甲信越地方 の劇場・ホール・会館(1~30施設/168施設)
エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 甲信越地方の劇場・ホール・会館
- 168施設
- ランキング順
-
-
朱鷺メッセ
所在地: 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 朱鷺メッセは、新潟市中央区万代島に位置する複合コンベンション施設で、観光・ビジネスどちらの用途でも魅力的なスポットです。 館内には国際会議場や展示ホール、ホテルなどが併設されており、多彩なイベントが開催されています。特に31階にある無料の展望室「Befcoばかうけ展望室」からの眺望は圧巻で、新潟市街や日本海、佐渡島まで一望できる絶景スポットです。昼間は広がる海と空が開放感を与え、夜は煌びやかな夜景がロマンチックな雰囲気を演出してくれます。 展望室にはカフェスペースもあり、景色を眺めながらゆっくり食事をしたり、休憩しながら過ごすことができます。アクセスも良く、新潟駅から徒歩やバスで簡単に行けるのも嬉しいポイントです。 地元の魅力を再発見できる場所として、観光客だけでなく地元の人にも愛されているスポットです。 各種イベントも開催さており、以前はコンサートで利用しました。 コインロッカーが完備してあり、荷物があったのでとても助かりました。 信濃川沿いになり、外で景色を眺めながら過ごしました。また機会があったら伺いたい施設です。
-
飯田市鼎文化センター
所在地: 〒395-0801 長野県飯田市鼎中平1339-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飯田市にある飯田市鼎文化センターさんは、飯田インターチェンジから車で10分、JR飯田線の鼎駅から徒歩5分の好立地に有ります。大きな駐車場(120台)が隣接されております。大きなホールでは、コンサートやライブなども開催されますよ。イベントをチェックするのも良いですね。
開館時間 開館日 8時30分~22時月 火 水 木 金 土 日 -
塩尻市文化会館
所在地: 〒399-0738 長野県塩尻市大門七番町4-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 塩尻市大門にあります塩尻市文化会館レザンホールは、コンサート、ミュージカル、講演などに使われてる多目的ホールになります。 メインの大ホールは1206人収容できる座席数を確保しております。1階席、2階席、バルコニー席、車椅子の方専用も4席あります。車椅子での館内利用に配慮した設計がなされています。 ちなみにレザンは、フランス語で塩尻市名産の葡萄の実だそうです。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
長野市芸術館
所在地: 〒380-0813 長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地
- アクセス:
長野電鉄長野線「市役所前駅」から「長野市芸術館」まで 徒歩5分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「長野市芸術館」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県長野市にある長野市芸術館です。 長野駅から徒歩約13分ほどの場所にあり、長野市市役所に併設された文化芸術ホールです。音楽コンサートやバレエ、演劇などプロの公演から、地域の文化芸術活動団体の活動拠点として建てられました。 音楽の反響の良い大ホール、演劇や講演に利用しやすいブラックホールのアクトスペース、室内楽向きのリサイタルホールと3つのホールや、バンド練習室や音楽練習室も備えられていますよ。 無料コンサートやホール体験も開催されているので、気軽に足を運んでみて下さい。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
松本市音楽文化ホール
所在地: 〒390-0851 長野県松本市島内4351
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市音楽文化ホールは松本市北部の島内地区にあります。JR大糸線の島内駅が最寄駅です。ホール施設廻りは高木に囲まれており静寂な佇まいです。「ザ・ハーモニーホール」と呼ばれ、松本市民に親しまれています。毎年8月に開催される大規模な音楽フェスティバルの演奏会場のひとつとしても知られています。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
加茂文化会館
所在地: 〒959-1313 新潟県加茂市幸町2丁目3-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 加茂文化会館は、新潟県加茂市幸町2丁目にあります加茂市のホールです。 信越本線加茂駅 西口徒歩15分、上越新幹線燕三条駅、北陸自動車道三条燕からも車で30分の場所です。 大ホール、中ホール、小ホールがあります。 年間を通じて様々なイベントがあります。 高校生の頃に松田聖子さんのコンサートに行った思い出の会館です。
開館時間 開館日 9時~9時30分月 火 水 木 金 土 日 -
岡谷市文化会館
所在地: 〒394-0029 長野県岡谷市幸町8-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡谷市文化会館は通称カノラホールといいます。 岡谷市役所の隣に建っていて、屋外通路でも繋がっています。 市の行事の他にも、様々なアーティストのコンサートも行われます。 中に入ると大階段があり、上ると左手が大ホール、右手が小ホールです。 事務所の前にはエレベーターもあります。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨
所在地: 〒400-0055 山梨県甲府市大津町2192-8
- アクセス:
18系統「「アイメッセ」バス停留所」から「山梨県立産業展示交流…」まで 徒歩1分
中央自動車道「甲府南IC」から「山梨県立産業展示交流…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイメッセ山梨は、山梨県における産業の振興と文化の向上を図るために建設されました。年間を通して様々なイベント、展示会、催し物が開催されます。公共機関はバスがあり、駐車場も第1、第2駐車場完備の為、交通の利便性は高いです。
開館時間 開館日 7時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
糸魚川市民会館
所在地: 〒941-0056 新潟県糸魚川市一の宮1-2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 糸魚川市民会館は、新潟県糸魚川市一の宮の糸魚川市役所隣りにあります、ホールや音楽練習室、会議室を備えた文化施設です。 今回は、妻と二人でモノマネショーを見に来ました。 定期的に色んなイベントを行っています! また、興味あるイベントみつけて行きたいと思います。
開館時間 開館日 8時30分~22時月 火 水 木 金 土 日 -
キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
所在地: 〒390-0311 長野県松本市大字水汲69-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コンサート、講演会などに使われるキッセイ文化ホール、またの名を長野県松本文化会館といいます。 セイジオザワ松本フェスティバルのメイン会場でもあります。 大ホールは1階1,354席、2階が646席、計2,000席あります。1階舞台側から観客席を見上げると圧巻の広さです。 長野県を代表するホールです。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
松本市浅間温泉文化センター
所在地: 〒390-0303 長野県松本市浅間温泉2丁目6-1
- アクセス:
新浅間線「「浅間温泉文化センター」バス停留所」から「松本市浅間温泉文化セ…」まで 徒歩1分
長野自動車道「松本IC」から「松本市浅間温泉文化セ…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野自動車道、松本インターチェンジより車で約20分の場所にあるこの施設は昭和50年に開館し、平成11年に改築しています。施設では、カルチャースクールや会社で利用できるよう会議室なども備えています。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
丸子文化会館(セレスホール)
所在地: 〒386-0404 長野県上田市上丸子1488
- アクセス:
西丸子線・下組経由「「丸子町」バス停留所」から「丸子文化会館(セレス…」まで 徒歩5分
上信越自動車道「東部湯の丸IC」から「丸子文化会館(セレス…」まで 9.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県上田市上丸子、水と緑の美しい地域にある丸子文化会館セレスホールです。昨年保存されている上田丸子電鉄 ED251電気機関車を見る為訪れました。今まで見た機関車と違う形に子供は興味津々。保存状態も良く驚きました。喫茶店等はないのでお弁当持参がオススメです。是非立ち寄ってみて下さい。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
所在地: 〒400-0033 山梨県甲府市寿町26-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイドルのコンサートを観に行きました。 埼玉から自動車で訪れ、施設の駐車場を利用したのですが駐車場の料金が8時間駐車して650円には驚きました。イベント開催時は高くなるものだと思っていたので得した気分でした。 会場は、通路は少し暑いように感じましたが、コンサートを行った大ホールはとても涼しくて良かったです。 新宿から特急で行くこともできるとの話なので、関東圏であれば行きやすいホールだと思います。 コンビニや飲食店も近隣に少なからずあるので、休憩には困りません。 初めて、行きましたが駐車場も安く、ホール内もわかりやすいので展示会やコンサートにはうってつけの場所だと思います。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本