「イタリア文化会館 東京」から直線距離で半径1km以内の本屋[書店]を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとイタリア文化会館 東京から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは日中国交回復以前の、1971年の創業時からずっと中国関係の書籍一本で続けている、かなりニッチな書店です。以前は中国からの輸入書をメインに扱っていまそたが、1965〜1975年の文化大革命の頃、中国からの輸入書が滞ったのを機に、漢方関係の出版を始めたのだとか。扱っている書籍の種類は、文学、哲学、考古学、歴史、伝記、地図帳、辞書と、分野は多岐にわたり、さらに文学の中でも、唐詩や漢詩など古典文学や戯曲が多く、ロングセラーのものほど上の台に置かれているというのもこだわりが感じられます。日本と中国、国同士が近いながらもここに行く事で、まだまだ日中に関わる事は学ぶ事が多いなと再認識されます。ご興味のある方は是非一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは日中国交回復以前の、1971年の創業時からずっと中国関係の書籍一本で続けている、かなりニッチな書店です。以前は中国からの輸入書をメインに扱っていまそたが、1965〜1975年の文化大革命の頃、中国からの輸入書が滞ったのを機に、漢方関係の出版を始めたのだとか。扱っている書籍の種類は、文学、哲学、考古学、歴史、伝記、地図帳、辞書と、分野は多岐にわたり、さらに文学の中でも、唐詩や漢詩など古典文学や戯曲が多く、ロングセラーのものほど上の台に置かれているというのもこだわりが感じられます。日本と中国、国同士が近いながらもここに行く事で、まだまだ日中に関わる事は学ぶ事が多いなと再認識されます。ご興味のある方は是非一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本