
ここは、北海道の阿寒湖にあります。阿寒湖アイヌシアターイコロは、アイヌ民族が、歌と踊りで色んなことを表現し、人との絆を作ってきたみたいです。アイヌ古式舞踊は、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されています。是非皆さんもお越し下さい。
ご希望の劇場・ホール・会館情報を無料で検索できます。
エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
ここは、北海道の阿寒湖にあります。阿寒湖アイヌシアターイコロは、アイヌ民族が、歌と踊りで色んなことを表現し、人との絆を作ってきたみたいです。アイヌ古式舞踊は、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されています。是非皆さんもお越し下さい。
阿寒湖アイヌシアターイコロは阿寒湖の近くにある施設で、アイヌ民族の文化を伝える場所となっています。 今は漫画のゴールデンカムイが人気でコラボもしているようでした。 中では現アイヌ民族の方たちが昔から伝わる文化を知ることが出来ます。 踊りであったり、楽器を使った音楽であったりと場所が変われば文化も違う発展をしているのがわかりました。 特に楽器が独特でこの施設の近くにアイヌ民族の工芸品屋さんが有ったので、お土産用に買って帰りました。 また見学だけじゃなく最後には参加型の踊りもあり、一緒に踊ったりする事も出来ます。社員寮で大人数で参加していたので、5人ほどで参加し恥ずかしながら楽しく文化交流することが出来ました。 1日に何回もしているわけではないので、調べたり予約をするのがいいと思います。 私は夕方に参加したので施設や民芸品やの雰囲気が昼間と、暗くなってからとではガラッと変わっていてアイヌの町に来たって感じになるので昼と夜見に来るのをお勧めします。
阿寒湖のほとりにあり、アイヌ民族の文化を見ることができる劇場です。阿寒湖の観光スポットのアイヌコタン(アイヌの民芸品店が並んでいる買い物スポット)に隣接しています。一日に数回、アイヌ古式舞踊やアイヌ民族を題材にした映画上映、人形劇があり、アイヌ文化を紹介しています。シアターの入口ゲートの上にはアイヌの守り神の大きなフクロウが設置してあり、すごくかっこいいです。まわりに駐車場もあります。 阿寒湖に遊びに行った時、ちょっとアイヌに興味があり、軽い気持ちで入ってみました。アイヌ古式舞踊は、入場料大人1080円でした。中はとてもきれいで思っていたより広かったです。良く見えるように、なるべく前の席に座りました。アイヌ舞踊が始まるとバックの映像と歌、踊りですぐステージに引き込まれました。北海道の森の中にいて、アイヌの時代にタイムスリップしたような感じになりました。ムックリという伝統楽器を使った演奏も美しかったです。お客さん参加型の踊りもあり、あっという間に30分が過ぎました。シアターに入って本当に良かったです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |