甲信越地方
の劇場・ホール・会館(91~120施設/168施設)
エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒399-0427 長野県上伊那郡辰野町中央1
- アクセス:
JR飯田線「宮木駅」から「辰野町民会館」まで 徒歩9分
中央自動車道「伊北IC」から「辰野町民会館」まで 4.1km
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒959-1919 新潟県阿賀野市山崎58
- アクセス:
磐越自動車道「安田IC」から「JA笹神ゆうあい会館」まで 9.2km
開館時間 |
開館日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
- アクセス:
上信越自動車道「信州中野IC」から「志賀高原総合会館98」まで 15.4km
開館時間 |
開館日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1-4-1
- アクセス:
JR上越新幹線「新潟駅」から「マルタケホール」まで 徒歩3分
日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から「マルタケホール」まで 4.2km
-
所在地:
〒384-0801 長野県小諸市甲1275-2
- アクセス:
JR小海線「乙女駅」から「小諸市文化センター」まで 徒歩3分
上信越自動車道「小諸IC」から「小諸市文化センター」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小諸市甲の森の中にあります。小諸市文化センターは、小諸市公民館、こもろ女性の家、小諸市文化会館、乙女湖体育館の4つの施設が隣接していて、古くからあります。設備は一通り揃っています。文化会館を利用しましたが、700人入れる音の響きのいいホールがありました。自然に囲まれた静かな施設ですがアクセスも良かったです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒950-1115 新潟県新潟市西区鳥原909-1
- アクセス:
北陸自動車道「新潟西IC」から「新潟市黒埼市民会館」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 21時30分までと会社帰りでも利用できるのが嬉しいです。
毎月第二月曜日が休館日となっていますのでご注意ください。
プレイルームで汗を流したり、300人収容できるホールで文化に触れたり、お子様連れには嬉しい授乳室があったり、講座室や和室もあります。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒959-1262 新潟県燕市水道町1丁目3-28
- アクセス:
JR弥彦線「燕駅」から「燕市文化会館」まで 徒歩17分
北陸自動車道「三条燕IC」から「燕市文化会館」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 燕市水道町1丁目にある燕市文化会館は、子供の幼稚園の発表会等で数回行く機会がありました。大ホールは680席あり、音響や照明もなかなかで小規模のコンサート等に良い施設だと思います。駐車場の入口が少し狭く、初めて行く人には分かりづらいかもしれません。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒383-0025 長野県中野市三好町1丁目3-12
- アクセス:
長野電鉄長野線「信州中野駅」から「中野市市民会館」まで 徒歩6分
上信越自動車道「信州中野IC」から「中野市市民会館」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野市三好町1丁目の県道358号線沿いの市役所の北隣にあります。ここは昔からある市民のための集いの場で、大きいホールや中小の部屋があって様々な催し物や会議ができる造りになっています。街中にあってアクセスもしやすいです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒950-1141 新潟県新潟市中央区鐘木185-18
- アクセス:
磐越自動車道「新潟中央IC」から「新潟勤労者総合福祉セ…」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟駅から車で15〜20分程の場所にあるホールや会議室、フィットネスルーム・プールを併設した複合施設です。
新潟駅からは途中ビッグスワンがあるのでそちらを目指していくと分かりやすいかと思います。
駐車場台数もかなりあるので車で行くのは勿論、路線バスも走っていて目の前にバス停があり、ホールでイベントがある場合は臨時バスを出してくれるので、車・公共交通機関どちらでも比較的行きやすいホールです。
新潟勤労者総合福祉センターの他に「新潟テルサ」という名称があり、コンサート等のイベントでの告知はこちらの名称になっている事の方が多いです。
中はまだ出来てからそんなに経っていないのでしょうか、とてもきれいでステージと客席もかなり近く臨場感のあるホールだと思います。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒950-1141 新潟県新潟市中央区鐘木185-10
- アクセス:
磐越自動車道「新潟中央IC」から「新潟地域産業振興セン…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まだ県民だった25年ほど前はガタケットで、その10年後にはB'zのコンサートを見る為に行きました。コンサートホールとしては斜面もないところへパイプ椅子を並べただけな上、座席も後ろから数えた方が早いようなところだったので、見えにくかったのですが、横浜スタジアムや東京ドームで肉眼では豆粒ほどしか見えなかったB’zのお二人が、人型で見えた時の感動は今でも覚えてます。
当時は新潟の大きな会場といえば新潟産業センターだったので、(その後、テルサなども出来ましたが)行く機会も多かった気がします。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒957-0117 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1280
- アクセス:
日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」から「聖籠町町民会館」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広い体育館があり、スポーツイベントや大会が行われたり、書道や絵などの展示が行われたりしています。また小ホールや大ホールがあり、ピアノの発表会や合唱祭などが開かれ、運動と文化の両方を楽しむことができる建物です。
外にはテニスコートや野球場、芝のグラウンドがあり、天気の良い日には気持ちよく体を動かすことができます。
またランチが食べられるカフェもあります。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒959-2642 新潟県胎内市新和町2-5
- アクセス:
JR羽越本線「中条駅」から「胎内市産業文化会館」まで 徒歩20分
日本海東北自動車道「中条IC」から「胎内市産業文化会館」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは胎内市役所の隣にあります。近隣の小学校、中学校、高等学校などの講演会や合唱コンクールに使われたりアーティストのコンサートにも使われています。他にも美術品なども置かれていて、普段でも行くことができます。私は、中学校の合唱コンクールやコンサートの際に利用しました。とても清潔感のある施設で、おすすめです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒407-0105 山梨県甲斐市下今井2446
- アクセス:
JR中央本線「塩崎駅」から「ザキングズウェル響ヶ…」まで 徒歩18分
中部横断自動車道「白根IC」から「ザキングズウェル響ヶ…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 珍しいパイプオルガン、バラで有名な庭園、素材にこだわったレストランのある施設です。遠方から山梨に遊びにお越しの際にはせっかくなので、少し贅沢に、良い思い出作りに良いと思います。山梨に在住の方には大事なデートなどでのご利用も良いと思います。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒957-0053 新潟県新発田市中央町4丁目11-7
- アクセス:
JR羽越本線「新発田駅」から「新発田市民文化会館」まで 徒歩14分
日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」から「新発田市民文化会館」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは新発田市内にあります新発田市民文化会館になります。コンサートなどのイベントや展示会などさまざまな催しに使用されており、市民のみなさんの文化交流を促進する施設です。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒399-4115 長野県駒ヶ根市上穂栄町23-1
- アクセス:
JR飯田線「駒ケ根駅」から「駒ヶ根市文化会館」まで 徒歩8分
中央自動車道「駒ヶ根IC」から「駒ヶ根市文化会館」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子供の頃に何度も劇や演奏会を見に行ったことがあります。
駐車場は広く大きい車でも止めやすいです。
ホールはどの席からでも見やすくなっていて2階席もあり、かなりの人数が座ることが出来ます。
演奏会や劇も定期的に開催されていて毎回、満席になるほど地元の方に人気です。
トイレや自動販売機、休憩できるソファーも完備されていて素晴らしいです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒943-0804 新潟県上越市新光町1丁目9-10
- アクセス:
JR信越本線「春日山駅」から「上越文化会館」まで 徒歩3分
北陸自動車道「上越IC」から「上越文化会館」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上越文化会館。
上越市の上越市役所の道路挟んで向かい側にある文化会館です。
各種、イベントやコンサートが開かれています。
今回は、子供の仕事の関係でアンパンマンのミュージカルを見に来ました。
また、色々なものを見に来る機会もあると思います。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒949-6600 新潟県南魚沼市六日町865
- アクセス:
JR上越線「六日町駅」から「南魚沼市民会館」まで 徒歩8分
関越自動車道「六日町IC」から「南魚沼市民会館」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は国道17号線を六日町インターから湯沢方面に向かうところにあります。敷地や建物がとても大きくて通りかかるとかなり目立つのですぐわかると思います。週末はイベントなどで賑わっています。
開館時間 |
開館日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒389-0515 長野県東御市常田505-1
- アクセス:
しなの鉄道「田中駅」から「東御市文化会館サンテ…」まで 徒歩15分
上信越自動車道「東部湯の丸IC」から「東御市文化会館サンテ…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子供のピアノ発表会で利用しました。それほど広いホールではないですが、音響設備がとてもよくいい音色が広がっていました。地域の中学校の吹奏楽部の大会で利用したりと地域に密着したホールです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒382-0098 長野県須坂市墨坂南4丁目5-1
- アクセス:
長野電鉄長野線「須坂駅」から「須坂市文化会館」まで 徒歩18分
上信越自動車道「須坂長野東IC」から「須坂市文化会館」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 須坂市墨坂にある、ホールです。先日講演会で初めて行きました。駐車場がとても広く横にある駐輪場も広いのにとても驚きました。建物もまだ新しいのかとても綺麗で中も広々としていました。講演会の他にもコンサートが開かれたりと色々な催しがあるようです。インターと須坂駅のちょうど間に位置しているので行きやすいです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒400-0035 山梨県甲府市飯田1丁目1-20
- アクセス:
JR中央本線「甲府駅」から「山梨県JA会館」まで 徒歩11分
中央自動車道「甲府昭和IC」から「山梨県JA会館」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 6階は会議室として借りる事ができます。定員30名のお手頃な会議室から、定員400名の大ホールまで、規模に合わせてお部屋を選べます。お茶会などにも利用可能な和室もあるのは珍しいですよね。
開館時間 |
開館日 |
9時~16時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2489
- アクセス:
JR飯田線「飯島駅」から「飯島町文化館」まで 徒歩12分
中央自動車道「駒ヶ根IC」から「飯島町文化館」まで 7.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学校、中学校時代によく利用していました。
合唱発表会や講演会、劇の鑑賞など多種多様な使い方のできる文化館です。
椅子もふかふかで座りやすいです。
飯島小学校、飯島中学校からも徒歩で行く事が出来ます。
隣には図書館や町役場もあります。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲635
- アクセス:
JR越後線「巻駅」から「新潟市巻文化会館」まで 徒歩7分
北陸自動車道「巻潟東IC」から「新潟市巻文化会館」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR越後線巻駅から徒歩約8分の場所にあるこのホールは1980年に完工した歴史ある施設です。大ホールの客席は約1000席もありコンサートや演劇、映画の試写会などが定期的に開催されています。
開館時間 |
開館日 |
8時30分~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒400-0222 山梨県南アルプス市飯野2971
- アクセス:
42系統「「飯野」バス停留所」から「南アルプス市桃源文化…」まで 徒歩5分
中部横断自動車道「白根IC」から「南アルプス市桃源文化…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からあるホールです。
風情があります。わたくしは結婚式でこちらのホールに行きましたが、映画館みたいなホールも完備されていて大きなスクリーンで余興が楽しめました。
開館時間 |
開館日 |
8時30分~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒409-0112 山梨県上野原市上野原3832
- アクセス:
JR中央本線「上野原駅」から「上野原市文化ホール」まで 徒歩18分
中央自動車道「上野原IC」から「上野原市文化ホール」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もみじホールの愛称で親しまれている施設です。上野原市の文化施設なので、市内在住者や市内の団体、市内の学校に在学の方は市外者よりもとてもおトクに利用できるそうで羨ましいです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城5732-2
- アクセス:
JR大糸線「白馬駅」から「八方文化会館」まで 徒歩21分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、白馬岳に遊びに行った際、宿の方の教えてもらい、こちらの「八方文化会館」により見学してきました。昔の白馬岳登山や白馬岳のスキーに関する装備や資料等の展示がたくさんしてあり、ゆっくりと見学させて頂きました。
開館時間 |
開館日 |
10時~16時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒382-0013 長野県須坂市大字須坂747-イ
- アクセス:
長野電鉄長野線「須坂駅」から「須坂市中央公民館」まで 徒歩13分
上信越自動車道「須坂長野東IC」から「須坂市中央公民館」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野電鉄須坂駅から徒歩15分の場所にあるこの施設は、地上3階の建物で1975年4月に完工した歴史ある施設です。主にパソコンや料理教室など市民講座で利用されています。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒949-4135 新潟県柏崎市西山町坂田717-4
- アクセス:
JR越後線「礼拝駅」から「西山ふるさと館」まで 徒歩12分
北陸自動車道「西山IC」から「西山ふるさと館」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北陸自動車道西山インターチェンジから車で約3分の場所にあるこの施設は、道の駅や多目的ホール、会社で利用できる会議室などを備えています。道の駅では地元の特産物販売や飲食店などがあり、ドライブ中に休息で立ち寄れる便利な施設です。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-12-18
- アクセス:
JR中央本線「上諏訪駅」から「諏訪市文化センター」まで 徒歩6分
中央自動車道「諏訪IC」から「諏訪市文化センター」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 諏訪市湖岸通り5丁目の文化センター交差点前にあります。駐車場も施設も広くて成人式や講演会などの大きな催し物でよく利用されています。広々とした一角で近くに保健センターや図書館、婦人の家もあり常に利用者の多い場所です。設備は昔からのままですがいつも綺麗に整備されていて気持ちよく利用できます。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒952-1324 新潟県佐渡市中原234-1
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大ホールには1300人収容できるようです。
他にも小さいホールや研修室もあって色々できる施設になっています。
施設内はとても綺麗な感じで清潔感がありました。
映画の上映もあるので島民の方は知らない人はいないでしょう♪
開館時間 |
開館日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒954-0124 新潟県長岡市中之島3807-3
- アクセス:
今町5丁目-向陵高校「「中之島文化センター前」バス停留所」から「長岡市中之島文化セン…」まで 徒歩1分
北陸自動車道「中之島見附IC」から「長岡市中之島文化セン…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北陸自動車道中之島・見附インターより約3分の場所にあるこの施設は文化ホールで約500席あり定期的に演劇やコンサート、映画の試写会などが行われています。又、展示場では地元市民による作品展などがあり憩いの場所にもなっています。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |