九州・沖縄地方 の劇場・ホール・会館(61~90施設/350施設)

エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の劇場・ホール・会館
350施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    唐津市文化体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県唐津市の「唐津市文化体育館」はJR筑肥線の和多田駅から少し歩いた松浦川沿いにあります。体育の森公園内にある複合施設です。施設内には柔道場、剣道場、弓道場、文化ホールなどがあり、講演会なども開催されています。同一敷地内には野球場や陸上競技場もあり、駐車場も広いのでいろいろなイベントを楽しめる場所になっています。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本市国際交流会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市中央区花畑にある、国際交流会館は、サクラマチバスターミナルや、市電の電停も近く、アクセスが便利な場所です。 私の友人が、日本で就労している外国人の方に、日本語を教えるボランティアをしているので、レッスン前に、友人と1階のロビーにある、カフェを利用させていただきました。 初めてカフェを利用したので、近くにいらした方に利用方法を聞いて、飲み物を購入できました! セルフサービスになっているので、まず受付で買いたい飲み物のコインを購入し、コンビニに置いてある、コーヒーマシンのような機械に、コインを入れて、隣に置いてあるカップを設置し、コーヒー、カフェオレ、ココアのボタンを選び、注ぎ終わったら、カップを取り出し完成です。 空いている席に自由に座ってくつろぐことができました。 友人は、先生なので、レッスンを受ける生徒さんが挨拶に来られました。 国際交流会館の名前の通り、外国の方が多く利用されていることを初めて知りました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿児島市中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島市の山下町にある市が運営するコミュニティセンターです。 有名な西郷隆盛の銅像の目の前にあり、有形文化財に登録されている重厚な建物が特徴です。 建物内はホールや大小の会議室があり、講演や生涯学習の場として活用されています。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設

    読谷村文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    読谷村にある読谷文化センターです。読谷村役場の隣の赤瓦が目立つ建物となっています。ホールがいくつかあり、さまざまなイベントに活用できます。 会場内も広く、駐車場も広いので利便性抜群です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北九州芸術劇場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州芸術劇場は素晴らしいの一言に尽きます。グランドピアノの生音コンサートに行かせていただいたのですが、席は最後列でピアノとの距離は約30メートルくらい離れていましたが、音が大きくクリアに聴こえて最高でした。東京サントリーホールにも最近行かせてもらいましたが、同じかそれ以上に素晴らしいコンサートホールです。劇団四季も使用されているホールなので、次回来られた際はこのホールで見てみたいです。
    開館時間 開館日
    10時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    サンレイクかすや(粕屋町立生涯学習センター)

    投稿ユーザーからの口コミ
    粕屋町のイベントホールです。徒歩圏内に町役場、総合体育館があって、色々なイベントが行われています。会議室やホールがあり、敷地も駐車場も広いです。館内も清潔でした。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊見城市立中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊見城市平良にある中央公民館です。子どもの音楽発表会や講習会などで足を運んだ事があります。駐車場が広く車を利用しても安心して駐車できると思います。高速が近いのでアクセスもいいです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    出水市文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県出水市文化町に位置する出水市文化会館(マルマエホール出水)は音楽や演劇など様々な舞台芸術を多くの市民の皆さんに鑑賞頂き文化振興に役立てて貰う為の施設です。また様々なコンサートや各種イベントなどにも利用され市民の皆様に愛されている施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八女市民会館おりなす八女

    投稿ユーザーからの口コミ
    おりなす八女は、福岡県八女市に位置する自然豊かな地域で、その名が示すように自然を大切にした様々な活動が展開されています。おりなす自然農園は、この地域で有機農業を実践し、地域社会に貢献しています。 おりなす自然農園は、化学肥料や農薬を使用せず、自然の力を最大限に活用して野菜を栽培しています。有機農法に基づいた栽培方法により、土壌や生態系を保護し、健康で栄養価の高い野菜を生産しています。この取り組みは、地域の食品安全や環境保護に貢献しています。 また、おりなす自然農園では、地域住民や観光客を対象に様々なイベントや体験プログラムを提供しています。例えば、農園見学や野菜収穫体験、料理教室などが行われており、自然と触れ合いながら地産地消の重要性や有機農業の魅力を学ぶことができます。 さらに、おりなす自然農園は地域振興や交流の拠点としても機能しています。地域の農産物を活用したイベントやマーケットの開催、地元の農家との協働プロジェクトなどが行われ、地域経済の活性化やコミュニティの形成に貢献しています。地域住民や観光客が集い、交流し合う場として、おりなす自然農園は地域社会における重要な存在となっています。 緑豊かな風景や清らかな空気の中で、自然とのふれあいや地域の魅力を体験することができるおりなす八女は、地域の宝であり、訪れる人々に豊かな体験を提供しています。おりなす自然農園の取り組みは、持続可能な地域社会の構築にも貢献しています。地元の農産物を活用した商品開発や地域ブランドの育成、観光資源の活用など、地域の資源を最大限に活かす取り組みが行われています。これにより、地域の雇用創出や地域経済の発展が促進され、地域住民の生活向上にも寄与しています。 さらに、おりなす自然農園は、地域の伝統や文化を守り、次世代に継承していく役割も果たしています。伝統的な農作業や行事の体験プログラム、地元の伝統料理の提供などを通じて、地域の歴史や文化に触れる機会を提供し、地域のアイデンティティを保持しています。 おりなす自然農園の活動は、地域の持続可能な発展に向けた取り組みの一端を担っています。自然との調和を大切にし、地域の資源を活かしながら、地域社会の課題解決や地域の魅力向上に貢献しています。これからも、おりなす八女は地域の活性化と持続可能な未来の実現に向けて、さらなる取り組みを展開していくことでしょう。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アバンセ

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀市どんどんどんの森に併設されている生涯学習の施設です。1階には図書館と多目的のスペース、食事が出来るお店もあります。2階では会議室、講演会で使用されているスペースもあり会社関係でも使用されています。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    志免町立町民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県の志免町にある志免町立町民センターです。ホールや会議室がある町立の施設で、町民たけでなく、様々な人の学習や文化活動に使用している施設です。老朽化に伴い、現在、改修工事中ですが、キレイになるのが楽しみです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福岡市立東市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市立東市民センター(通称なみきスクエア)に行ってきました。場所は、JR千早駅のすぐ目の前にあり、駐車場も広くて利用しやすい施設です。中には図書館、ホール、キッズルームなど、さまざまな施設があり、まさに市民に身近な公共施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本市流通情報会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    仕事のセミナーで熊本市流通情報会館に行って来ました。初めて行きましたがとても外観がおしゃれな施設で驚きました。施設の中も綺麗で会場も広く素晴らしい施設です。なんといっても会場内にある椅子が座りやすく長時間でも疲れません。とても素晴らしい施設でセミナーを受けることができました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿児島市生涯学習プラザ・鹿児島市男女共同参画センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島市の荒田1丁目にある市の公共施設です。 甲南中学校のすぐ近くで、サンエール鹿児島の愛称で知られる複合施設となります。 400席ある講堂や各種研修室、図書情報コーナーがあり、駐車場も90台程停められるため、多くの人に利用されているのが特徴です。
    開館時間 開館日
    9時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    コミュニティセンター知覧文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    知覧特攻平和会館の隣にありました。 正月明けに知覧特攻平和会館に行った際に隣に立地していました。 当日は成人式が行われており、普段は公共施設として使われておりイベントなどがこの建物で行われているようです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アルカスSASEBO

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐世保のコンサートホールアルカスSASEBO。 大ホールのキャパは約2000席なので、広過ぎず、ちょうどいい広さだと思います。たまに有名アーティストのライブがあって、一番後ろの席であってもそんなに遠い感じはしないです。又  佐世保駅まで徒歩5分くらいなのでアクセスもいいので良く利用しています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    出島メッセ長崎

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎に旅行に行った際に立ち寄りました。建物は新しくできた長崎駅西口の目の前と言うアクセスばっぐんの場所にあります。施設は世界とのつながりを生む場所として作られ、大小様々な会議やイベントを行うことができます。また隣りには世界的に有名なヒルトンホテルがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小郡市生涯学習センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    小郡市生涯センターは、図書館やカフェなどがある施設の一角にあり、思う存分勉強ができる環境です。こちらで学習するととてもはかどる感じがしますので、皆さんも試してみてくださいね♪
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アルモニーサンク北九州ソレイユホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市小倉北区大手町12-3にある、アルモニーサンク北九州ソレイユホール。この前イベントがあったので、家族で見に行って来ました(^^)。ホールも綺麗でとても見やすかったし、駐車場も近くにコインパーキングがあって便利でした。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川商ホール 第2ホール(鹿児島市民文化ホール)

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島市民文化ホール(第2ホール)は収容人員952席のホールとなっております。色々な催し物に利用されており音響設備も充実しています。演劇などに重点を置いているホールとなります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    御船町カルチャーセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    御船町カルチャーセンターでされてある水泳教室に以前見学に行きました。 2階から泳いでる姿も見る事ができ、割と広いスペースなのでゆっくりと座って見学する事ができました。 トイレも1階、2階十分にあり、オムツ替えスペースもあるので小さいお子様連れでも安心して行けると思います。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北九州市立小倉南生涯学習センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    警察署の横にあり、大通りから入って直ぐの場所にあります。明るく開放感ある建物なので,快適に勉強できるかと思われます。駐車場も広くあります。バスでもモノレールでも行ける距離にあります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    (財)大牟田文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大牟田文化会館は、福岡県大牟田市の多くの市民や来訪者に親しまれている施設です。この会館は、多彩なイベントや公演が行われるだけでなく、地域の文化振興や交流の場としても重要な役割を果たしています。施設の設計や雰囲気、アクセスの良さなど、訪れる人々にとって非常に魅力的な空間となっています。 まず、会館の外観は立派な造りでありながら、どこか親しみやすさも感じさせます。中に入ると、広々としたロビーが迎えてくれ、イベントのポスターや展示が並んでいて、地域の活気を感じられる空間となっています。館内は清潔で、スタッフの対応も丁寧で親切。初めて訪れる人でも迷うことなく快適に過ごせます。 メインホールは音響設備が充実しており、クラシックコンサートや演劇、講演会など、多様なジャンルのイベントが開催されています。その音響の良さは特筆すべき点で、どの席に座ってもクリアな音を楽しむことができます。舞台ぬ見え方もよく、プロの公演から地域の学生による発表会まで、幅広い規模のイベントが快適に行える設備が整っています。また、座席の配置が工夫されており、どの位置からも舞台をしっかりと見ることができる点も魅力の一つ。 さらに、会館内には小規模な展示スペースや多目的ホールもあり、地域のアマチュアアーティストによる作品展示や、ワークショップ、会議なども行われています。この多様性は、大牟田文化会館が地域住民にとって「開かれた場所」であることを象徴しています。また、文化会館主催のイベントも頻繁に行われており、地元ならではの催し物に触れることで、大牟田の文化や歴史により深く親しむことができます。 アクセス面では、大牟田市内の中心部に位置しており、公共交通機関や車でのアクセスも便利です。駐車場も広く、遠方から訪れる人々にとっても利用しやすい環境が整っています。また、近隣には飲食店や観光スポットも点在しているため、イベントの前後に大牟田の街を楽しむことも可能。 大牟田文化会館は、地域の文化拠点として多くの人々に支持されている施設です。プロのアーティストから地元の住民まで、幅広い層が関わり合い、文化や芸術の魅力を共有する場として大きな価値を持っています。訪れるたびに新たな感動や発見があり、地域社会と文化をつなぐ大切な存在です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川商ホール 第1ホール(鹿児島市民文化ホール)

    投稿ユーザーからの口コミ
    宝山ホールと並んで、鹿児島のコンサートホールの代表格だと思います。 何回か行きましたが、素敵なホールだと思います。 意外な大御所がここでコンサートを開くことがあり、びっくりさせられます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    毎日西部会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎日西部会館さんは、小倉北区の中心街に有ります。貸し会議室やレストランなど多様なニーズに応えてくれる建物ですよ。一階には商工会議所さんのパソコン教室も有り大勢の生徒さんが熱心に通われています。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沖縄県男女共同参画センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    モノレール旭橋駅から徒歩15分、那覇空港から車で10分の場所にあります。沖縄県の施設で会議やイベントなどができる施設です。定期的に弁護士に相談ができる日などもあります。どなたでも利用できる施設なので気軽に問い合わせてみるといいと思います。
    開館時間 開館日
    9時20時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    うるま市民芸術劇場

    投稿ユーザーからの口コミ
    駐車場はとにかく広くて、かなりの台数を駐車可能なので 安心して停めれます。 学校行事や一般の発表会は、ほとんどここでやっています。 施設内は、とても清潔感がありいい雰囲気です^_^
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荒尾総合文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    荒尾総合文化センターは、グリーンランド前にある、荒尾市のカルチャーセンターです。会議室から大ホールまで、様々な用途で利用できるようになっています。地域のコミュニティとして、地元の方々の集いの場になっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉名市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉名市民会館は熊本県の北部、玉名市にあります。最近新しく建て直され総ガラス張りのおしゃれな建物です。近くには市役所、体育館などもあります。玉名市民会館はホール棟と会議室棟があり、施設の利用などは会議棟で手続きができます。駐車場も広く車で行かれても大丈夫ですね。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清武町文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    清武町文化会館は宮崎市清武町総合支所の南側にあります。清武町文化会館はいろいろな催し物を開催しており、娘が小学生の時にダンスを習っていて発表会などがあり、大変思い出のある施設です。地域のみなさんが活用できるすばらしい施設です。
    開館時間 開館日
    8時30分22時

■地方・地域の劇場・ホール・会館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画