「気仙沼中央公民館」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると気仙沼中央公民館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設気仙沼中央公民館から下記の店舗まで直線距離で609m
cafeエスポアール
所在地: 〒988-0073 宮城県気仙沼市笹が陣3-30
- アクセス:
JR気仙沼線「南気仙沼駅」から「cafeエスポアール」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 気仙沼大橋に向かう通りのこまつ内科医院さん隣にあります。サンドウィッチからカレーまでメニュー豊富なお店ですが土地柄ならではのイカの塩辛の入ったペッパーチーズスパゲティーは最高です。塩辛の苦味とチーズの相性が抜群です。他オムレツナポリタン、カツカレー、カレーピラフも大変美味しくローテーションで注文しています。
-
周辺施設気仙沼中央公民館から下記の店舗まで直線距離で935m
メディアカフェ・ティモーネ
所在地: 〒988-0043 宮城県気仙沼市南郷15-8
- アクセス:
JR気仙沼線「南気仙沼駅」から「メディアカフェ・ティ…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 気仙沼市の南郷地区にあるネットカフェ、ティモーネさんです。震災後にオープンして5年目になりました。震災後ネット環境が今ほど無くパソコンでの検索など出来ない状態のなかオープンして頂いて、市民の情報源の基地的な存在です。24時間営業でカフェも併設しておりとても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月上旬〜5月下旬までの季節限定メニュー。 イチゴババロアの季節がやってきました。 TV番組とかでしばしば紹介される名物メニューなんですよね。 もちろんTVで見て食べてみたくて喫茶マンボへ行って参りました。 2年前のゴールデンウイークに訪れました。気仙沼市じたい、相当久しぶりです。休日に行くなんて無謀なことはせずにとみんなに言われていましたが、なんせ遠い気仙沼市・・・長期休みにしか行けませんでした。 とにかく激込み。行きの高速道路からして混んで混んで、一旦一般道に下りるも一般道もとにかくノロノロ運転。天気の良いゴールデンウイークの気仙沼市をなめてました。こんな行楽日和。みんな行楽したいんです。 お店に着いたのはお昼過ぎ。驚くことに30人は並んでいようかと。車も止められずうろうろする車も多数。遠いところから歩いてくる人も多数。日傘の元、ひたすら待つ。ようやく入れたのは14時半ころ。 イチゴババロアハーフサイズ 750円(税込) を注文。 通常サイズが食べたかったけど、この人の入り。ハーフしかありません。とのこと・・・ 10分も待たずに登場。 苺! 圧巻の苺の数々。。 気仙沼の隠れた名産という、階上産の気仙沼いちご。超絶人気メニューですから、鮮度は新鮮そのもの。もうイヤというほど笑、苺を堪能。 その下にはアイスクリーム。ババロアは?と思いましたが、アイスクリーム!暑いこんな日には最高。アイスクリームは甘さ控えめのさっぱりした味わい。 決して安っぽい味ではなく、さっぱり系。底の方になって、ようやくババロアが登場。もっちりした食感で、こちらも甘さ控えめ。手作りババロアです。 店内はゴージャスレトロな雰囲気で、古き良き昭和にはこんなお店沢山あったんだろうな。って感じの内装と調度品。入口のネオンが何とも郷愁があって良いんです。どこを切り取っても絵になる。映える写真が撮れるお店です。 次回、また訪れることができたら、通常サイズを注文したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月上旬〜5月下旬までの季節限定メニュー。 イチゴババロアの季節がやってきました。 TV番組とかでしばしば紹介される名物メニューなんですよね。 もちろんTVで見て食べてみたくて喫茶マンボへ行って参りました。 2年前のゴールデンウイークに訪れました。気仙沼市じたい、相当久しぶりです。休日に行くなんて無謀なことはせずにとみんなに言われていましたが、なんせ遠い気仙沼市・・・長期休みにしか行けませんでした。 とにかく激込み。行きの高速道路からして混んで混んで、一旦一般道に下りるも一般道もとにかくノロノロ運転。天気の良いゴールデンウイークの気仙沼市をなめてました。こんな行楽日和。みんな行楽したいんです。 お店に着いたのはお昼過ぎ。驚くことに30人は並んでいようかと。車も止められずうろうろする車も多数。遠いところから歩いてくる人も多数。日傘の元、ひたすら待つ。ようやく入れたのは14時半ころ。 イチゴババロアハーフサイズ 750円(税込) を注文。 通常サイズが食べたかったけど、この人の入り。ハーフしかありません。とのこと・・・ 10分も待たずに登場。 苺! 圧巻の苺の数々。。 気仙沼の隠れた名産という、階上産の気仙沼いちご。超絶人気メニューですから、鮮度は新鮮そのもの。もうイヤというほど笑、苺を堪能。 その下にはアイスクリーム。ババロアは?と思いましたが、アイスクリーム!暑いこんな日には最高。アイスクリームは甘さ控えめのさっぱりした味わい。 決して安っぽい味ではなく、さっぱり系。底の方になって、ようやくババロアが登場。もっちりした食感で、こちらも甘さ控えめ。手作りババロアです。 店内はゴージャスレトロな雰囲気で、古き良き昭和にはこんなお店沢山あったんだろうな。って感じの内装と調度品。入口のネオンが何とも郷愁があって良いんです。どこを切り取っても絵になる。映える写真が撮れるお店です。 次回、また訪れることができたら、通常サイズを注文したいと思います!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本