そば、おぼろうどん・そば、えびうどん・そば、とろろうどん・そば、カレーうどん・そば、肉うどん・そば、スタミナうどん・そば、期間限定メニューでいりこ冷やしうどん・そば、冷やしうどん・そばなどたくさんの種類のうどん・そばがあります。 他にもサイドメニューとして、おにぎり、いなり寿司、宮崎と言えばの名物レタス巻きも食べることができます。どのうどん・そばもだいたい500円ほどで食べることができるのでとてもオススメです。メニューがたくさんあるので、毎回違うものを食べてもよし、同じものを食べるもよしで毎日行っても飽きません。 今回は玉かううどんを食べました。 かけうどんに生たまごと天かすを乗っけたうどんになります。麺自体は柔らかくてもちもちのうどんです。私は基本うどんしか食べないので、そばの麺がどんな感じか分からないので、皆さんが行ってみて食べてみてください。今回は玉かううどんとおにぎり1個を頼みましたが、24歳の私でもしっかりお腹いっぱいになりました。こんだけ食べても600円なのでとてもコスパがいいのでホントにオススメです。皆さんもおいしいうどん・そばを食べに来てみてください。宮崎市内だと遅くまで開いてるところもあるのでお酒を飲んだあとにも最高です。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で740m
マクドナルド 清武クロスモール店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清武町正手2丁目、国道269号線沿い正手交差点の北東側角にあります。クロスモール前にバス停もあり交通の便も良いです。また、敷地内にマックスバリューさんやミスタードーナツさん、サーティーワンアイスクリームさん、セリアさん、ナフコさんと多くのお店が併設されておりいつも多くの方で賑わっております。 メニューが豊富で今なら期間限定の、こく旨すき焼き月見(単品\440・バリューセット\740)、月見バーガー(単品\360・バリューセット\660)、チーズ月見(単品\390・バリューセット\690)、月見マフィン(単品\340・バリューセット\540・コンビ\420)、安納芋のスイートポテト味の月見 マックシェイク(S\140・M\220)、栗のモンブランの月見マックフルーリー\330がございます。 レギュラーメニューに、ビッグマック¥410、炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ¥500、炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ¥490、ダブルチーズバーガー¥370、てりやきマックバーガー¥370、フィレオフィッシュ¥370、チキンフィレオ¥380、てりやきチキンフィレオ¥390、ベーコンレタスバーガー¥380、えびフィレオ¥400、スパチキ(スパイシーチキンバーガー)¥200、スパビー(スパイシービーフバーガー)¥200、エグチ(エッグチーズバーガー)¥220、チキチー(チキンチーズバーガー)¥220、ハンバーガー¥150、チキンクリスプ ¥150、チーズバーガー¥180等がございます。 朝マックメニューに、エッグマックマフィン¥220、ベーコンエッグマックサンド¥220、ソーセージエッグマフィン¥270、ソーセージマフィン¥150、チキンクリスプマフィン¥180、フィレオフィッシュ¥370、ホットケーキ¥320等がございます。 その他、夜マックメニュー、ハッピーセットメニューと多くのメニューがあります。レギュラーメニューにセットでドリンクやポテトを付けれたりといろいろな組み合わせもできますのでとても嬉しいサービスになっております。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で746m
きっちょううどん清武店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市の清武地区にある「きっちょううどん清武店」は、地元で人気のあるうどん専門店です。こちらのお店のうどんは、つるつるとした麺と、コクのある出汁が絶妙に調和しています。特に、ネギや天かすなどのトッピングが一層の風味を加え、食べ応えも抜群です。店内はシンプルで清潔感があり、アットホームな雰囲気が漂っています。スタッフの接客も親切で迅速であり、リーズナブルな価格設定も魅力的です。地元の方々に愛されており、地域の味を楽しむならぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で773m
ミスタードーナツ クロスモール清武ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツクロスモール清武ショップのご紹介です。クロスモール清武内にあるショップで店舗内外とてもキレイですね。複合施設とあっていろんな買い物する方でお客さんも沢山です。もちもんカフェだけでもいいですし、甘いドーナツやパイ等のお食事もいいですね。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で792m
サーティワンアイスクリーム クロスモール清武店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清武のクロスモール内にあるアイス屋さん☆ アイスといえば、「サーティーワン」が有名ですよね! 魅力といえば、、、豊富な種類のアイスです!! シンプルなチョコレートのアイスもおいしいですが、その中にアーモンドとマシュマロ入りの「ロッキーロード」も絶品ですよ♪ 1か月ごとで期間限定のアイスもあるので毎月楽しめるのも魅力の一つです。 また31日は「サーティーワンの日」ですので31%オフ!!になるイベントもあります。 サーティーワンの日は学生のお客様からご家族ずれの方など多くの方が並んでいるので、いつもより多少時間はかかりますが、おいしいアイスが待っていると思うとそんな時間もワクワクして過ごせますね☆ サーティーワンはアイスだけでなく、アイスで作られた「アイスケーキ」も販売しています。 「パレット6パーティー」というケーキは、人気のフレーバーが9種類も食べれる贅沢なケーキです!! アイスのケーキですのであっさりとしていて食べやすく子供にも人気です。 キャラクターのかわいいケーキもあってとってもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市清武町国道338号沿いにある「うどん錦」さんに行って来ました。 営業時間は昼:11:00~14:30 夜:18:00~20:00まで。月曜日が定休となります。 建物に大きく「うどん錦」の看板がかかっています。周囲は田んぼで開けているので分かりやすいと思います。駐車場は11台あり止めやすいです。 私は平日のお昼に伺いました。先客が数組いましたが、すぐに座れました。 冷たいうどんはすぐに売り切れるそうで、かなり迷いましたが温かい揚げ餅うどんを注文しました。お出汁が衣に絡んで美味♪太めの麺はコシがあり食べ応え抜群でした。揚げ餅のトッピングは初めてでしたが、とても美味しくて気に入りました。次回は、冷やし揚げ餅うどんにチャレンジしてみたいです。 友達は、温かいタイプの肉ごぼう天うどんを注文。器から溢れるごぼう天は見るからにパリパリしていて美味しそうでした。お肉の量も多かったです。他のお客さんが天ぷらうどんを注文していましたが、麺が見えないくらい天ぷらが乗っていました。コスパ凄いです。全メニュー制覇したくなるお店です。また近いうちに伺うと思います。 【冷やしうどんメニュー】 ざるうどん600円・冷やし天ぷら800円・冷やし揚げ餅800円・冷やし山かけ700円・冷やし肉ぶっかけ850円 【温かいうどんメニュー】 肉うどん720円・天ぷらうどん700円・野菜天うどん620円・ごぼう天うどん600円・肉ごぼう天うどん820円・山かけうどん700円・あんかけうどん700円・天とじうどん850円・かき玉子とじうどん590円・揚げ餅うどん700円・きざみうどん570円 【定食メニュー】 ミニ天丼と かけうどん690円・ミニ焼肉丼と かけうどん690円・ミニ天丼と冷やしかけうどん720円・ミニ焼肉丼と冷やしかけうどん720円・天丼800円・焼肉丼800円・天丼とミニうどん900円・焼肉丼とミニうどん900円 全メニュー1,000円以内で食べれます。 おにぎりは1個60円です。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で814m
すき家 269号宮崎清武店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は皆さんご存じ「すき家」 今回紹介する店舗は「すき家 269号宮崎清武店」について紹介したいと思います。 場所はクロスモール清武から徒歩で2分ほどの場所にあり、国道269号線沿いにあるので立地条件はとても最高です。 すき家にはたくさんの種類の丼物がありますよね!丼物以外にも、カレーやヘルシーを追求したヘルシー牛丼なんてものもありますよね!!また海鮮丼も食べられるので「すき家」にいけば今食べたいものがなんでも食べられちゃいます。メイン以外のサイドメニューも充実していますよね!!私も必ずサイドメニューの唐揚げは頼んでしまいます。メインのメニューでは、有名な所で言うととろーり3種のチーズ牛丼や高菜明太マヨ牛丼、キムチ牛丼、ネギ玉牛丼、おろしポン酢牛丼、わさび山かけ牛丼、牛丼ライト、などがありますが、すき家には期間限定メニューなるものも存在します。赤ダレ白髪ネギ牛丼、赤ダレにんにく白髪ネギ牛丼、白髪ネギ牛丼、にんにく白髪ネギ牛丼、炭火焼きほろほろチキン牛丼、シチューソース炭火焼きチキン牛丼、ファイヤー炭火焼きチキン牛丼、かつおぶしオクラ牛丼、にんにくファイヤー牛丼、マヨにんにくファイヤー牛丼、などたくさんあります。正直この中から選ぶのも優柔不断な僕にはすぐには決めきれません。しかも牛丼だけでなく、豚丼もあるし、カレーもあるし、海鮮丼もある。正直メニュー多すぎて何を食べたらいいのやら。 でも今回食べるメニューは、おろしポン酢牛丼大盛りつゆだくとすき家から揚げにしました。おろしポン酢牛丼には消化酵素もプラスされてるので体にめちゃくちゃ良いみたいです。皆さんもぜひおろしポン酢牛丼たべてみて下さい。普段はセットでみそ汁とサラダも食べますが今回は午後動く事も考えて、おろしポン酢牛丼大盛りとから揚げ2個にしました。お腹いっぱいになるけど、これだけ食べても800円です。安い?? 「すき家」皆さんも気軽に来れると思うのでぜひ行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市清武町木原にあるエスニック料理屋ハロハロさんは、道路沿いに看板も目立ってオシャレな建物で解りやすいです。 ランチメニューが人気あるのでお昼時間は早めに行くのをお勧めします。 夜は10時迄、ラストオーダーが9時ですのでエスニック料理をゆっくり堪能出来ます。 どの料理も美味しいですが、お勧めはイエローカレーセットです。 辛すぎずスパイスの味がしっかりしてボリュームもあるので満足出来ます。 トムヤムクンもパクチーとエビの香りがしっかりして凄く美味しいです。 グリーンカレーはココナッツの甘さとスパイスが効いてとても美味しいです。 一番人気のレッドカレーは辛い料理好きの方にお勧めです。 どのメニューもセットでの注文がお勧めです。 えびせんは、揚げたてで量も多いので家族で一皿の注文で満足出来ます。 ベトナム生春巻きは、スパイスが効いて野菜も多く女性には特にお勧めメニューです。 タンドリーチキンもしっかりと味付けしてあり数量も選べるので私は一番好きなメニューです。 タコライスはボリュームたっぷりですが、野菜が多く満足出来ます。 センレクナームは米粉を使った麺料理で香草やスパイスが効いて凄く美味しいです。他にもグリーンカレーやトムヤムクンでの麺料理が楽しめます。 パッタイは、タイ風焼きそばで具沢山で女性に人気の料理です。 タコスは、チキンや豚肉、魚、シーフードの種類があります。 ドリンクメニューも沢山あります。 お勧めはココナッツバナナジュースで必ずお代わりしてしまいます。 ノンアルコールのビール、カクテルもあります。 アイスチャイは、辛い料理との相性は最高に良く美味しいです。 デザートのお勧めはフィリピン風かき氷パフェが満足出来ます。ココナッツミルクアイスやマンゴーアイスはスパイス料理の後にお勧めです。 水曜日が定休日になります。 駐車場も広く利用しやすいです。 通常営業日は常に多くのお客様で賑わっていますので、電話予約をして行く事をお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市の清武地区にある「きっちょううどん清武店」は、地元で人気のあるうどん専門店です。こちらのお店のうどんは、つるつるとした麺と、コクのある出汁が絶妙に調和しています。特に、ネギや天かすなどのトッピングが一層の風味を加え、食べ応えも抜群です。店内はシンプルで清潔感があり、アットホームな雰囲気が漂っています。スタッフの接客も親切で迅速であり、リーズナブルな価格設定も魅力的です。地元の方々に愛されており、地域の味を楽しむならぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツクロスモール清武ショップのご紹介です。クロスモール清武内にあるショップで店舗内外とてもキレイですね。複合施設とあっていろんな買い物する方でお客さんも沢山です。もちもんカフェだけでもいいですし、甘いドーナツやパイ等のお食事もいいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清武町を田野方面に向かう269号線左側にあります。 看板が目立って道路からも見やすく場所は分かりやすいです。 やはりランチが人気で、私も時々利用しています。 金額がリーズナブルでボリュームもありますので嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清武町正手2丁目、国道269号線沿い正手交差点の北東側角にあります。クロスモール前にバス停もあり交通の便も良いです。また、敷地内にマックスバリューさんやミスタードーナツさん、サーティーワンアイスクリームさん、セリアさん、ナフコさんと多くのお店が併設されておりいつも多くの方で賑わっております。 メニューが豊富で今なら期間限定の、こく旨すき焼き月見(単品\440・バリューセット\740)、月見バーガー(単品\360・バリューセット\660)、チーズ月見(単品\390・バリューセット\690)、月見マフィン(単品\340・バリューセット\540・コンビ\420)、安納芋のスイートポテト味の月見 マックシェイク(S\140・M\220)、栗のモンブランの月見マックフルーリー\330がございます。 レギュラーメニューに、ビッグマック¥410、炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ¥500、炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ¥490、ダブルチーズバーガー¥370、てりやきマックバーガー¥370、フィレオフィッシュ¥370、チキンフィレオ¥380、てりやきチキンフィレオ¥390、ベーコンレタスバーガー¥380、えびフィレオ¥400、スパチキ(スパイシーチキンバーガー)¥200、スパビー(スパイシービーフバーガー)¥200、エグチ(エッグチーズバーガー)¥220、チキチー(チキンチーズバーガー)¥220、ハンバーガー¥150、チキンクリスプ ¥150、チーズバーガー¥180等がございます。 朝マックメニューに、エッグマックマフィン¥220、ベーコンエッグマックサンド¥220、ソーセージエッグマフィン¥270、ソーセージマフィン¥150、チキンクリスプマフィン¥180、フィレオフィッシュ¥370、ホットケーキ¥320等がございます。 その他、夜マックメニュー、ハッピーセットメニューと多くのメニューがあります。レギュラーメニューにセットでドリンクやポテトを付けれたりといろいろな組み合わせもできますのでとても嬉しいサービスになっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは宮崎で有名なうどん屋さんです。その名も「きっちょううどん」と言います。クロスモール清武にある「きっちょううどんクロスモール清武店」です。 クロスモール清武の敷地内にあるので立地条件はとてもいい所にあります。 きっちょううどん自体は宮崎市のいたる所にあるのでおいしいうどんがいろんな所で食べることができます。 メニューもたくさんあります。 普通のかけうどん以外にも、卵うどん・そば、天ぷらうどん・そば、山菜うどん・そば、わかめうどん・そば、きつねうどん・そば、ごぼううどん・そば、野菜天うどん・そば、てんたまうどん・そば、いも天うどん・そば、ちくわ天うどん・そば、きんぴらうどん・そば、おぼろうどん・そば、えびうどん・そば、とろろうどん・そば、カレーうどん・そば、肉うどん・そば、スタミナうどん・そば、期間限定メニューでいりこ冷やしうどん・そば、冷やしうどん・そばなどたくさんの種類のうどん・そばがあります。 他にもサイドメニューとして、おにぎり、いなり寿司、宮崎と言えばの名物レタス巻きも食べることができます。どのうどん・そばもだいたい500円ほどで食べることができるのでとてもオススメです。メニューがたくさんあるので、毎回違うものを食べてもよし、同じものを食べるもよしで毎日行っても飽きません。 今回は玉かううどんを食べました。 かけうどんに生たまごと天かすを乗っけたうどんになります。麺自体は柔らかくてもちもちのうどんです。私は基本うどんしか食べないので、そばの麺がどんな感じか分からないので、皆さんが行ってみて食べてみてください。今回は玉かううどんとおにぎり1個を頼みましたが、24歳の私でもしっかりお腹いっぱいになりました。こんだけ食べても600円なのでとてもコスパがいいのでホントにオススメです。皆さんもおいしいうどん・そばを食べに来てみてください。宮崎市内だと遅くまで開いてるところもあるのでお酒を飲んだあとにも最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は皆さんご存じ「すき家」 今回紹介する店舗は「すき家 269号宮崎清武店」について紹介したいと思います。 場所はクロスモール清武から徒歩で2分ほどの場所にあり、国道269号線沿いにあるので立地条件はとても最高です。 すき家にはたくさんの種類の丼物がありますよね!丼物以外にも、カレーやヘルシーを追求したヘルシー牛丼なんてものもありますよね!!また海鮮丼も食べられるので「すき家」にいけば今食べたいものがなんでも食べられちゃいます。メイン以外のサイドメニューも充実していますよね!!私も必ずサイドメニューの唐揚げは頼んでしまいます。メインのメニューでは、有名な所で言うととろーり3種のチーズ牛丼や高菜明太マヨ牛丼、キムチ牛丼、ネギ玉牛丼、おろしポン酢牛丼、わさび山かけ牛丼、牛丼ライト、などがありますが、すき家には期間限定メニューなるものも存在します。赤ダレ白髪ネギ牛丼、赤ダレにんにく白髪ネギ牛丼、白髪ネギ牛丼、にんにく白髪ネギ牛丼、炭火焼きほろほろチキン牛丼、シチューソース炭火焼きチキン牛丼、ファイヤー炭火焼きチキン牛丼、かつおぶしオクラ牛丼、にんにくファイヤー牛丼、マヨにんにくファイヤー牛丼、などたくさんあります。正直この中から選ぶのも優柔不断な僕にはすぐには決めきれません。しかも牛丼だけでなく、豚丼もあるし、カレーもあるし、海鮮丼もある。正直メニュー多すぎて何を食べたらいいのやら。 でも今回食べるメニューは、おろしポン酢牛丼大盛りつゆだくとすき家から揚げにしました。おろしポン酢牛丼には消化酵素もプラスされてるので体にめちゃくちゃ良いみたいです。皆さんもぜひおろしポン酢牛丼たべてみて下さい。普段はセットでみそ汁とサラダも食べますが今回は午後動く事も考えて、おろしポン酢牛丼大盛りとから揚げ2個にしました。お腹いっぱいになるけど、これだけ食べても800円です。安い?? 「すき家」皆さんも気軽に来れると思うのでぜひ行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清武のクロスモール内にあるアイス屋さん☆ アイスといえば、「サーティーワン」が有名ですよね! 魅力といえば、、、豊富な種類のアイスです!! シンプルなチョコレートのアイスもおいしいですが、その中にアーモンドとマシュマロ入りの「ロッキーロード」も絶品ですよ♪ 1か月ごとで期間限定のアイスもあるので毎月楽しめるのも魅力の一つです。 また31日は「サーティーワンの日」ですので31%オフ!!になるイベントもあります。 サーティーワンの日は学生のお客様からご家族ずれの方など多くの方が並んでいるので、いつもより多少時間はかかりますが、おいしいアイスが待っていると思うとそんな時間もワクワクして過ごせますね☆ サーティーワンはアイスだけでなく、アイスで作られた「アイスケーキ」も販売しています。 「パレット6パーティー」というケーキは、人気のフレーバーが9種類も食べれる贅沢なケーキです!! アイスのケーキですのであっさりとしていて食べやすく子供にも人気です。 キャラクターのかわいいケーキもあってとってもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市清武町国道338号沿いにある「うどん錦」さんに行って来ました。 営業時間は昼:11:00~14:30 夜:18:00~20:00まで。月曜日が定休となります。 建物に大きく「うどん錦」の看板がかかっています。周囲は田んぼで開けているので分かりやすいと思います。駐車場は11台あり止めやすいです。 私は平日のお昼に伺いました。先客が数組いましたが、すぐに座れました。 冷たいうどんはすぐに売り切れるそうで、かなり迷いましたが温かい揚げ餅うどんを注文しました。お出汁が衣に絡んで美味♪太めの麺はコシがあり食べ応え抜群でした。揚げ餅のトッピングは初めてでしたが、とても美味しくて気に入りました。次回は、冷やし揚げ餅うどんにチャレンジしてみたいです。 友達は、温かいタイプの肉ごぼう天うどんを注文。器から溢れるごぼう天は見るからにパリパリしていて美味しそうでした。お肉の量も多かったです。他のお客さんが天ぷらうどんを注文していましたが、麺が見えないくらい天ぷらが乗っていました。コスパ凄いです。全メニュー制覇したくなるお店です。また近いうちに伺うと思います。 【冷やしうどんメニュー】 ざるうどん600円・冷やし天ぷら800円・冷やし揚げ餅800円・冷やし山かけ700円・冷やし肉ぶっかけ850円 【温かいうどんメニュー】 肉うどん720円・天ぷらうどん700円・野菜天うどん620円・ごぼう天うどん600円・肉ごぼう天うどん820円・山かけうどん700円・あんかけうどん700円・天とじうどん850円・かき玉子とじうどん590円・揚げ餅うどん700円・きざみうどん570円 【定食メニュー】 ミニ天丼と かけうどん690円・ミニ焼肉丼と かけうどん690円・ミニ天丼と冷やしかけうどん720円・ミニ焼肉丼と冷やしかけうどん720円・天丼800円・焼肉丼800円・天丼とミニうどん900円・焼肉丼とミニうどん900円 全メニュー1,000円以内で食べれます。 おにぎりは1個60円です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すみれキッチンは宮崎市清武町にある店です。隣にラーメンガツンがあります。駐車場も完備していますのでランチに利用します。定番のメニューと今日のオススメ定食もあります。定番としてはチキン南蛮定食900円味噌汁付きで満足です。唐揚げ定食900円これもおいしいです。生姜焼き定食900円、チキンかつ定食900円、チキンかつ梅しそ入りは1000円、チキンかつチーズ入り1000円ボリューム満点で最高です。コロナン定食950円内容はコロッケとチキン南蛮2種楽しめます、エビナン定食950円内容はエビフライとチキン南蛮と2種味わえます、エビコロ定食950円内容はエビフライとコロッケ最強コンビです、ミックス定食1000円内容はなんとチキン南蛮、エビフライ、コロッケと3種味わえる最高のトリオです、エビフライ定食1000円これもまた良いです。スペシャルメニューもあります。日南どれカツオの漬け定食950円だし茶漬けもたのめますので出汁茶漬けとしても味わえます。レディース定食1050円内容はコロッケ・エビフライ・チキン南蛮・おにぎり、コーヒー付きです。レディースですが男性も注文可能です。納豆スパゲティ定食900円、ごはん、お味噌汁のお替りは各100円です。定食を食べたお客様は単品コーヒーホット350円、アイス400円のところセット料金でホット100円、アイス150円で注文できます。また黒板に本日のランチが掲示されていてそれも大変内容が良く要チェックです。ある日の黒板メニューの一例ですが、高城ポークの焼肉定食や冷や汁定食は750円、焼きサバ定食850円、カマス開き定食850円、焼きマグロ定食950円、豚茄子みそ炒め定食850円、ゴーヤチャンプル定食850円、セットでかき氷100円、ホットコーヒー100円、アイスコーヒー150円です。日替わりは基本750円ですがその時期の物や旬な食材を使った定食もあるので楽しみです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新鮮な海鮮が丼からはみ出るぐらいのっていますが、ランチでは1000円以下で食べられる人気店です。海鮮関係はもちろん人気ですが、辛麺も大人気です。辛麺を注文される方の方が多いぐらいの人気です。海鮮の出汁がきいている為、辛い中にコクが有り私は一番好きな辛麺です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本