「清武町文化会館」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると清武町文化会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すみれキッチンは宮崎市清武町にある店です。隣にラーメンガツンがあります。駐車場も完備していますのでランチに利用します。定番のメニューと今日のオススメ定食もあります。定番としてはチキン南蛮定食900円味噌汁付きで満足です。唐揚げ定食900円これもおいしいです。生姜焼き定食900円、チキンかつ定食900円、チキンかつ梅しそ入りは1000円、チキンかつチーズ入り1000円ボリューム満点で最高です。コロナン定食950円内容はコロッケとチキン南蛮2種楽しめます、エビナン定食950円内容はエビフライとチキン南蛮と2種味わえます、エビコロ定食950円内容はエビフライとコロッケ最強コンビです、ミックス定食1000円内容はなんとチキン南蛮、エビフライ、コロッケと3種味わえる最高のトリオです、エビフライ定食1000円これもまた良いです。スペシャルメニューもあります。日南どれカツオの漬け定食950円だし茶漬けもたのめますので出汁茶漬けとしても味わえます。レディース定食1050円内容はコロッケ・エビフライ・チキン南蛮・おにぎり、コーヒー付きです。レディースですが男性も注文可能です。納豆スパゲティ定食900円、ごはん、お味噌汁のお替りは各100円です。定食を食べたお客様は単品コーヒーホット350円、アイス400円のところセット料金でホット100円、アイス150円で注文できます。また黒板に本日のランチが掲示されていてそれも大変内容が良く要チェックです。ある日の黒板メニューの一例ですが、高城ポークの焼肉定食や冷や汁定食は750円、焼きサバ定食850円、カマス開き定食850円、焼きマグロ定食950円、豚茄子みそ炒め定食850円、ゴーヤチャンプル定食850円、セットでかき氷100円、ホットコーヒー100円、アイスコーヒー150円です。日替わりは基本750円ですがその時期の物や旬な食材を使った定食もあるので楽しみです。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で740m
きっちょううどんクロスモール清武店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは宮崎で有名なうどん屋さんです。その名も「きっちょううどん」と言います。クロスモール清武にある「きっちょううどんクロスモール清武店」です。 クロスモール清武の敷地内にあるので立地条件はとてもいい所にあります。 きっちょううどん自体は宮崎市のいたる所にあるのでおいしいうどんがいろんな所で食べることができます。 メニューもたくさんあります。 普通のかけうどん以外にも、卵うどん・そば、天ぷらうどん・そば、山菜うどん・そば、わかめうどん・そば、きつねうどん・そば、ごぼううどん・そば、野菜天うどん・そば、てんたまうどん・そば、いも天うどん・そば、ちくわ天うどん・そば、きんぴらうどん・そば、おぼろうどん・そば、えびうどん・そば、とろろうどん・そば、カレーうどん・そば、肉うどん・そば、スタミナうどん・そば、期間限定メニューでいりこ冷やしうどん・そば、冷やしうどん・そばなどたくさんの種類のうどん・そばがあります。 他にもサイドメニューとして、おにぎり、いなり寿司、宮崎と言えばの名物レタス巻きも食べることができます。どのうどん・そばもだいたい500円ほどで食べることができるのでとてもオススメです。メニューがたくさんあるので、毎回違うものを食べてもよし、同じものを食べるもよしで毎日行っても飽きません。 今回は玉かううどんを食べました。 かけうどんに生たまごと天かすを乗っけたうどんになります。麺自体は柔らかくてもちもちのうどんです。私は基本うどんしか食べないので、そばの麺がどんな感じか分からないので、皆さんが行ってみて食べてみてください。今回は玉かううどんとおにぎり1個を頼みましたが、24歳の私でもしっかりお腹いっぱいになりました。こんだけ食べても600円なのでとてもコスパがいいのでホントにオススメです。皆さんもおいしいうどん・そばを食べに来てみてください。宮崎市内だと遅くまで開いてるところもあるのでお酒を飲んだあとにも最高です。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で746m
きっちょううどん清武店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市の清武地区にある「きっちょううどん清武店」は、地元で人気のあるうどん専門店です。こちらのお店のうどんは、つるつるとした麺と、コクのある出汁が絶妙に調和しています。特に、ネギや天かすなどのトッピングが一層の風味を加え、食べ応えも抜群です。店内はシンプルで清潔感があり、アットホームな雰囲気が漂っています。スタッフの接客も親切で迅速であり、リーズナブルな価格設定も魅力的です。地元の方々に愛されており、地域の味を楽しむならぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市清武町国道338号沿いにある「うどん錦」さんに行って来ました。 営業時間は昼:11:00~14:30 夜:18:00~20:00まで。月曜日が定休となります。 建物に大きく「うどん錦」の看板がかかっています。周囲は田んぼで開けているので分かりやすいと思います。駐車場は11台あり止めやすいです。 私は平日のお昼に伺いました。先客が数組いましたが、すぐに座れました。 冷たいうどんはすぐに売り切れるそうで、かなり迷いましたが温かい揚げ餅うどんを注文しました。お出汁が衣に絡んで美味♪太めの麺はコシがあり食べ応え抜群でした。揚げ餅のトッピングは初めてでしたが、とても美味しくて気に入りました。次回は、冷やし揚げ餅うどんにチャレンジしてみたいです。 友達は、温かいタイプの肉ごぼう天うどんを注文。器から溢れるごぼう天は見るからにパリパリしていて美味しそうでした。お肉の量も多かったです。他のお客さんが天ぷらうどんを注文していましたが、麺が見えないくらい天ぷらが乗っていました。コスパ凄いです。全メニュー制覇したくなるお店です。また近いうちに伺うと思います。 【冷やしうどんメニュー】 ざるうどん600円・冷やし天ぷら800円・冷やし揚げ餅800円・冷やし山かけ700円・冷やし肉ぶっかけ850円 【温かいうどんメニュー】 肉うどん720円・天ぷらうどん700円・野菜天うどん620円・ごぼう天うどん600円・肉ごぼう天うどん820円・山かけうどん700円・あんかけうどん700円・天とじうどん850円・かき玉子とじうどん590円・揚げ餅うどん700円・きざみうどん570円 【定食メニュー】 ミニ天丼と かけうどん690円・ミニ焼肉丼と かけうどん690円・ミニ天丼と冷やしかけうどん720円・ミニ焼肉丼と冷やしかけうどん720円・天丼800円・焼肉丼800円・天丼とミニうどん900円・焼肉丼とミニうどん900円 全メニュー1,000円以内で食べれます。 おにぎりは1個60円です。
-
周辺施設清武町文化会館から下記の店舗まで直線距離で965m
海鮮食堂ひっぱりだこ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新鮮な海鮮が丼からはみ出るぐらいのっていますが、ランチでは1000円以下で食べられる人気店です。海鮮関係はもちろん人気ですが、辛麺も大人気です。辛麺を注文される方の方が多いぐらいの人気です。海鮮の出汁がきいている為、辛い中にコクが有り私は一番好きな辛麺です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市の清武地区にある「きっちょううどん清武店」は、地元で人気のあるうどん専門店です。こちらのお店のうどんは、つるつるとした麺と、コクのある出汁が絶妙に調和しています。特に、ネギや天かすなどのトッピングが一層の風味を加え、食べ応えも抜群です。店内はシンプルで清潔感があり、アットホームな雰囲気が漂っています。スタッフの接客も親切で迅速であり、リーズナブルな価格設定も魅力的です。地元の方々に愛されており、地域の味を楽しむならぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは宮崎で有名なうどん屋さんです。その名も「きっちょううどん」と言います。クロスモール清武にある「きっちょううどんクロスモール清武店」です。 クロスモール清武の敷地内にあるので立地条件はとてもいい所にあります。 きっちょううどん自体は宮崎市のいたる所にあるのでおいしいうどんがいろんな所で食べることができます。 メニューもたくさんあります。 普通のかけうどん以外にも、卵うどん・そば、天ぷらうどん・そば、山菜うどん・そば、わかめうどん・そば、きつねうどん・そば、ごぼううどん・そば、野菜天うどん・そば、てんたまうどん・そば、いも天うどん・そば、ちくわ天うどん・そば、きんぴらうどん・そば、おぼろうどん・そば、えびうどん・そば、とろろうどん・そば、カレーうどん・そば、肉うどん・そば、スタミナうどん・そば、期間限定メニューでいりこ冷やしうどん・そば、冷やしうどん・そばなどたくさんの種類のうどん・そばがあります。 他にもサイドメニューとして、おにぎり、いなり寿司、宮崎と言えばの名物レタス巻きも食べることができます。どのうどん・そばもだいたい500円ほどで食べることができるのでとてもオススメです。メニューがたくさんあるので、毎回違うものを食べてもよし、同じものを食べるもよしで毎日行っても飽きません。 今回は玉かううどんを食べました。 かけうどんに生たまごと天かすを乗っけたうどんになります。麺自体は柔らかくてもちもちのうどんです。私は基本うどんしか食べないので、そばの麺がどんな感じか分からないので、皆さんが行ってみて食べてみてください。今回は玉かううどんとおにぎり1個を頼みましたが、24歳の私でもしっかりお腹いっぱいになりました。こんだけ食べても600円なのでとてもコスパがいいのでホントにオススメです。皆さんもおいしいうどん・そばを食べに来てみてください。宮崎市内だと遅くまで開いてるところもあるのでお酒を飲んだあとにも最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市清武町国道338号沿いにある「うどん錦」さんに行って来ました。 営業時間は昼:11:00~14:30 夜:18:00~20:00まで。月曜日が定休となります。 建物に大きく「うどん錦」の看板がかかっています。周囲は田んぼで開けているので分かりやすいと思います。駐車場は11台あり止めやすいです。 私は平日のお昼に伺いました。先客が数組いましたが、すぐに座れました。 冷たいうどんはすぐに売り切れるそうで、かなり迷いましたが温かい揚げ餅うどんを注文しました。お出汁が衣に絡んで美味♪太めの麺はコシがあり食べ応え抜群でした。揚げ餅のトッピングは初めてでしたが、とても美味しくて気に入りました。次回は、冷やし揚げ餅うどんにチャレンジしてみたいです。 友達は、温かいタイプの肉ごぼう天うどんを注文。器から溢れるごぼう天は見るからにパリパリしていて美味しそうでした。お肉の量も多かったです。他のお客さんが天ぷらうどんを注文していましたが、麺が見えないくらい天ぷらが乗っていました。コスパ凄いです。全メニュー制覇したくなるお店です。また近いうちに伺うと思います。 【冷やしうどんメニュー】 ざるうどん600円・冷やし天ぷら800円・冷やし揚げ餅800円・冷やし山かけ700円・冷やし肉ぶっかけ850円 【温かいうどんメニュー】 肉うどん720円・天ぷらうどん700円・野菜天うどん620円・ごぼう天うどん600円・肉ごぼう天うどん820円・山かけうどん700円・あんかけうどん700円・天とじうどん850円・かき玉子とじうどん590円・揚げ餅うどん700円・きざみうどん570円 【定食メニュー】 ミニ天丼と かけうどん690円・ミニ焼肉丼と かけうどん690円・ミニ天丼と冷やしかけうどん720円・ミニ焼肉丼と冷やしかけうどん720円・天丼800円・焼肉丼800円・天丼とミニうどん900円・焼肉丼とミニうどん900円 全メニュー1,000円以内で食べれます。 おにぎりは1個60円です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すみれキッチンは宮崎市清武町にある店です。隣にラーメンガツンがあります。駐車場も完備していますのでランチに利用します。定番のメニューと今日のオススメ定食もあります。定番としてはチキン南蛮定食900円味噌汁付きで満足です。唐揚げ定食900円これもおいしいです。生姜焼き定食900円、チキンかつ定食900円、チキンかつ梅しそ入りは1000円、チキンかつチーズ入り1000円ボリューム満点で最高です。コロナン定食950円内容はコロッケとチキン南蛮2種楽しめます、エビナン定食950円内容はエビフライとチキン南蛮と2種味わえます、エビコロ定食950円内容はエビフライとコロッケ最強コンビです、ミックス定食1000円内容はなんとチキン南蛮、エビフライ、コロッケと3種味わえる最高のトリオです、エビフライ定食1000円これもまた良いです。スペシャルメニューもあります。日南どれカツオの漬け定食950円だし茶漬けもたのめますので出汁茶漬けとしても味わえます。レディース定食1050円内容はコロッケ・エビフライ・チキン南蛮・おにぎり、コーヒー付きです。レディースですが男性も注文可能です。納豆スパゲティ定食900円、ごはん、お味噌汁のお替りは各100円です。定食を食べたお客様は単品コーヒーホット350円、アイス400円のところセット料金でホット100円、アイス150円で注文できます。また黒板に本日のランチが掲示されていてそれも大変内容が良く要チェックです。ある日の黒板メニューの一例ですが、高城ポークの焼肉定食や冷や汁定食は750円、焼きサバ定食850円、カマス開き定食850円、焼きマグロ定食950円、豚茄子みそ炒め定食850円、ゴーヤチャンプル定食850円、セットでかき氷100円、ホットコーヒー100円、アイスコーヒー150円です。日替わりは基本750円ですがその時期の物や旬な食材を使った定食もあるので楽しみです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新鮮な海鮮が丼からはみ出るぐらいのっていますが、ランチでは1000円以下で食べられる人気店です。海鮮関係はもちろん人気ですが、辛麺も大人気です。辛麺を注文される方の方が多いぐらいの人気です。海鮮の出汁がきいている為、辛い中にコクが有り私は一番好きな辛麺です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本