■岐阜県中津川市/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

明治座投稿口コミ一覧

岐阜県中津川市の「明治座」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

明治座
評価:3

岐阜県中津川市加子母にある歴史ある明治座は岐阜県指定重要民俗文化財になっております。管理者の方の説明を受けながらその歴史を深く知ることができ、またからくりなども見せていただけ貴重な体験ができました。

ななさん

この施設への投稿写真 8 枚

明治座の星空
評価:4

明治座は歌舞伎など伝統的な文化が楽しめる施設ですが、夜にくると星がすごく綺麗です。もちろん施設はやっていませんが、冬の寒い日に、みんなで星を見ながら、星の撮影をしておりました。

まみーさん
歴史のある建物
評価:5

明治座が建てられたのは明治24年とされていて、建物自体は岐阜県の有形民俗文化財に指定されています。また、舞台の引幕は中津川市の有形民俗文化財に指定されています。歴史のある舞台なため、有名な歌舞伎役者さんが公演を行うこともあります。

るちさん
明治座
評価:3

地元の方が案内をして下さり、古くからの話を聞いたり見たり 出来ます。いわば体験型とも言うべきでしょうか。舞台装置や舞台裏、奈落から上がってくるなんていう体験もできました。

あらいぐまさん

この施設への投稿写真 6 枚

音響も良いです!
評価:4

志村魂で毎年恒例お邪魔してます。 バカ殿様のため中央右寄り、前の方で観ますが舞台はすごいの一言です。 音響も凄すぎです。子供からお年寄りまでみなさん楽しんでます。グッズも充実、お土産も楽しみです。

マンモスさん
老舗劇場
評価:3

中央自動車道中津川インターから国道257号を北上して50分ぐらいのところにある施設です。 明治27(1894)年生まれの今も現役で活躍する老舗劇場です。 奥行約25mの劇場は建設当時の姿を保っています。

さん
個性的な建物
評価:5

国道275号線からのぼりや、明治座の案内看板が設置してあり、地元ではこの建物にかなりの力を注いでいるのがよくわかります。 実際に見てみると、大事にしたい地元の人の気持ちがよく分かる建物でした。 実際に行ったときに、名古屋から建物を見学に来ている人も居て有名なのが分かります。 明治村にもこの施設の説明看板がありました。 実際みると感激します。

C3498さん

この施設への投稿写真 6 枚

明治座
評価:3

地歌舞伎(地方に根付いた歌舞伎)やクラッシックコンサートなどが開演されている劇場で、明治時代に建築された歴史ある建物です。 普段は、場内を無料で見学することができます。

Tigerさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画