九州・沖縄地方 の劇場・ホール・会館(241~270施設/350施設)

エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の劇場・ホール・会館
350施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あしや夢リアホール

    • 周辺の生活施設

    延岡市北方文化センター

    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    入来文化ホール

    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設

    志布志市やっちくふれあいセンター

    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇文化芸術劇場なはーと

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日初めて那覇文化芸術劇場なはーとを音楽イベントで利用しました。令和3年10月末に開館した新しくてきれいな施設です。中には大劇場と小劇場があり、さまざまなイベントが行われていておすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久留米市城島総合文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    城島総合支所の隣にある総合文化センターは図書館やイベンホールがある。イベンホールでは様々な講演会が行われたり子供たちのお遊戯会などが行われたりもする。落ち着いた空間なのでぜひ足を運んで欲しい。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分イベントホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分市南春日にあります。駐車場がとても広かったで助かりました。以前食品の展示会がありましたので行ってみました。色んな企業が試食や試飲をさせてくれてとても楽しかったです。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JAふくおか八女筑後会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    普段はJAの施設なので、あまり入る機会はありませんが、敷地内にあるアグリセンターで農産物や苗などか購入出来ます。また毎年秋にある農業まつりではたくさんの人が集まります、出店やステージなど大変賑わいます。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    国見生涯学習センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    国見生涯学習センターは「みんなんかん」の愛称で生涯学習の拠点として地域の人が憩いの場所としてみんなが何にでも使える施設を目指しているそうです。みんなんとは、大分の方言です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    (財)延岡総合文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    小さい頃から何度も行き、舞台にも立ちました。 今でも昔から変わらない空気、足を運ぶたびに懐かしくなります。 施設内にある飲食店のタマゴサンドがおいしいんですよ☆ 学生の頃は舞台裏でお世話になりました。 またコンサートなどお邪魔できればいいな、と思っています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)

    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館「こやのせ座」

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎街道木屋瀬宿記念館内に木屋瀬劇場があります。舞台に向かって左右には桟敷席があり、昔の芝居小屋の趣を残しています。芝居の他にも日本舞踊や落語、コンサートなど地域の文化交流の場としても利用されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    高来ふれあい会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔からありますね〜。昔はよく親、兄弟と共に行ったものです。高来町では何かとイベントごとはここでやっていますのでなんか懐かしいな。今は諫早市になったので旧諫早市の方も利用できますよ
    • 周辺の生活施設

    弥生文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県佐伯市にある市民のための文化会館です。大きなホールがあり、地元のピアノの発表会や文化祭、または歌手のコンサートなど様々な行事が行われています。わたしも幼い頃ピアノの発表会で何度も利用しましたが、館内はとても綺麗で清潔感がありました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    奄美文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    奄美文化センターは、奄美の中で数少ないホール会場で収容定員が1500席近くあります。他にもリハーサル室、楽屋、会議室、和室などもある施設です。駐車場もありますが、有名なアーティストのコンサートなどあるときは停めれなくなるので、早く行くか、公共交通機関で行ったほうがいいです。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    人吉市カルチャーパレス

    投稿ユーザーからの口コミ
    隣接する人吉スポーツパレスとともに人吉を代表するイベント施設です。コンサートや演劇、セミナー等、年間を通してのイベント開催数も多く、人吉での文化育成の中心的施設のひとつです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松竹会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    松竹会館は、久留米一番街アーケードの中にある映画館です。昔ながらの映画館で、券売カウンターや映画グッツ売り場など、昔の雰囲気そのままです。もちろん、最新の映画を上映しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福岡県立北九州勤労青少年文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は小倉北区にある到津の森公園の横にあり、市民からは北九州パレスと呼ばれ親しまれています。300人収容できる小ホールや会議室、体育館、プール、テニスコートなどを良心的な使用料で利用することができます。スポーツ大会や教養講座なども開催されていますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐賀市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀市にある市民会館です。施設は昔からあり古くはなってますが、コンサートなど、色々なイベントが行われています。人気歌手のコンサートなども、もちろん開催されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    津久見市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    津久見市の太平洋を一望出来る海岸線に有る津久見市民会館は、大ホールには1000人近く収容出来る大きさを誇り毎年の成人式やコンサートなどが開催される市民憩いの場所です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小林市文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは小林市での文化会館ですが、成人式が行われるくらい広い場所です。 私も何度かイベントで足を運んでみましたが、外観も中の雰囲気も悪くなくイベント事等ではバッチリ適している施設だと思っています。 地元の中学校でも合唱コンクールとかでも使われていて施設の方も丁寧なご対応をしてもらえるのでリピーターはかなりあります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伊万里市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊万里市民の芸術文化活動の振興のために欠かせない施設です。文化ホールは音楽ホールとしても利用が出来、市内の小・中学生の発表会にも使用されています。私の子供が中学生の時、英語暗唱大会もこちらの施設で開催されました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    屋久島離島開発総合センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県にある離島開発総合センターです。中に図書館が入っているので、よく勉強に利用していました。成人式もこちらで行われているので、屋久島になくてはならない施設です。
    開館時間 開館日
    8時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    同仁堂ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市中央区上通の同仁堂ビルにあります。バスや市電など交通アクセスがとても便利です。以前、知人の子供さんのピアノの発表会を観に行きました。音響もよく心地良かったです。下の階にはレストランもあるので、待ち時間には休憩もできます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小長井文化ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    諫早市の施設ですが、県境という事もあって、利用者は地元の小長井町の方が殆どですね。施設内は多目的ホール、図書館になっています。私も小さい頃はよく利用していましたが、今は建物が新しくなっている為、雰囲気が変わっていますね。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐賀市立富士生涯学習センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀市の富士町にある生涯学習センター。施設内には、色々な活用ス場所があり、習い事等のイベント場所に良く利用されています。価格も手頃に借りられる為、人気の施設です。ゆっくりくつろげる場所もあります。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設

    田川青少年文化ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供が通う保育園のお遊戯会がこちらのホールで行われるので、12月になると毎年訪れます。 ホール自体は364席と小規模のホールですが、駐車場やロビーはとても広々としています。 毎年の成長と子供の頑張りを見守ってきたこのホール。とっても思い出深い場所です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    松浦市文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    中学生の娘が吹奏楽部に入っているので、こちらで演奏会が開かれることが多いので毎年行っています。中学校の体育館で聞く音とは全然感覚が違うので、やっぱり音響設備の違いかなと思っています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    徳之島町文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    島内で一番大きな文化会館です。年間を通してさまざまな催し物が開催され、島民の交流の場となっています。樟南第二高校吹奏楽部の定期演奏会もこちらで開催され、毎年沢山のお客さんが楽しみにしています。敷地内には土俵もあり、相撲大会が開催されたりもします。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    垂水市市民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    垂水市民館は会議や、イベントを開催などをする施設です。ロビーには垂水市の歴史や民芸品なども展示されています。駐車場の所には垂水市出身の画家和田英作さんが住んでいた家が展示されています。歴史が学べる施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時

■地方・地域の劇場・ホール・会館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画