「ウェーブ」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとウェーブから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは以前ランチで行ったことがあるお店で、大将が握ってくれた寿司とマグロ丼を頼みました。カウンターの目の前にネタが置いてあり、食欲がそそられ、食べてみると、臭みが全く無く、スジもなくとても美味しかったです。マグロ丼にはマグロが溢れるんじゃないかというくらいのっていて、ご飯をおかわりしてしまいました。それでいて1000円で食べれたので、また行きたいです。
-
周辺施設ウェーブから下記の店舗まで直線距離で424m
スシロー 竹の塚ピーくんプラザ店/ スシロー576店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から、あるいて、一分ぐらいの所にある、スシロー。竹ノ塚ピーくんプラザ店にお邪魔させていただきました。みんな大好きスシロー。安くて美味しいスシロー。そもそも、こんなに安くて美味しくするのどうやってんの?って感じです。企業努力すごすぎる。家族人気も納得です。店内には家族、子供かなりいます。久しぶりのお寿司なので楽しみです。確か、昔この場所はゲームセンターだったような気がします。クレーンゲームやコインゲームで遊んだような。ともかく店内へ。席に着くと、まずはお茶をゆっくりいただきます。スシローは安いのでついつい頼みすぎてしまいます。共感してくれる人いると思います。なので、メニューをじっくり観ながら、お茶を楽しみます。最初のネタが決まりました。大トロです。王道です。恥ずかしいぐらいですが、この値段は頼まずにはいられません。一つ頼んで待ちます。追加でガンガン頼むと味わうことなく終わってしまうので、一つ一つ頼みます。大トロ到着。いただきます。この値段でこのクオリティ。すごい。次は、アワビとサーモンです。この時点で一つ一つ頼むことはどこかに行ってしまいました。そんなものです。アワビとサーモン到着。アワビのコリコリ感、何とも言えません。いつか、港に行って取れたてアワビ食べたいものです。当たり前ですが、醤油に合う。サーモン甘くて美味い。実は、サーモンは大人になって好きになったネタです。かなり、遅いとよく言われます。子供の時から好きなツナを頼みます。何故か、ずっと好きです。多分、必ず食べてます。いくらも注文。これも大人になって食べ始めました。多分、食わず嫌いだったのかもしれません。今は、かなり好きになってます。好きなものが増えるのはいいことです。後、えんがわとイカとタコも頼みます。これらは子供の時から大好きです。多分、食感がすごい好きなんでしょう。そんなこんなで、お願がいっぱい。安い美味い。努力に感謝です。ごちそうさまでした。
-
周辺施設ウェーブから下記の店舗まで直線距離で530m
すし銚子丸 竹の塚店/ すし銚子丸84店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインから、歩いて、8分ほどのところにある、すし銚子丸 竹ノ塚店にお邪魔させていただきました。たしか、2時ぐらいまでは、アラ汁無料なので、いつもランチで向かいます。ディナーは、また今度と言うところです。店内は、広々していて、カウンター席と、テーブル席があります。今日は、カウンター席の端の方へするりと。タッチパネル注文する前に、まずは、お茶を作ります。自分で、やる事に賛否があるのかわかりませんが、僕は嬉しいです。薄めに作るので。お茶を確保したら、アラ汁を確保いたしまして、ご注文。エンガワとタマゴを注文。銚子丸さんの、エンガワはハズレたことがありません。脂がのってて、ネギもシャキシャキでとても美味しいです。アラ汁と一緒に食べるお寿司。幸せです。タッチパネルを操作していくと、あれ?ウニがない。店員さんに、訪ねるとウニは最近取れなかったのでやめたそう。ショック。でも、他のが美味しいのであまり気にせずいただきました。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインから、歩いて、8分ほどのところにある、すし銚子丸 竹ノ塚店にお邪魔させていただきました。たしか、2時ぐらいまでは、アラ汁無料なので、いつもランチで向かいます。ディナーは、また今度と言うところです。店内は、広々していて、カウンター席と、テーブル席があります。今日は、カウンター席の端の方へするりと。タッチパネル注文する前に、まずは、お茶を作ります。自分で、やる事に賛否があるのかわかりませんが、僕は嬉しいです。薄めに作るので。お茶を確保したら、アラ汁を確保いたしまして、ご注文。エンガワとタマゴを注文。銚子丸さんの、エンガワはハズレたことがありません。脂がのってて、ネギもシャキシャキでとても美味しいです。アラ汁と一緒に食べるお寿司。幸せです。タッチパネルを操作していくと、あれ?ウニがない。店員さんに、訪ねるとウニは最近取れなかったのでやめたそう。ショック。でも、他のが美味しいのであまり気にせずいただきました。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から、あるいて、一分ぐらいの所にある、スシロー。竹ノ塚ピーくんプラザ店にお邪魔させていただきました。みんな大好きスシロー。安くて美味しいスシロー。そもそも、こんなに安くて美味しくするのどうやってんの?って感じです。企業努力すごすぎる。家族人気も納得です。店内には家族、子供かなりいます。久しぶりのお寿司なので楽しみです。確か、昔この場所はゲームセンターだったような気がします。クレーンゲームやコインゲームで遊んだような。ともかく店内へ。席に着くと、まずはお茶をゆっくりいただきます。スシローは安いのでついつい頼みすぎてしまいます。共感してくれる人いると思います。なので、メニューをじっくり観ながら、お茶を楽しみます。最初のネタが決まりました。大トロです。王道です。恥ずかしいぐらいですが、この値段は頼まずにはいられません。一つ頼んで待ちます。追加でガンガン頼むと味わうことなく終わってしまうので、一つ一つ頼みます。大トロ到着。いただきます。この値段でこのクオリティ。すごい。次は、アワビとサーモンです。この時点で一つ一つ頼むことはどこかに行ってしまいました。そんなものです。アワビとサーモン到着。アワビのコリコリ感、何とも言えません。いつか、港に行って取れたてアワビ食べたいものです。当たり前ですが、醤油に合う。サーモン甘くて美味い。実は、サーモンは大人になって好きになったネタです。かなり、遅いとよく言われます。子供の時から好きなツナを頼みます。何故か、ずっと好きです。多分、必ず食べてます。いくらも注文。これも大人になって食べ始めました。多分、食わず嫌いだったのかもしれません。今は、かなり好きになってます。好きなものが増えるのはいいことです。後、えんがわとイカとタコも頼みます。これらは子供の時から大好きです。多分、食感がすごい好きなんでしょう。そんなこんなで、お願がいっぱい。安い美味い。努力に感謝です。ごちそうさまでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは以前ランチで行ったことがあるお店で、大将が握ってくれた寿司とマグロ丼を頼みました。カウンターの目の前にネタが置いてあり、食欲がそそられ、食べてみると、臭みが全く無く、スジもなくとても美味しかったです。マグロ丼にはマグロが溢れるんじゃないかというくらいのっていて、ご飯をおかわりしてしまいました。それでいて1000円で食べれたので、また行きたいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本