「ウェーブ」から直線距離で半径1km以内のスーパーを探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとウェーブから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインからあるいて8分ぐらいの所にあるアコレ西竹ノ塚店にお邪魔させていただきました。夕ご飯を焼きうどんにしようと思い、スーパーほどではありませんが、ちょっとした買い物ができるアコレさんへ。お昼や夕方だと暑いので、朝の内に買って置こうとアコレに向かい、途中早すぎたかなと思ったのですが、朝八時には開いてました。これは、嬉しいです。お店の前には、飲み物やお菓子、カップラーメンが陳列していて、どれも安いです。早速店内へ。右手と正面に野菜売り場があったので、ニラとキャベツとニンジンを購入。ついでにフルーツを何個か。奥に行き豚肉を少々。菓子パンも少々。焼きうどんはしょうゆとめんつゆを入れるので、菓子パンの隣の調味料コーナーへ。カツオブシもゲット。お会計を済ませようとすると、お菓子コーナーの棚を見つけチェック。アコレさんは他よりも安い気がする。そして他にないお菓子がある気がする。という事で焼きうどんの材料よりも、お菓子のほうを多く買ってしまいました。
-
周辺施設ウェーブから下記の店舗まで直線距離で362m
ピーコックストア竹の塚店/ ピーコックストア56店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京スカイツリー線竹ノ塚駅東口のロータリーすぐそばにあるピーコックストア竹ノ塚店さん 東口の出口からすぐな事もあり、仕事終わりに買い物される方や近くの団地に住まわれてる方がよく買い物をされてます。 お近くにお立ち寄りの際は利用してみてはいかがでしょうか?
-
周辺施設ウェーブから下記の店舗まで直線距離で422m
西友 竹の塚店/ 西友系列店322店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西友と言えば竹の塚店でしょう。なぜなら私の実家が竹ノ塚駅にあり、学生時代と社会人まもないころによく通っていたからです。社会人になってすぐのころ、ワイシャツやネクタイが必要になって、まさか西友に売ってないよなと思って行ったところ、ちゃんと置いてあって助かった記憶があります。今はそういう品ぞろえはないのかもしれませんが、どうなのでしょう。 生鮮食品から日用品まで、幅広い商品をお手頃価格で提供し、人々の生活を支えている西友。中でも、プライベートブランド「みなさまのお墨付き」は、消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化したものです。 西友は安いのが売りなので、ときどき使わせてもらっています。今住んでいる埼玉には都内程の数がないので、草加とかに行ったときに使わせてもらっています。竹ノ塚に帰ったときはまたよらせてもらいます。当時はなかったプライベートブランド、名前は忘れたけど、その時にもプライベートブランドはあったと思いますが、今の方が良さそうですね。
-
周辺施設ウェーブから下記の店舗まで直線距離で869m
コモディイイダ西保木間店/ コモディイイダ75店舗
所在地: 〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目3-10
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「コモディイイダ西保木…」まで 徒歩11分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「コモディイイダ西保木…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西保木間、旧日光街道の一本裏にあるスーパーマーケットです。住宅街の中にあり、店舗前の道は少し狭いですが駐車場も完備されています。 住宅街の中にあるので自転車で買い物に来るお客さんが多い為、駐輪場が広いです。 月・火は均一デーを開催していて特に新鮮野菜がお得に買えるのでお勧めです。お惣菜コーナーや焼きたてパンのコーナーも充実していてとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西友と言えば竹の塚店でしょう。なぜなら私の実家が竹ノ塚駅にあり、学生時代と社会人まもないころによく通っていたからです。社会人になってすぐのころ、ワイシャツやネクタイが必要になって、まさか西友に売ってないよなと思って行ったところ、ちゃんと置いてあって助かった記憶があります。今はそういう品ぞろえはないのかもしれませんが、どうなのでしょう。 生鮮食品から日用品まで、幅広い商品をお手頃価格で提供し、人々の生活を支えている西友。中でも、プライベートブランド「みなさまのお墨付き」は、消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化したものです。 西友は安いのが売りなので、ときどき使わせてもらっています。今住んでいる埼玉には都内程の数がないので、草加とかに行ったときに使わせてもらっています。竹ノ塚に帰ったときはまたよらせてもらいます。当時はなかったプライベートブランド、名前は忘れたけど、その時にもプライベートブランドはあったと思いますが、今の方が良さそうですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京スカイツリー線竹ノ塚駅東口のロータリーすぐそばにあるピーコックストア竹ノ塚店さん 東口の出口からすぐな事もあり、仕事終わりに買い物される方や近くの団地に住まわれてる方がよく買い物をされてます。 お近くにお立ち寄りの際は利用してみてはいかがでしょうか?
-
コモディイイダ西保木間店/ コモディイイダ75店舗
所在地: 〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目3-10
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「コモディイイダ西保木…」まで 徒歩11分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「コモディイイダ西保木…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西保木間、旧日光街道の一本裏にあるスーパーマーケットです。住宅街の中にあり、店舗前の道は少し狭いですが駐車場も完備されています。 住宅街の中にあるので自転車で買い物に来るお客さんが多い為、駐輪場が広いです。 月・火は均一デーを開催していて特に新鮮野菜がお得に買えるのでお勧めです。お惣菜コーナーや焼きたてパンのコーナーも充実していてとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインからあるいて8分ぐらいの所にあるアコレ西竹ノ塚店にお邪魔させていただきました。夕ご飯を焼きうどんにしようと思い、スーパーほどではありませんが、ちょっとした買い物ができるアコレさんへ。お昼や夕方だと暑いので、朝の内に買って置こうとアコレに向かい、途中早すぎたかなと思ったのですが、朝八時には開いてました。これは、嬉しいです。お店の前には、飲み物やお菓子、カップラーメンが陳列していて、どれも安いです。早速店内へ。右手と正面に野菜売り場があったので、ニラとキャベツとニンジンを購入。ついでにフルーツを何個か。奥に行き豚肉を少々。菓子パンも少々。焼きうどんはしょうゆとめんつゆを入れるので、菓子パンの隣の調味料コーナーへ。カツオブシもゲット。お会計を済ませようとすると、お菓子コーナーの棚を見つけチェック。アコレさんは他よりも安い気がする。そして他にないお菓子がある気がする。という事で焼きうどんの材料よりも、お菓子のほうを多く買ってしまいました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本