関東地方 の劇場・ホール・会館(31~60施設/769施設)
エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関東地方の劇場・ホール・会館
- 769施設
- ランキング順
-
-
荒川区民会館(サンパール荒川)
所在地: 〒116-0002 東京都荒川区荒川1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人の発表会で利用した事があります。とても綺麗なコンサートホールという印象でした。訪れたのは音楽関係の催し物でしたがお笑いや寄席など様々なイベントで利用されている様です。5階だての建物で小ホールと大ホールがあります。4階と5階は貸会議室スペースになっていて一般利用も可能です。都電新川線の荒川区役所前徒歩2分の駅近スポットです。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
坂戸市文化会館
所在地: 〒350-0228 埼玉県坂戸市元町17-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武鉄道坂戸駅から徒歩で15分北坂戸駅からなら10分程にあります、坂戸市文化会館。坂戸市民バスさかっちワゴンも通ってます!大変便利でございます。私はイベント出席で利用しましたが、コンサートホールはとても広く施設としてとても良いところでした。駐車場も分かりやすかったです。またイベントがある時はこちらに来たいと思います。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
埼玉県県民活動総合センター
所在地: 〒362-0812 埼玉県北足立郡伊奈町内宿台6-26
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県の伊奈町内宿台にある埼玉県県民活動総合センター。ここは、会議室やホール、体育館、レストランを備えた複合施設です。また、駐車場もとても広いので駐車にまだ自信がない人もとても停めやすいつくりになっています。ここは最近まであったコンビニが撤退してしまったのでまた新たなコンビニが来ることを期待したいです。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
つくば国際会議場
所在地: 〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、つくば市竹園にある国際会議場になります。世界各国の会議にも利用される程有名です。一般の会議、講習など幅広く利用されている施設になり、近代的な造りと充実した設備が魅力的でとても人気ですよ。あと、食事も出来ますよ。ぜひ皆さんもお越しください。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
日比谷公会堂
所在地: 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日比谷公園の中にあります公会堂です。 日本で最初のコンサートホールで1929年に開設され、現在は休館中ですが、開館100年目の2029年に利用再開となる予定だそう。 建物の外観はネオ・ゴシック様式で茶褐色のスクラッチタイルで覆われ 鉄骨鉄筋コンクリート造の初期の建物として建築技術史上重要とされ2023年3月、東京都指定有形文化財(建造物)に指定されてます。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
越谷サンシティホール
所在地: 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1丁目2876-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南越谷駅南口、新越谷駅東口から東武伊勢崎線の蒲生方向に高架の線路に沿って歩いて3分くらいです。 越谷サンシティホールは各種イベントが日々行われています。大ホールと小ホール、会議室に和室、宴会場もあります。大ホールではコンサートやリサイタルも行われていて身近なところで文化を体感できるとてもいい施設です。隣の越谷サンシティにはイオンが入っているし、洋服屋さんや100均、子供向けのアミューズメント施設や図書館まで入っていて、地域住民に密着した施設です。南越谷といえば、夏の阿波踊りが有名ですが、駅前通りを流し踊りが流れて、越谷サンシティホールでは舞台踊りを見ることができました。そんな地域に根付いた施設ですが、あと少しで再開発のため24年度中で閉鎖することが決まっているようです。歴史を感じる趣のある建物だったので少し残念ですが、再開発なので、さらにグレードアップして、また越谷市民の憩いの場ができることを期待しています!
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
神奈川県立県民ホール
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町3-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、最寄駅から徒歩数分のところにあり道も分かりやすくていいですよ。 外に階段があり、みんなの座ってしゃべりながら待っています。 座席はすわり心地がよく、前後左右はあまりゆとりはないですがライブになると迫力がありいいですよ。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
東京宝塚劇場
所在地: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京宝塚劇場に行って来ました。地下鉄日比谷線銀座駅から徒歩5分の所にありました。建物の1階はロビーで2階は売店。3階から座席になっており、私達の座席は1階のS席だったので3階までエスカレーターで上がりました。煌びやかなシャンデリアやグランドピアノが出迎えてくれて最高な気分になり高揚して来たのを覚えてます。座席の前が通路になっている場所で出演者がパフォーマンスで通路を通ってハイタッチしてくれたり笑いかけてくれたりと、素晴らしい演出でとても楽しむ事が出来ました。宝塚と言えばやはり最高のエンターテイメントだと思います。是非、一度経験してみて欲しいと思いました。
開館時間 開館日 11時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
(財)新国立劇場運営財団新国立劇場
所在地: 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 観劇の為、来場しました。 初めて行きましたが、まずゴミが全然落ちていないことに驚きました。 施設内はもちろんですが、施設の外もとても綺麗でした。 外には水を張った場所があり、おかげで少し涼しく感じました。 館内には展示物が多数あり、観劇の前にもゆっくりと見て回ることが出来るので早めの入場がオススメです。 座席シートはクッション性があり、長時間座っていても腰が痛くなりませんでした。おかげで観劇に集中できました。 機会がありましたらまた訪れたいと思います。
開館時間 開館日 7時30分~23時30分月 火 水 木 金 土 日 -
大宮ソニックシティ
所在地: 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大宮ソニックシティは、埼玉県大宮市にあるイベントホールです。会議でも利用できるけど、だいたいがライブやコンサートが多いですね!!館内も綺麗だし、駐車場が完備してるのが嬉しいですね。ライブで利用したけど、ステージまでの距離が近くてどこの席でも全体が見回せてよかったです。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
伊勢原市民文化会館
所在地: 〒259-1142 神奈川県伊勢原市田中348
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊勢原市民文化会館は、神奈川県伊勢原市に位置する地域の文化活動の拠点として、多くの市民や観光客に親しまれている施設です。この文化会館は、音楽や舞台芸術、講演会、展示会など、様々な文化活動が行われる場所として機能しており、地域の文化の発展に貢献しています。 伊勢原市民文化会館は、地元住民が文化的な活動を楽しむための施設として、1981年に開館しました。建物は、現代的なデザインが特徴的で、周囲の自然環境と調和しています。施設内には、大ホール、中ホール、小ホール、展示室など、さまざまな用途に対応したスペースが整備されており、幅広いイベントや活動に利用されています。 大ホールは、音楽会、演劇、公演、講演会など、大規模なイベントに対応できる広い空間です。収容人数は1,000人以上で、最新の音響・照明設備が完備されており、プロのアーティストによる公演や地域の学校の発表会など、多彩なイベントが開催されます。 中ホールや小ホールは、より小規模なコンサートやミーティング、発表会などに利用されます。これらのホールは、大ホールよりもアットホームな雰囲気で、地域の文化活動や市民参加型のイベントが盛んに行われています。 展示室は、アート展示や地元の文化遺産に関する展示、特定のテーマに基づいた展示会などが行われる場所です。地域の作家やアーティストの作品が展示されることが多く、地元の文化や歴史を学ぶ場としても活用されています。 伊勢原市民文化会館は、単なるイベントスペースとしてだけでなく、地域の文化振興にも大きな役割を果たしています。地元の学校や団体が利用することが多く、特に音楽や舞台芸術の発表の場として活用されています。また、年に一度開催される「伊勢原市民文化祭」などのイベントは、地域の文化交流を深める重要な機会となっており、地元住民が一堂に会して様々な文化活動を楽しむことができます。 さらに、市民向けの講座やワークショップも定期的に開催されており、アートや音楽、演劇などの学びの場を提供しています。これにより、市民の文化的な関心を引き出し、次世代への文化の継承にも貢献しています。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)
所在地: 〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保697
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ヒロサワシティ会館(茨城県県民文化センター)さんへはイベントがあり家族全員で行ってきました。 何度が行ったことがありましたが、『大ホール』の中に入ってイベントを見たのは初めてでした。すごく綺麗なホールで気持ちよく鑑賞でき子供も私たちも大満足で1日を過ごせました。 【場所】 水戸市千波にあります。千波湖に隣接しており、『茨城県近代美術館』が隣にあります。千波湖の隣なので景色もよく自然に囲まれておりとても気持ちの良い環境にあります。特に春先の桜が綺麗な時期は最高です。 県道50号線の『千波大橋』から来ると右折してすぐにあり、『駅南通り』から来ると直進してすぐのところにあります。建物も大きく目立つのですぐにわかります。 【まとめ】 駐車場も広く車で行っても大丈夫です。かなりの台数が停めれます。ちなみに駐車場は一律420円です。有料駐車場しかないです。でも420円で何時間停めていても大丈夫ですので安いと思います。駅からも徒歩で来れる距離なので電車でくることもお勧めします。 私が行った時は、ホールでのイベントだけではなく、外でキッチンカーやマルシェをやっているのと、『カフェカヤ』のまえの広場でチアやマーチングの発表会をやっており、とても賑やかで楽しかったです。キッチンカーではピザやたこ焼きなどみんなが喜ぶ美味しい料理がありました。マルシェも手作りの作品のものが多く素敵な商品がいっぱいありました。子供からお年寄りまで幅広い年代で楽しめるイベントでした。設備も『大ホール』『小ホール』以外にも『和室』や『集会室』なども多数入っているので、イベント以外でも会議や打ち合わせなどで利用することもできる親しみやすい会館です。イベントも色々やっているのでこまめにチェックすることをオススメします。有名な方のコンサートやライブも行われているので、そちらのチェックも良いと思います。何より全てがとても綺麗です。設備が綺麗だと気持ちよく利用できるので最高です。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
四季劇場夏
所在地: 〒140-0005 東京都品川区広町2丁目1-18
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四季劇場夏は、東京都品川区に位置する劇場で、その名の通り四季折々の素晴らしい舞台芸術を提供しています。夏季に特化したプログラムで、観客に爽快で楽しいエンターテインメントを届けています。演目は多岐にわたり、ミュージカル、コンサート、舞台劇などが楽しめます。 劇場の特徴の一つは、高度な舞台技術と美術デザインが融合した迫力あるステージです。見る者を圧倒し、没入感を提供します。四季劇場夏では、豪華な衣装や緻密なセットデザインが、作品の世界観を一層引き立てています。 また、四季劇場夏は国内外から才能ある俳優やアーティストを招聘し、最高水準のパフォーマンスを保証しています。これにより、観客は世界クラスの舞台芸術に触れる機会を得られます。 劇場内部も快適かつモダンな設計であり、観客は優雅な雰囲気の中で興奮と感動を共有することができます。四季劇場夏は、アートとエンターテインメントの融合が生み出す特別な空間となっています。 四季劇場夏のスケジュールやチケット情報は、公式ウェブサイトや関連するイベント情報で確認できます。夏の季節にふさわしい熱気と情熱が、四季劇場夏で繰り広げられる興奮と感動のシーンを彩ります。
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
日本トーターグリーンドーム前橋(グリーンドーム前橋)
所在地: 〒371-0035 群馬県前橋市岩神町1丁目2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヤマダグリーンドーム前橋は、日本の群馬県前橋市に位置する多目的アリーナであり、スポーツイベントやコンサートなどの様々なイベントが開催される施設です。以下に、ヤマダグリーンドーム前橋の詳細について説明します。ヤマダグリーンドーム前橋は、2001年に開業した施設で、大規模な屋内スポーツ施設として地域のスポーツ振興や文化活動の拠点として機能しています。総面積は約2万平方メートルであり、座席数は約7000席あります。この施設は、バスケットボールやバレーボールなどのスポーツイベントだけでなく、コンサートや展示会、地域のイベントなど、様々な目的で利用されています。また、地元の学校やスポーツ団体、企業などがスポーツ大会やイベントを開催する場としても利用されています。ヤマダグリーンドーム前橋は、最新の設備や施設を備えており、プロスポーツチームの試合や国際大会など、高度な競技にも対応することができます。また、周辺には駐車場や飲食店などの施設も整備されており、利用者の利便性を考慮しています。この施設は、地域のスポーツ振興や文化活動に貢献するとともに、地域経済の活性化や観光の拠点としても重要な役割を果たしています。また、地域の人々にとっては、スポーツやイベントを楽しむ場として親しまれています。ヤマダグリーンドーム前橋は、地域社会にとって欠かせない施設として、地域の発展と文化の豊かさに貢献しています。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
越谷市中央市民会館
所在地: 〒343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷4丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線、越谷駅東口ロータリーからまっすぐ市役所方向へ500メートルくらい。歩いても10分かからないくらいの距離です。越谷市役所の道路を挟んで目の前にある歴史ある上品な建物です。駐車場は有料の地下駐車場があるので、建物正面の通り沿いに案内表示があります。施設内にはホールやギャラリー、茶道室に音楽室、工作室、会議室などがあり、市民の参加しやすいイベントが日々行われてます。越谷市内にお住まいのご家族はお子様のイベントで一度は来た事があるのではないでしょうか。越谷市にはもう一つ、北部市民会館というのが大袋にあります。そちらも立派な施設ですが、規模は中央市民会館の方が大きいです。施設はインターネットサイトから越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町に居住、通勤、通学している方が予約できます。直接市民会館の窓口に行っても申し込みできます。 そうそう、越谷市中央市民会館へは個人的に歩いていくのがおすすめ。というのも、市民会館に行く途中にカフェがいくつもあるのです。公演までの時間調整や、施設利用後のおしゃべりにとってもいい感じです!
開館時間 開館日 8時30分~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
茅ヶ崎市民文化会館
所在地: 〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、茅ヶ崎駅の近くにあるホールになります。 子供さんのバレエやピアノの発表会などもやっていますよ。大ホール、小ホールの2つがあり、両方とも広くてきれいです。 講演も多彩で、子供の発表会のようなものから有名な演奏家などまであります。ぜひ皆さんもご利用下さい。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
すみだトリフォニーホール
所在地: 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 錦糸町駅北口から徒歩すぐにあるキレイなホールです。 1997年に完成し、当時の?落しでは、小澤征爾氏が指揮する交響楽団の演奏が行われたそうです。 以前は墨田区文化会館とも言われていました。 大小のホールがあり、音響も素晴らしかったです。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本