「歌舞伎座」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2035施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると歌舞伎座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で451m
CINQ (サンク)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の銀座駅から徒歩1分で行けるお店です。店内は大人の雰囲気のあるゴージャスな感じでした。そんなにお腹が空いていなかったのでパスタと珈琲を頂きました。これが最高に美味しかったです。いろいろ料理も揃っているようなので、次回はゆっくり食事させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の築地にある美味しい海鮮が食べられるお店で、海鮮問屋のかんのさんに行ってきました。 家族で築地で美味しいものを食べに行こうと出かけてきました。食べ歩きもいいのですがやはり海鮮丼は食べたいよね、と家族ではなしていました。 築地の駅から徒歩5分ぐらいで築地市場に到着します。平日に行ったのですがかなり人は多かったです。どのお店もそれなりに混んでいました。 こちらのお店も並んでいましたが呼び込みをしている方がとても感じが良かったのでこちらのお店に決めました。店頭には大きなメニュー看板が出ているので価格もある程度確認してからお店を決められましたので安心してお店選びができました。海鮮丼がメインのようでしたがたくさん種類があってとても迷いました。価格はまぐろ丼700円からありました。高額なものは5000円近い海鮮丼もありましたが1000円代が特に充実していました。なのでとてもリーズナブルだと思いますよ。どれも美味しそうで子供達すごく迷っていました。私は5種類のった海鮮丼にしました。大好きなサーモンとウニやハマチ、イカに中落ちとボリュームもあってお味噌汁も付いていたのでとてもお得感を感じました。他にうなぎや大きい穴子もありガッツリ食べたい時は満足できるメニューですね。 今回は注文しませんでしたが穴子は大きくてふわっとしていてとても美味しそうでした。 次は是非食べてみたいです。 他にもお寿司にしてくれたりお刺身で定食にもしてくれるそうです。とにかく築地ということもありお刺身がとても新鮮で弾力もありまた適度な脂ものっていて本当に美味しい海鮮丼でした。 店内はとても活気があって職人さんも感じ良かったです。ランチはビールがお得な値段で出しているようです。美味しいお刺身と一緒にお酒をいただけるのはとても贅沢な時間を過ごせますね。 お酒好きな方にはとてもおすすめのお店です。また築地に来た時には寄ってみたいお店となりました。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で456m
IKKYU寿司幸別館
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座のお寿司屋さんです。カウンターが10席ほどのお店で板さんとの距離感がちょうど良い感じです。美味しかったのはのどぐろのフライです。身がふわふわです。それと大間のマグロは無敵です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年末に訪問しました。日比谷線の築地駅から徒歩5分くらいの場所にあります。駅の前の大通り沿いなので分かりやすいと思います。年末だったのもあり、店の前にはかなりの行列が出来ていました。寒い中でずっと待つのは大変だと思っていましたが、ウェイティングリストがあったのでそこに名前を書いて一旦離脱しました。近くには築地の場外市場があり観光がてら時間を潰すのがオススメです。呼ばれそうな時間くらいに戻って店内に。店員さんのハキハキとして接客に好感が持てます。最初に単品で頼むかセットを頼むかを選びます。セットで頼んでも追加で単品を頼むことも可能です。セットの方がお得感があるのでオススメです。セットの中でも店の名前が付いたすし兆握りがオススメです。ウニ、いくら、中トロなど人気のメニューが入っており、店の名前を使った自信作だと言うのが分かります。築地の近くと言うこともあり、どのネタも鮮度抜群であっという間に食べ終わりました。ただ出すだけでなく、食べにくいものには隠し包丁と入れていたり、風味付けにゆずがすりおろしてあったりと丁寧な仕事が光ります。お味噌汁が別なので汁物が欲しい方は別で注文して下さい。味噌汁の中ではカニが入ったものがオススメです。小さいカニが丸々1匹入っていてすごくよい出汁が出ています。セットを食べ終わって、まだお腹に余裕がある方は単品で漬けイカを頼んで下さい。値段が安い商品なのに味は絶品です。柚子胡椒が入った醤油に漬けてあり、仕上げにも柚子胡椒をのせます。ワサビとは違ったさっぱり感がくせになります。単品は1カンから頼めますので気になる商品があれば是非頼んで下さい。ちなみに漬けはマグロも美味しいです。こちらのお店は外国人観光客の方も多く来店されていましたが英語のメニューも完備しているので、日本語が話せない方もOKです。値段も同じクオリティの店に比べると全体的に安めなので日本に来た外国人の方を招待するにもよいお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巷ではB級グルメが流行ってますが、流行とは関係無く40年続く変わり種のお店です。築地市場の近くにあるこの店は鯵の頭で出汁をとったすまし汁がメニューにあります。1杯100円で提供してます。これがまた美味しいのです。 近くにきた際は是非ご賞味下さい。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で458m
キルフェボン グランメゾン銀座
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座駅A13番出口から徒歩5分のところにあるキルフェボン.グランメゾン銀座店です。オープンはショップもカフェも11:00からになります。雑貨のような陶器のようなケーキの数々にうっとりします。キルフェボンとはフランス語で『なんていい陽気なんだろう』だそうです。こちらのお店のケーキを見ると心が弾みますね。よく差し入れに購入してます。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で458m
築地すし鮮 4丁目場外市場店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地すし鮮の4丁目場外市場店に行きました。築地の食べ歩きの道沿いにありました。賑わっている場所にあるのでアクセスもとても良いです。築地でお寿司を食べたのは初めてでしたが、綺麗な店内とメニューに惹かれて入店しました。友人と行きましたが、カウンターを利用しました。今回は複数人でしたが、1人でも気軽に楽しめるカウンター席はとても魅力的でした。店の奥側にテーブル席も用意がありました。人数が多い際はゆったり座れるので、大人数でも対応できるのはすごく魅力的でした。メニューは旬のネタをお得な価格で味わえるセットや好みの寿司だけを注文できる1カン売り、セット売りもありました。私は好きなものを注文したかったので一貫売りにしました。口頭で注文し、店員さんがカウントしてくださいます。12貫ほど食べたと思います。全てが美味しくて、目の前ですぐ握ってくれるのもとても魅力的でした。お酒もたくさん種類を置いていたので、次回はチャレンジしたいです。
-
周辺施設歌舞伎座から下記の店舗まで直線距離で458m
廻るすしざんまい 築地店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地4丁目の「廻るすしざんまい 築地店」に家族で合流しました。中とろ、えんがわ、あわび、いくら、どれも美味しく、回転すしでは味わえないクオリティを提供しています。家族全員、満足して美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて行ってきました。こちらは赤坂離宮銀座店さんです。銀座6丁目の交詢ビル5階にあります。東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線、銀座線のA1出口より徒歩で15分位で到着できます。銀座で感動食すと言うことをテーマに大人の至福の時を目指すと言うコンセプトらしいです。その名の通り上品で、あっさりとした体に優しい広東料理でした。まず前菜で肉の盛り合わせが出てきて、次にスープ、ニラ餃子と天心が、その後は大きな海老のエビチリ、北京ダック入りのチャーハンが出てきました。最後に本日のデザートとお菓子は焼き菓子と3種類から選べるデザートで、私は杏仁豆腐を選びました。甘さ控えめでとってもおいしかったです。それぞれボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。こちらの赤坂離宮さんは7月31日までランチコースが平日コースと土日祝日コースに分かれており、それぞれ3つのコースがあります。土日祝日のコースは7865円、7865円のもの。そして料理長お任せの12,100円のコースがあります。平日のコースは6655円の料理内容が異なる2つのコース、料理長お任せの12,100円のコースがあります。営業時間はランチタイムですと11時半から14時まで。ディナーですと17時半から21時までとなっております。日曜祝日のみはランチは2時間長く16時までディナーは早い時間16時から20時までとなっており少し異なるので気をつけて予約してみてください。サービス料が10%かかりますが、ランチコースはすべて税込みでサービス料込みとなっています。次にディナーコースですが、19,360円、26,620円、14,520円のリーズナブルなお値段のものから、アワビやフカヒレ等の高級食材をメインで、料理長が献立したコースが4つあり36,300円、60,500円、84,700円、121,000円までのコースがあります。近くにいらっしゃる店員さんは都度食べられない食材はありますか?など聞いていただき、水もなくなるとすぐについでいただいたり、料理はもちろんですが気配りと共に抜群のお店でした、皆さんもぜひ行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営大江戸線築地市場駅から徒歩5分ほどの築地場外市場ダイヤモンドレジデンス築地ビル1Fにある海鮮料理のお店です。休日はいつ行っても賑わっています。メニューは豊富にあります。海鮮料理は言うまでもなく新鮮な魚介類を使用しているので何を食べても美味しいです。私はこの店のカレーうどんがおすすめです。とても美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅にあるスペイン料理のお店です。東銀座駅からもアクセス可能です。店内は折上げ天井部分に間接照明を施していたりダウンライトを多用していたりと、とにかくオシャレです。オススメは手長海老のパスタパエリア。お米ではなくショートパスタを用いたパエリアです。手長海老を二尾も使用しているのでインパクトもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東銀座駅から2分ほど歩いたところにある、人気の蕎麦チェーンゆで太郎です。 東京都心にあるお店で、いつも絶えずお客さんで賑わっています。 安い、早い、美味いと三拍子そろっており、回転率が早く待たずに食べれるのもいいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コリドー街にある居酒屋です。銀座駅からは徒歩6分ほど、JR有楽町駅からは8分ほどです。 海鮮料理と串カツのメニューが豊富なお店でした。特にロックフェラーという牡蠣料理と辛口の日本酒の相性が良かとても美味しかったです。 鶏もつの赤ワインソース炒めも、さっぱりしているのにコクがあってまた食べに行きたくなる味でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 俺の焼肉銀座9丁目店 言わずと知れた俺のシリーズの焼肉版です。 【俺の】の中では焼肉だけあってお値段は上がりますが、それでも高級焼肉をバツグンのコスパで、、、というコンセプト通りの驚きの安さで素晴らしい料理が提供されます。 銀座に2店舗と蒲田にお店があり、銀座9丁目店と蒲田店はアットホームな感じを、4丁目店はゆったりとした時間を過ごせるような店内の環境です。 同じ俺の焼肉でも取り扱う和牛、サイドメニューや限定メニューが異なるこちらのお店では、リーズナブルな外国産の牛から叙○苑さんを超える最高級ランクの和牛まで楽しめるメニューの幅と、おそらく銀座で最高のコスパを感じられる食べ放題なども行っており、飲みからガッツリまで楽しめる構成になっています。 何よりも特筆すべきは和牛メニューが雌牛一頭買いなのでお肉が安い!! 限定メニューの牛皿が可愛い! ランチのコスパがエグい!! この3点ではないでしょうか。 有名サイトなどにも多数取り上げられる等、俺のシリーズを代表する業態の一つです。 店長さんもお客様を飽きさせないイベントや、商品に力を入れてくれる素敵な方でした。 初めて行く方におすすめのメニューを挙げていくと、 二人で行く時におすすめなのは特選A5和牛5種盛り合わせ。 希少部位を含む5種類がカルビ系、ロース系などバランスのいい盛り合わせとなっていて部位は一頭買いなのでどんどん変わって行くので好きな部位があれば頼む前に聞いてみるのもおすすめです。 四人以上なら極上A5和牛豪快大樽盛りが圧倒的におすすめです。 サーロイン、リブロースの一枚肉の乗った大樽のプレートは、まさに贅沢の極み!!盛り上がること間違いなしです。注目度も桁違いです。 俺のシリーズはアプリやSNSで事前にチェックをおすすめします!(限定メニューやイベント、スパークリングサービスなどもあります) 銀座で焼肉の最高峰をリーズナブルに!ぜひ一度ご賞味ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋演舞場に用事があり、久しぶりに銀座の土地へ上陸。予定は夕方からだったのですが、特に予定もなかったので、起きてからすぐに身支度をして銀座へ向かった。昼前に着き、まずは新橋演舞場の場所を確認。やることもないのでそのまま周辺をぶらぶらしていると、お腹が空いていることに気づき、近くでふらっと入れるお店がないか散策。朝も朝食を食べていなかったので、がっつり食べられるところがないか探すも、銀座という土地柄、私の予算では収まらなそうなお店や、おしゃれな雰囲気に圧倒されてなかなかお店が決まらない。そんなこんなで30分ほど歩いていると、庶民的なお店の看板を発見。それが今回訪れた「なか卯 銀座七丁目店」。周辺ではあまりチェーン店を見つけられなかったので、安心してすぐに入店。店内は1階がカウンター席がメインで、奥にテーブル席。座席の数はおそらく15席ほど。階段があったので2階もあるようですが、今回は1階のカウンター席を選んだため、2階の様子はわからず。店内には食券機が3台ある。今回は昼時の訪問でしたが、お客さんは4人ほど。サラリーマンと思われる人がいるくらい。周りはオフィスビルも多く立ち並んでいるので、平日は多くのサラリーマンが訪れるのだろうなと容易に想像ができた。逆に日曜日の訪問でゆったりと食事ができるのでラッキー。なか卯は、頻繁にではないが定期的に別店舗を利用しているのでメニュー選びもそこまで悩まず、炭火焼き親子丼とサラダ、小うどんのセットを注文。私は胡麻ドレッシングが大好きなので、もちろんドレッシングはゴマドレを選択。12月になり、寒さもキツくなってきているので、うどんは温かいもの。食券を買ってカウンターに座ると、数分で店員さんが料理を持ってきてくれた。炭火焼きの香りが食欲をそそる。相当お腹が減っていたのか、10分も経たずに全て完食。慣れない銀座での食事でしたが、親しみのあるなか卯を見つけて栄養補給も完了し、夕方の予定まで引き続き散策を楽しみました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線有楽町駅から歩いて5分ほどのところにあります。商業ビルの中にあり、いつも混雑しています。店内で過ごすこともできますがテイクアウトも出来るので、便利なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋演舞場の斜め向かいにあるこちらのお店。歌舞伎観劇とみられるお客様で賑わっていました。ランチに半熟タマゴのなめらかカルボナーラ 690円を注文。クリームが濃厚で、美味しく頂きました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- BOSTON OYSTER&CRABは 東京メトロ日比谷線日比谷駅、千代田線日比谷駅にお店があるのでとてもアクセスが良いです。ランチタイム、ディナータイムがありランチタイムにはお手頃な価格でカキやパスタが食べることができます。貝料理がとても美味しいのでお近くに寄った際は是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅に直結している銀座インズの2階にあるイタンリアンレストランです。ランチ、ディナーともに利用させていただいています。よく注文するトマト系のパスタ、牛ハラミステーキがおすすめです。特にお肉は厚切りでジューシーです。お店は銀座にありますが、ゆっくりとくつろげる空間です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座ファゼンタビルの中に入っている「赤から」です。赤からは名古屋発祥のチェーン店で焼きから鍋まで食べれます。一番のお勧めメニューは赤から鍋。辛さレベルが自分で選べるのが丁度いいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本