■東京都品川区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

天王州銀河劇場投稿口コミ一覧

品川区の「天王州銀河劇場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

天王洲銀河劇場
評価:5

天王洲銀河劇場は東京都は品川区にある劇場です。 天王洲アイルの高層ビルが立ち並ぶエリア【シーフォートスクエア】の2階に位置しています。 劇場へは東京モノレール羽田空港線【天王洲アイル駅】から直結で徒歩3分、東京臨海高速鉄道りんかい線【天王洲アイル駅】からは徒歩5分ほどで向かうことができます。りんかい線【天王洲アイル駅】から向かう場合は、A出口から地上を歩くことになるので、天気の悪い日のアクセスは東京モノレールがおすすめです。 東京駅、品川駅から15分から25分ほどでアクセスできるので気軽に劇場へ足を運ぶことができますね。 劇場のエントランスはシーフォートスクエアの2階に位置しているので、天候に左右されることなく観劇前後の時間を過ごすことができます。 シーフォートスクエア内には飲食店も多くありますので腹ごしらえや休憩に利用するにも便利ですよ。 天王洲銀河劇場は馬蹄形三層構造の吹き抜けの劇場になっており、2階と3階席はボックス型になっています。 1階席は516席、2階席は101席、3階席は129席あり演目によってはサイドシートや立見席が用意されることもあります。 天王洲銀河劇場はキャパに対し客席と舞台が近いことが特徴で、最も舞台から離れた席でも20mという近さです。また馬蹄形の舞台形式からどこの席からも舞台がよく鑑賞できる形になっています。 また音響も素晴らしく、響きのある音ですが無駄な残響がなく舞台に集中することができるでしょう。 座席もクッションはしっかりとした柔らかさがあり、2時間30分観劇した際も腰などへの負担が少なく快適に過ごすことができました。 観劇に際し気になるのがお手洗いの事情ですが、天王洲銀河劇場内はもちろんシーフォートスクエア内にも複数個所お手洗いが整備されているので自分のタイミングでお手洗いに向かいことができます。しかし観劇直前の利用はなるべく避けることをお勧めします。 劇場としても素晴らしく、アクセスもいい天王洲銀河劇場にぜひ訪れてみてください。

のんさん
すごく素敵な劇場
評価:4

この天王洲銀河劇場は、私がたくさん通った劇場の一つです。変わった形の客席になっていて、1階516席、2階101席、3階129席となっていて、おすすめは、2階席ですかね!すごく観やすくてステージ全体を楽しめます。 ステージからの演者さんの声が聞きやすいと思います。劇場ないの好きなのは、客席を照らすライト!なんだか好きなんですよね。 そして、この会場の好きな場所は、ロビーと劇場入り口です。エントランス入口は、キラキラした照明でチケットもぎりをされ階段を上がると広く広がるロビー。高級感があって落ち着いたかんじで、所々にソファーのような椅子が置いてあり、ドリンクカウンターもどこかのホテルみたい。すごく素敵です!ぜひ、開演より少し早めに行ってその空間を味わってもらいたいです! 浜松町から東京モノレールに乗り、約5分。天王洲アイル駅の中央改札口から出て右に行くとすぐのところにあり、お天気が悪くても傘要らず!会場のあるシーフォートスクエアビルには、たくさんのお店もあるので、公演前にランチなどもできて、1日楽しめる場所にあります。

Tanimokoさん
ザンビの観覧に行きました
評価:4

2019年2月に天王洲銀河劇場にザンビ〜Theater's end〜 TEAM GREENの公演を観に行きました。 「ザンビ」は秋元康さんが企画したホラー作品の総称となり、構成は舞台(1期〈RED、BLUE〉、2期〈BRACK、YELLOW、GREEN〉)、ドラマ、ゲームから構成されています。主な出演者(主人公)は乃木坂46、欅坂46、けやき坂46(現:日向坂46)から各1人ずつとなっており、各公演やドラマで出演しているメンバーが違います。 ザンビシリーズの世界観は、ザンビ(という菌のようなもの。ゾンビに近い様相)に侵された人が別の人に触れるたり噛んだりすることでザンビが蔓延してしまい、移ってしまう言わば伝染病が広がっている世界でいかにしてザンビにならず生きながらえるか、もしザンビになってしまったら檻に収容され、軍によって殺されてしまうというお話です。 私が観た公演は舞台2期であり、「体験型」というコンセプトで行われた公演でした。劇場がザンビから一般人を保護するために開放された避難所(劇内でも避難所として開放された劇場)という設定でした。避難所内でも救助隊が来るまでにザンビが避難所に侵入してしまい、最終的には主人公3人のうち2人もザンビに襲われてしまうと言った話です。私が観覧した座席は2階の普通席でしたが、他にもザンビスペシャルシートという座席が販売されていました。ザンビスペシャルシートは濡れたり汚れたりするなどでザンビになって少し役を演じるなど普通席よりも臨場感がありそうでした。普通席も「ザンビ検査」というシーンで全員参加となり、舞台に上がり検査を受けました。ここで檻に収容された方がザンビスペシャルシートに座っていた方々だったのかと思われます。このようなシーンもあり、まさに体験型劇と言える公演でした。 個人的には恐怖なシーンがあり、観ていてハラハラドキドキする、臨場感満載の飽きることが無かったいい作品だったと思います。 立地はシーフォートスクエア内にあり、劇場の収容人数は700〜800人程度だと思われます。 交通アクセスは、りんかい線天王洲アイル駅から徒歩5分、東京モノレール天王洲アイル駅からすぐ、品川駅港南口からも徒歩約15分です。

ひやさん
落ち着く劇場
評価:5

舞台の観劇で何回かお邪魔したことがあります。赤いビロードの絨毯でいかにも観劇!といったスタイルの内装でした。そのクラシカルな感じがまた良いです。しかし建物はとても新しくかなり綺麗です。場所は東京モノレールの天王洲アイルから直通可能。りんかい線の天王洲アイルからも数分で到着します。公式ホームページに写真入で道順が書いてあるので道に迷いやすい方はそちらを参考にすると非常にわかりやすいです。商業施設の中にあるので観劇までの待ち時間は近くにカフェにいつもいます。カフェだけでなくしっかり食事ができるお店も含めて色々な店舗が複数あるので、一つのお店が観劇待ちの人で溢れかえることはなくゆったりと時間を待つ事が出来ます。喫煙可なお店も沢山ありますが外にも喫煙所があるので煙草を吸う人にも優しいです。劇場の中は三階席まである仕様です。三階席でも観劇したことがあるのですが舞台までの距離はそこまで離れておらず隅々まで見れて逆に見やすかったです。演者さんの表情まで見える距離ですが、目が悪い人は双眼鏡があると良いと思います。音響も良かったです。

なつさん
綺麗で高貴な雰囲気の劇場
評価:4

東京モノレール天王洲アイル駅直通、りんかい線の天王洲アイル駅からも歩いて行けます。 劇場のあるシーフォートスクエア内にはコンビニも薬局も文房具屋さんも郵便局もあり意外に充実していて驚きでした。 劇場は3階までありキャパ750弱くらい。2階3階部分にはボックス席もありちょっとしたセレブな気分になれます。 以前、ロビーにはバーカウンターがあり、作品によってレイアウトを替えたりオリジナルカクテルを出していたりしてそれが観劇する際の楽しみのひとつでもあったのですが、現在は無くなってしまったのが残念です。

あんねさん
ゆったりと
評価:5

天王州アイル駅から歩いてすぐのところにあります。 中は客席は全部で約750ほどの3階席まである円形の劇場です。 部隊と劇場の距離がとても近く迫力がある舞台です。 各階に化粧室もあり、ゆったりと観覧できます。

S5449さん
天王洲銀河劇場
評価:4

天王洲アイル駅から建物の中を通って行けるので、雨に降られる事はありません。途中 コンビニなどもあり買い物も出来ます。劇場は綺麗でコンパクト。お芝居などに向いています。前後に時間を有効に使える場所が周りに沢山あります。

あらいぐまさん

この施設への投稿写真 7 枚

劇場内の迫力をご自身で感じてみて下さい!!
評価:5

10年くらい前になりますが、友達6人とはじめて 天王州銀河劇場に行きました。 会場が馬蹄形三層構造となっていて、入った瞬間、 とても新鮮でわくわくしてドラムストラック会場内では 演奏者と一体化して友達ともかなり盛り上がったのを覚えています。演劇、ミュージカル、ダンス、コンサートとジャンルもさまざまです。お子さんたちにも良い体験になりますが、大人もかなり楽しめます。是非、1度会場に行ってみて下さい。

センターさん
異空間です。
評価:4

劇場の中に一歩足を踏み入れるとそこはまるで中世ヨーロッパの様な空間。荘厳な雰囲気となんともいわれぬ静けさ。そしてその空間で仮想現実のお芝居を観る。お芝居の内容が自分に合った、合わなかった、色々あっても纏めていい思い出になる事間違いなしです。天王洲アイルの街並みも素敵ですよ。

V1809さん
美しい劇場です♪
評価:4

観たいと思っていた公演が、ちょうどこの『天王州銀河劇場 』で行われ、モノレールを使って劇場へ。綺麗な劇場に、気分が高揚しました。収容人数は少なめの為か、2階席からでも充分に楽しめ、また公演を見に行きたい劇場のひとつとなりました♪

バーナBeeさん
天王洲アイル
評価:3

開業当時は「アートスフィア」と言う名称でした。気付いたら「銀河劇場」に変わっていてびっくり。天王洲アイルのシーフォートスクエア内にあり、カフェやレストランもあるので終演後の食事も楽しみのひとつ。収容800弱の馬蹄形式のオーソドックスな劇場です。

L2838さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画