「歌舞伎座」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2035施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると歌舞伎座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で112m
ばぁーどはうすマル勝
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の特徴は鶏肉を中心としたヘルシーな料理を提供するところにあります。こだわりの肉を使用して作られる親子丼や焼き鳥は絶品の一言。一度食べたら忘れられません。席はカウンターからオープンテラスまで幅広く用意されている為、お一人でも大人数でもお手軽に立ち寄ることが可能です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寛幸 ウニ大好きな私は一瞬で虜になってしまったウニと金目の調和は意外と素晴らしくみみでした。 バーガーは飛騨牛に万願寺とうがらしの香りで和風の大変素晴らしい程の美味しさであり目で楽しめる可愛いバーガーです。 全部のお料理一つ一つが作品の様な素晴らしい美味しいお店で御座います。 大好きお店。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で122m
喫茶室ルノアール 歌舞伎座前店/ ルノアール75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座にある喫茶店ルノアールです。歌舞伎座から道路を渡ったところにあります。東劇からも近いので舞台や映画の鑑賞前後に訪れるお客さんが多いです。落ち着いた雰囲気のお店でゆっくりできますよ。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で130m
はなまるうどん プラスカレー銀座松屋通り店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝町にあるお得意先様から次の営業先へのほんの少しの空いた時間、ゆっくり昼飯など食べてる時間はないが、ここ食べねば夜までメシにはありつけない、、、、 そんな時に心強い、我らが『はなまるうどん』! サッと入って、チャチャッと食べて、ダァーッと次の営業先へ!! ホント、良い場所、良い時間にやってらっしゃる、笑笑 いつも有難うございます! ご馳走様でした。 住所は、〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-9 共同ビル B1F 営業時間、【平日】10:00-22:00、【土日祝】10:00-21:00、無休 交通手段、【東銀座駅】東京メトロ日比谷線 都営浅草線 A8口より徒歩約1分 【銀座駅】東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線 A12口より徒歩約3分 メニューは、 【かけ系】かけうどん(小)290円 冷やかけうどん(小)360円 きつねうどん(小)450円 牛肉うどん(小)640円 【ぶっかけ系】 おろしぶっかけ(小)360円 温玉ぶっかけ(小)390円 塩豚おろしぶっかけ(小)590円 牛肉おろしぶっかけ(小)640円 【釜揚げ系】 釜上げ(小)360円 かま玉(小)390円 【揚げ物】 北海道男爵のコロッケ 1個140円 4種野菜のかき揚げ 1個150円 とり天 1個160円 ちくわ磯辺揚げ1個120円
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で134m
カリーナ・イルキャンティ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オリジナルパスタを中心にグラタンやステーキなどバリエーション豊富なランチが魅力です。 ランチに付くサラダのドレッシングはお店の名物でとてもおいしいです。 特注の生パスタはもちもちで食べ応えがあります。 パンとライスはおかわり自由なので、がっつり食べたい人にはうれしいサービスです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅 国際フォーラム口から徒歩3分のところにある、パリの街角のような雰囲気のお洒落人気店です。平日限定の日替わりランチは前菜+主菜+パンのセットで1,100円とリーズナブルで手軽にフレンチを楽しむことができます。 20食限定の自家製ハンバーグもおすすめです。 ぜひ一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区八重洲2丁目にある天丼てんや八重洲店さんに行ってきました。JR京浜東北線の東京駅から徒歩3分のところにあります。お気に入りは天然大海老天丼です。海老が大きくてボリューム満点です。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR 有楽町駅 日比谷口から徒歩1分のところにある、有楽町電気ビルの地下1階にある中華料理屋さんです。 特に餃子がおすすめ。 元祖餃子は野菜中心、創業以来変わらない味。人気の黒豚餃子は九州産の黒豚挽肉を贅沢に使用。他にもエビニラ餃子、シソ餃子など様々な餃子があります。大きめサイズで具もぎっしり詰まっていて食べ応えあります。お得な日替わりランチもあるのでぜひ一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本で唯一食べ放題ができるスタバに行ってきました!事前予約制でドリンク1杯選ぶことができます。パンやソースの種類が豊富で、食事は日替わりで出てくるものも多いようなので季節ごとに訪れてみるのもいいと思います。運良く窓際の席に案内していただいたので店内の装飾を眺めながら美味しくいただきました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有楽町にある牛タンのお店です。厚切り、薄切り共にとても美味しいです。麦めしとテールスープ、とろろもついていて健康にも良いと思いました。牛タンととろろのご飯がよく合います。お昼時だったので比較的混んでいましたが、そこまで待つことなく提供していただきました。お値段もリーズナブルなのでまた行きたいと思います。 食事に迷ったらぜひ利用してみてほしいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ築地店は、東京メトロ日比谷線築地駅を下車して徒歩で2分くらいの非常に便利なところに位置しています。 デニーズ築地店で個人的にはハンバーグカレードリアをよく食べます。これがめっちゃおいしいんですよ!カレードリアの真ん中あたりにハンバーグが乗せられていて見た目にも食欲をそそりますし、実際食べてもすごくおいしい!ディナーやランチタイムなどにお腹を存分に満たしたいと思ったら、デニーズ築地店のハンバーグカレードリアを注文してみてはいかがでしょうか。 そのほかデニーズ築地店は、ステーキ類もオススメです。ビーフ、チキン、ハンバーグ、どれを食べても満足できるお味です。 デニーズ築地店では、デザートメニューも見逃せない感じです。なかでもパフェは、たとえば季節が春の場合、イチゴに特化した期間限定メニューとして提供しています。ランチタイムにステーキなどを食べ終えて次はデザートにいきたいな〜(デザートは別腹ですものね)と思ったら、デニーズ築地店のデザートをぜひぜひお試しくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅から徒歩5分、東京メトロ銀座線銀座駅からなら2分!西銀座デパートの中にある中華料理の上海湯包小館。ランチが特にお得プラス100円でドリンクをつけると中国茶とっても美味しい身体ホッコリのお茶選べるよ。プーアル、ジャスミン、ウーロン茶どれがいいか迷っちゃう。めちゃくちゃコスパの良い中華料理!また食べたい〜!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東京都丸の内にある東京国際フォーラム内のパスタ屋さんに行ってきました。そのお店はパパミラノ、東京国際フォーラム店さんです。施設の地下1階にあるイタリアンのお店です。ピザとパスタ、ワインが楽しめるお店でした。私は1時間のランチタイム時間に行ったので少し慌ただしかったのですが夏野菜とイカの和風パスタをいただきました。唐辛子が効いていてピリ辛パスタでしたがコクがあってトマトやパプリカなど野菜もゴロゴロ。ボリューム満点でとても美味しかったです。私は土曜日だったのでランチメニューはありませんでしたが、平日はランチがあ るそうで11時から15時まで限定でお食事にドリンクが付くようです。店舗前には数脚の椅子が用意されており、混んでいた場合は入口の紙に名前を書いて椅子に座って待ちます。呼び出しをされ、席に通されるとメニューもいただけますが、QRコードをスマートフォンで読み取りをして注文するシステムになっています。私も慣れないので最初は困惑してしまいましたが店内にはご高齢の方もいらして店員さんを呼び、口頭にて注文されていました。店員さんも笑顔で接客されていたのが印象的です。私がいただいたパスタは1,580円でしたがランチのメニューが気になったのでホームページで調べてみました。行った際には気付かなかったオムライスがあり、黒毛和牛ミートソースのエスプーマオムライス、プリプリ海老のトマトソースと濃厚チーズソースオムライスの2種類で共に1,518円でした。メニューの名前が長くて覚えられないですが、その分美味しそうなイメージですよね。次回は食べてみたいと思います。ランチパスタは6種類で、茄子とモッツァレラチーズのシチリアーナ、厚切りベーコンのアマトリチャーナ、柚子香る蒸し鶏とキノコの和風スパゲッティ、厚切りベーコンのカルボナーラ、アサリいっぱいボンゴレビアンコ、海老とほうれん草のトマトクリームソースとのことです。文章では伝わらないかもしれないので行く前にはホームページで写真をじっくり見てから行ってほしいなと思います。店内にはワインのボトルが並んでおり素敵でした。お料理に合ったワインを店員さんが提案してくださるそうなのでお酒が呑める時にも行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビックカメラ有楽町店の6階にあります。 私がこれまでに入ったことのあるお好み焼き屋さんとは一変して店内の雰囲気が違い、店員さんも接客が丁寧で、とても落ち着いた感じのお店です。 ?注文した焼き物はすべて調理されたものがテーブルの鉄板に運ばれてきますので、どの商品もベストの美味しさと温度のものを提供して頂くことができます。そして何といっても癖になる表面にたっぷりと塗られた秘伝のソースと、 テーブルに運ばれてくるや否や、店員さんの軽快な手さばきでマヨネーズを振り、お好み焼き表面にラテアートのような模様を描いてくれるので、インスタ映え間違いなしです。そしてどれも本当に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに行ってきました、「俺のフレンチ東京」です。 こちらは店舗のアクセスが抜群で、他の店舗より気に入っています。場所は、おなじみの東京都中央区銀座、銀座一丁目駅から徒歩スグです。だいたいお酒を飲みたがる人と一緒に訪れることが多いので、いつも電車を利用しています。初めてだと分かりづらいかもしれませんが、ビルの地下1階にあります。 今回は平日でしたが念の為、予約をしておきました。 私達はいつもアラカルトメニューを好き好きにオーダーするスタイルなので、今回もそのつもりで席だけ予約しました。 もちろん絶対頼むのは、牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ\4,480、オマール海老の丸ごとロースト オマール海老のフラン添え\3,980です。 メニューには、「名物!」と書いてあるのでそれを全部制覇してみるのもいいかもしれません。 お気に入りのフォアグラロッシーニは、かなりリーズナブル。銀座でこのお値段でフォアグラを食べられるお店って他にあるんでしょうか。 他には、魚価たっぷりブイヤベースパピヨット仕立て\2,980、黒トリュフとラスパドゥーラチーズのリゾット\980、モッツァレラブラータと季節のフルーツセルバチコのサラダ\1,980などなど、テーブルにのりきらないくらい頼んでしまいました。 ちなみに、早々と予約したおかげなのか、2名でも4名テーブルに通してくれましたよ。 店員さんも皆さん忙しいランチタイムの中キビキビと動いていて、ほぼ、席も満席だったと思います。 今回はじめてオーダーして新しく気に入ったメニューは、海老のカダイフ揚げ\500と、栗のモンブラン\1,280ですね! 私は飲んでいませんが、知人は名物でなみなみ注いでくれる、おなじみのシャンパンと、フルボディ赤、などワインも楽しんでおりました。 次回は予約がとれたら夜に訪れて、違う雰囲気を味わってみたいと思います。 デザートも毎回頼みますがハズレだったことはないので、甘党の人にもおすすめです。ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい築地店に行ってきました。 やはり、外国の方も多かったです。 日本の寿司は天下一品です。 すしざんまいっていうと、高いイメージがありますが、とてもリーズナブルでした。 美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座の数寄屋橋交差点にあるお店です。 お買物の休憩に寄りましたが、日曜日ということもあり行列が出来ていました。 小さなお子様を連れた方々も多くいらっしゃいましたが店員さんが親切に接客されていたのが印象的でした。 都会の真ん中でゆったり気分で美味しいケーキを頂けて良い時間を過ごす事ができました。 ごちそうさまでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本