甲信越地方 の劇場・ホール・会館(31~60施設/168施設)

エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
甲信越地方の劇場・ホール・会館
168施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松本めいてつショーホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本めいてつショーホールさんは国道19号線沿い鎌田にあります。演劇や古物市、家のイベントなどで利用します。民謡などもやっているようです。建物前に大型駐車場があります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    飯田文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    飯田文化会館は飯田高羽郵便局のすぐ近くにあります。飯田市の中では一番大きなホールで1200席以上あります。コンサートや人形劇が行われてます。成人式等もここで行われますね。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新潟ユニゾンプラザ

    投稿ユーザーからの口コミ
    貸し会議室やホール利用ができ、とっても広い施設になっています。 信濃川沿いにあり、川に沿った道路や土手が整備されたばかりでキレイです。万代から川沿いを散歩しながら行ったことがあります。 ユニゾンプラザに入っているカフェでランチ休憩して戻りました。 その他にも地域密着のイベントや、相談などができる特設コーナーがあったりします。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河口湖ステラシアター

    投稿ユーザーからの口コミ
    河口湖付近にある野外ステージです。 駐車場もあります。(イベントにより有料) 野外ではありますが、開閉式の屋根があり雨天時には閉まります。 会場はすり鉢状になっており、2階席からはステージを見下ろすような感じになります。 形状のおかげかステージと座席は非常に近く感じます。 座席は石となっており、入場時にクッションを渡されます。 座席によっては間から富士山が見えるとても開放的でお洒落な会場でした。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松本市教育文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    無料で子供が楽しめるのでよく遊びに行きます。 里山辺地区のおすすめスポットです。 誰でも利用できるようになっており、入口に入るとすぐに階段があって開放感のある立派な建物です。駐車場も広々と完備しているので、車もとても停めやすいです。 館内は勉強ができるスペースや予約をすれば、会議室として使えるようにもなっています。(会議で使用する場合は予約制でお金がかかります) 私が教育文化センターで利用するのが階段上って2階にある化学展示室です。 化学展示室では化学を利用した楽しい展示品が沢山あり、触ったり見たりして体験をする事ができます。 例えばパラボラアンテナを利用し、どれだけ離れていても遠くのパラボラアンテナから声が聞こえるといったものや、人力エネルギーを利用しペダルをこいで光をつけるものなど、実際に体験をしながら科学について触れる事ができるので子供も非常に楽しむ事ができます。 科学についてのビデオクイズがあり友達とクイズ感覚で楽しむ事もできますよ。 全面鏡張りで、鏡の世界に迷い込んだような面白い感覚を楽しむ事ができるお部屋もあります。 先日子供を連れて行ったら大喜びで夢中になって遊んでいました。中々、子供が化学と触れ合える場所って少ないと思うので勉強にもなり楽しむ事ができるので貴重な場所だと思います。しかも無料なので親にとってもありがたいです。 化学展示室以外にもプラネタリウムが完備されています。松本市内でプラネタリウムを見られる場所って少ないので興味がある方はぜひ行ってみて下さい。私は小学校・中学校の頃によくプラネタリウムを見に行っていました。綺麗で幻想的で星座の勉強にもなりました。最近は行っていないのでまた機会があれば行きたいと思います。大人は有料ですが、中学生以下は無料なのでお子様がいるご家庭にもおすすめだと思います。色々なアニメとのコラボレーションも行っているので、楽しみながらプラネタリウムを見る事ができます。 雨の日や、子供とのお出かけスポットとして今後も利用していきたいです。
    • 周辺の生活施設

    (財)十日町地域地場産業振興センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    現地では「クロステン」というと通じる場所です。新潟県産のお菓子や作物、織物や工芸品を販売しています。 私は3月に行ったことがあるのですが、ギネスブックにも登録された特大級の吊るし雛が展示されていました。とても見ごたえのある場所なので、観光の際はぜひ利用してみてください。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    甲府市総合市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    小さい頃、こちらでピアノの発表会に出させて貰ったことがあります。発表会の時は可愛い服が着られて嬉しかったのを覚えています。緊張もしましたが、本当に良い思い出です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯田市教育文化センター(飯田市公民館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    IIDAウェーブ関係のイベントや講演会、企業説明会などいろんな方々が利用しています。隣接している駐車場少ないため、道を挟んだところやそばの地価駐車場を利用しなければならないので、足の不自由な方などは少し不便があるかもしれません。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長岡リリックホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    「 長岡リリックホール 」は、新潟県新潟市のリバーサイド千秋の隣に御座います。 マスメディアで知られる著名なシンガーの演奏が、よく催されております。 収容人数のほうが、十分確保されていますので、会が催された際には、大いに盛り上がっております。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山梨県西八代郡市川三郷町は、歌舞伎役者の市川團十郎ゆかりの地です。歌舞伎の文化と歴史を伝えるために作られた公園に立つランドマークが、ふるさと会館です。外観は堂々とした城の天守閣そのものです。館内は多目的ホールや資料館となっています。最上階の展望台からは、甲府盆地が一望できますよ。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    中野市豊田文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR飯山線替佐駅から歩いて7分くらいのところの山間の中にある、文化センターです。 建物は鉄筋コンクリート造で、白を基調とした綺麗な感じです。館内は、大小の会議室やコンサートも出来るホールもあるそうです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    下諏訪総合文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    下諏訪総合文化センターは、下諏訪町役場の隣にあります。 施設としては、大ホールと小ホールがあり、その他各種会議室を揃えております。 町や学校関係の会議から、各種団体の催し物や、講演会、又、下諏訪町の学校の音楽会などの催し物に良く利用されています。 音響施設等、充実しており、素晴らしい文化センターになっています。 下諏訪町に依頼すれば、個人でも借りられます。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    はーとぴあ中郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    信越本線二本木駅から歩くと30分ぐらいかかります。国道18号線沿いにある町の集会所です。会議やイベント等を行える場所です。上越、妙高周辺の観光案内も行っています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    箕輪町文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回は伊那松島駅から徒歩10分の所にあります箕輪町文化センターの紹介です。 箕輪町文化センターでは箕輪町の小学生が書いた習字や工作物などの展示がされ箕輪町の温かさに触れることができる場所となっています。この場所で毎年成人式なども行われています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上田文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    合同庁舎の隣にある上田市文化センター。 現在、上田市天神にあるアリオ上田店の目の前・新しくできた上田警察署の裏手に、建設中です! 足場も取れ、立派な外観が顔を出したので、内観も非常に楽しみです!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    松本商工会議所梓川支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本商工会議所梓川支部は松本市西部の梓川地区にあります。松本市役所梓川支部やJA梓川などの施設が近くにあり、旧梓川村の中心地になります。安曇野を縦断する通称「アルプスサラダ街道」も近くを通っており、商工会議所は周辺の商店街のまとめ役として期待されています。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    五泉市さくらんど会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    五泉市村松支所の道路を挟んで向かいにある五泉市さくらんど会館。 同じ敷地に村松こども園があります。 地域の行事やイベントが開催され、コンサートや各団体の発表会なども開かれます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    真々部公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    真々部公民館は安曇野市豊科高家にある公共施設です。 こちらの公民館は大小さまざまなホールや会議室があり、いろいろな用途で使われています。 事前予約で借りる事もできますよ。
    開館時間 開館日
    8時30分9時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上田映劇

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの上田映劇さんは上田中央にあります。劇団ひとりさんの晴天の霹靂のロケで使われましたので撮影時は大勢のエキストラ等も加わり昭和の時代にタイムスリップしていましたよ。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    千曲市上山田文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    あんずフェアの時に行きました。駐車場は道の向かいにあるので停めやすいです。観光地なので休みの日は人通りが多いので、横断歩道を渡る際は歩行者も運転手も注意が必要です。 例年開始時間から一時間程で生のアンズが販売終了となってしまうので、目的が生アンズなら開始時間前に行って並んでおいた方がよいです。色々な品種のアンズに会えるので楽しいですよ。 出店者は、多くは地元の和菓子屋さん、洋菓子屋さん、福祉協議会の手作り小物からお菓子、トマト農家さん、多品種栽培農家さん、ワイナリー、シードル屋さん、キッチンカー等々が出店していました! アンズの加工品もあり、生食も加工品も楽しめるお祭りです。お中元、お歳暮対応もしているお店もあるので今後利用していきたいなと思いました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    茅野市民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    茅野市民館は幅広く市民の生活に対応した施設です。ホールでは劇や音楽演奏、地元の出し物や武道の発表会などが開催されています。直接茅野駅や、図書館などに行けるため市民の憩いの場となっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    松川村多目的交流センターすずの音ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR大糸線新濃松川駅から徒歩5分の場所にあるこの施設は、平成21年5月に竣工しました。主に利用される「すずの音ホール」では音楽や演劇、講演会などで使われています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    長岡市寺泊文化センター(はまなす)

    投稿ユーザーからの口コミ
    この施設の多目的ホールは約600席ありますが、主に音楽や演劇を中心としたイベントを開催しております。特に少人数で行うミニコンサートは入場料が無料で多数の方が見に訪れています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    笛吹市境川総合会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    笛吹市の文化施設で視聴覚室、研究室、ホールがあります。同じく笛吹市の境川スポーツセンターが隣接しており、まさに市民の憩いの場ですね。公共の施設でありながら、平日は午後10時まで開館なのも良いと思います。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    新潟市民プラザ

    投稿ユーザーからの口コミ
    えほん読み聞かせやピアノを自由に弾ける日、社交ダンスやフラダンスなどなど、多くの楽しくて興味が引かれるイベントを開催しています。 NEXT21の6階にあるため、学生さんや社会人の方も気軽に立ち寄ることができ、演劇や音楽などを近くに感じることができます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イクネスしばた

    投稿ユーザーからの口コミ
    『イクネスしばた』は、新潟県新発田市にある複合施設です。新発田市立中央図書館を核とする行政棟と、観光協会や店舗が入る民間棟の2棟からなっています。 施設名称は新発田駅前複合施設となっています。 学習スペースもあり、駅前と言う事もあり、学生さんが沢山利用しています。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    有名建築家がデザインした文化施設です! ガラス張りで高級感ある内観です! 春に2階にあるビュッフェを利用しましたが、桜並木が見えて、とっても綺麗でした!広い駐車場もございますので、 お車でのご利用も便利です!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐久市コスモホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    このコスモホールは、佐久市臼田の下小田切にありよく母親が演歌歌手のコンサートを見に行きます。コンサートだけでなく各種イベントも開催されて、地元では非常に重宝されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    村上市総合文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    小さい時から利用した施設です。 ホールがあるので、よく映画の上映会をしていました。いつもどの映画があるか、看板が出るのが楽しみでした。地域の真ん中にある施設で、いつもたくさんの催しがあります。 成人式もやった思い出の施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    小出郷文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    小出駅より車で5分のところに位置する魚沼市小出郷文化会館ですが、なんと1136席の大ホールがあるんです。 コンサート、ライブなどのイベントもたくさんあります。 音をメインとした遊具もあり子供たちも楽しく遊べます。
    開館時間 開館日
    9時22時

■地方・地域の劇場・ホール・会館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画