「岩手銀行赤レンガ館」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~24施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岩手銀行赤レンガ館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一喜亭はバスセンターの近くにあります。旧ななっくの裏路地にあります。タクシーがたくさん停まっている待機場所の向かいにあります。 車で行く人は近くにコインパーキングがたくさんありますので、そちらを利用すればいいです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。 券売機で食券を買うシステムですので、お店の外にあるメニューを見て決めてから入店することをお勧めします。入り口にもそのように注意書きがありました! メニューの多さにもびっくりしますが、一番驚いたのは値段。この時代に昭和に値段設定です。そしてセットメニューはさらに安い。お店が成り立つのか心配になるくらいでした。 サービスセットにはカスピ海ヨーグルトのデザートがついてくるのも面白いですよね。 ここのお店はラーメン屋さんでは珍しく日本そばもあります。そして日本そばとチャーハンのセットも☆ とてもリーズナブルな値段ですが、普通においしい。 近くに行った際はぜひ一度行ってみてください。
-
周辺施設岩手銀行赤レンガ館から下記の店舗まで直線距離で168m
ちりめん亭盛岡サカナ町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちりめん亭盛岡サカナ町店は肴町アーケードのミスタードーナツのところからアーケードを出るとすぐ右手に見えてきます。ミスタードーナツとファミリーマートの間にあります。 肴町アーケードの周りにはコインパーキングがたくさんありますので車で行く方はコインパーキングを利用するといいと思います。 お店の入り口前に写真付きのメニューがあるので入店前からとてもイメージがわきやすかったです。 お店の中はカウンター席とテーブル席でだいたい20席程度あるかなといった感じです。 私は初めていったお店はシンプルな中華そばや醤油ラーメンを注文することが多いので、こちらでは中華そばを注文しました。あと肉餃子も。餃子は肉餃子と野菜餃子があったのでかなり迷いましたが、隣の人が肉餃子を注文していたのでのっかってみました(笑) 中華そばはとても懐かしい感じの味がする中華そばでとてもおいしかったです。餃子もペロリと完食しました!! 周りでスーラータンメンを注文している人が結構いたので次に行ったときはスーラータンメンを注文してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から盛岡で人気のあるラーメン屋のたかみ屋が、長い休みを経てリニューアルオープン。店の前を通るたびにお昼時は長蛇の列が!店の外にも30人以上の行列が。 リニューアルしたばかりで、店内回すのも大変そう。席に座ってから注文したものが届くのに30分から1時間位かかるようです。お急ぎで無い方はもう少し落ち着いてから訪問したほうが、回転とか気にせずにゆっくり食べれるかも。 お味は基本の醤油ベースで少し濃いめかもしれません。ちぢれた細麺とチャーシューのシンプルなスタイルです。 昔から人気のうまにラーメンとかた焼きそばはまだ準備中の様子。そろそろ導入するらしいので、時間をおいて再訪問しなくては!他のお客様の中にもそれらがお目当ての方がいるようで、結構聞かれていました。さすが以前からの人気店ですね。 ただ,以前のお味をよく知る人はちょっと味が変わったかなと言ってましたね。新しいたかみ屋の味をまたゆっくりと味わいに来たいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡市南大通りにある地元民に人気のラーメン屋さん。坦々麺が人気のお店です。 基本ラーメン単品で1000円以内でライスをつけると1000円ちょっとで食べれます。 一つだけ残念なお知らせが。現在お米の高騰でチャーハンライスの販売を中止しているもよう。近所の米農家さん、何とか力になってあげてください。 話がそれましたが、お勧めは赤タンという坦々麺!食べやすい味付けですが一味唐辛子の効いた割と辛味のある坦々麺です。何にしようか迷っていると定番の赤タンを注文してしまいますね。 ちなみに黒タンというものもありますが、 こっちは胡麻が効いて黒くなった坦々麺です。ラーメン食べてるのに健康に気を遣ってる気分になります。たぶん。 坦々麺に並んで人気なのが塩ラーメンです。透き通ったあっさりした味のスープが細目の縮れ麺と絡んでスルスルゴクゴクいけます。ラーメンは飲み物だったらしいです。 昭和のラーメン屋さんの雰囲気で立ち寄りやすいと思います。駐車場は近くのパーキングをご利用ください♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちりめん亭盛岡サカナ町店は肴町アーケードのミスタードーナツのところからアーケードを出るとすぐ右手に見えてきます。ミスタードーナツとファミリーマートの間にあります。 肴町アーケードの周りにはコインパーキングがたくさんありますので車で行く方はコインパーキングを利用するといいと思います。 お店の入り口前に写真付きのメニューがあるので入店前からとてもイメージがわきやすかったです。 お店の中はカウンター席とテーブル席でだいたい20席程度あるかなといった感じです。 私は初めていったお店はシンプルな中華そばや醤油ラーメンを注文することが多いので、こちらでは中華そばを注文しました。あと肉餃子も。餃子は肉餃子と野菜餃子があったのでかなり迷いましたが、隣の人が肉餃子を注文していたのでのっかってみました(笑) 中華そばはとても懐かしい感じの味がする中華そばでとてもおいしかったです。餃子もペロリと完食しました!! 周りでスーラータンメンを注文している人が結構いたので次に行ったときはスーラータンメンを注文してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から盛岡で人気のあるラーメン屋のたかみ屋が、長い休みを経てリニューアルオープン。店の前を通るたびにお昼時は長蛇の列が!店の外にも30人以上の行列が。 リニューアルしたばかりで、店内回すのも大変そう。席に座ってから注文したものが届くのに30分から1時間位かかるようです。お急ぎで無い方はもう少し落ち着いてから訪問したほうが、回転とか気にせずにゆっくり食べれるかも。 お味は基本の醤油ベースで少し濃いめかもしれません。ちぢれた細麺とチャーシューのシンプルなスタイルです。 昔から人気のうまにラーメンとかた焼きそばはまだ準備中の様子。そろそろ導入するらしいので、時間をおいて再訪問しなくては!他のお客様の中にもそれらがお目当ての方がいるようで、結構聞かれていました。さすが以前からの人気店ですね。 ただ,以前のお味をよく知る人はちょっと味が変わったかなと言ってましたね。新しいたかみ屋の味をまたゆっくりと味わいに来たいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡市南大通りにある地元民に人気のラーメン屋さん。坦々麺が人気のお店です。 基本ラーメン単品で1000円以内でライスをつけると1000円ちょっとで食べれます。 一つだけ残念なお知らせが。現在お米の高騰でチャーハンライスの販売を中止しているもよう。近所の米農家さん、何とか力になってあげてください。 話がそれましたが、お勧めは赤タンという坦々麺!食べやすい味付けですが一味唐辛子の効いた割と辛味のある坦々麺です。何にしようか迷っていると定番の赤タンを注文してしまいますね。 ちなみに黒タンというものもありますが、 こっちは胡麻が効いて黒くなった坦々麺です。ラーメン食べてるのに健康に気を遣ってる気分になります。たぶん。 坦々麺に並んで人気なのが塩ラーメンです。透き通ったあっさりした味のスープが細目の縮れ麺と絡んでスルスルゴクゴクいけます。ラーメンは飲み物だったらしいです。 昭和のラーメン屋さんの雰囲気で立ち寄りやすいと思います。駐車場は近くのパーキングをご利用ください♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一喜亭はバスセンターの近くにあります。旧ななっくの裏路地にあります。タクシーがたくさん停まっている待機場所の向かいにあります。 車で行く人は近くにコインパーキングがたくさんありますので、そちらを利用すればいいです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。 券売機で食券を買うシステムですので、お店の外にあるメニューを見て決めてから入店することをお勧めします。入り口にもそのように注意書きがありました! メニューの多さにもびっくりしますが、一番驚いたのは値段。この時代に昭和に値段設定です。そしてセットメニューはさらに安い。お店が成り立つのか心配になるくらいでした。 サービスセットにはカスピ海ヨーグルトのデザートがついてくるのも面白いですよね。 ここのお店はラーメン屋さんでは珍しく日本そばもあります。そして日本そばとチャーハンのセットも☆ とてもリーズナブルな値段ですが、普通においしい。 近くに行った際はぜひ一度行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本