東北地方 の劇場・ホール・会館(181~210施設/254施設)

エンタメールでは、全国の劇場・ホール・会館をアクセスランキング順にご紹介します。気になる劇場、ホール、会館の施設名をクリックすると、所在地はもちろん、交通アクセス、開館時間などが表示。一覧はアクセス数に応じて掲載されていますので、おすすめの劇場・ホールがすぐに見つかります。また、投稿ユーザー様から寄せられた口コミの中には、会館名称の意味、由来、建築された時期など貴重な情報も盛りだくさん。ぜひ、エンタメールの検索でお好きな劇場・ホール・会館を見つけましょう。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方の劇場・ホール・会館
254施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    横手市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの横手市民会館は市内の中心部からは南の山高台にあります。コンサートや公演など市民のイベントホールとして良く使われています。市民会館の前には、運動グランドがありこちらもどなたでも使用出来ます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    喜多方プラザ文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    喜多方市内では唯一のイベント、コンサートホールで喜多方の町の西側に位置しています。 近くには押し切り川がありこの周辺は公園や観光施設も有り、春になると有名な桜の名所となっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    西目公民館シーガル

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR羽越本線の西目駅から近くにあるこの施設は図書館と併設しています。1Fで座席が約500席あるでしょうか。このホールではコンサート公演や演劇、講演などが開催されるほかに研修室や会議室もありサラリーマンも利用しているようで企業等で利用されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スペースデネガ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県弘前市の中心部に位置するイベントスペースです。土手町からすぐ近く、弘前駅から歩いても15分くらいの場所っです。あまり大きなホールではありませんが、イベントやってライブなども出来るようです。交通の便もよいので、行きやすいです。
    開館時間 開館日
    10時22時
    • 周辺の生活施設

    仁賀保勤労青少年ホーム

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR仁賀保駅から徒歩6分。海が近く、すぐ目の前が港で便利なところです。図書館やホールなどが揃っており、多目的な利用が出来ます。旧仁賀保町の中心部にあるためか、地元の人たちの利用が多いです。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    大仙市中仙市民会館ドンパル

    投稿ユーザーからの口コミ
    ドンパルと呼ばれているこの施設は、そう大きくありませんが、座席が約500席位あり2階まで吹き抜けとなっています。色んなコンサート計画が掲示板にあり皆さん楽しみにしています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    大江町ふれあい会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ホールでは町の文化祭やダンス、ブラスバンド部の発表する際に使用したりします。 観覧席も1階と2階があるので、たくさんの人が観覧できます。 和室や会議室などもあるので、用途に合わせて利用できる施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    鶴岡市中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴岡市中央公民館では、市民講座や大学講座、こども体験フェアなど、市民の用途に合わせた講座や教室が開かれています。社会教育施設になりますので使用に制限があるそうですので事前の確認をお勧めします。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    由利本荘市文化交流館カダーレ

    投稿ユーザーからの口コミ
    ボート競技のレセプションでこちらの施設が会場でした。 全面コンクリート張りでアシンメトリーのすごくデザインされた外観です。 地元のお土産を取り扱うショップもあります。 いろいろなイベントが催されているようでした。 会場も広く快適に参加できました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    大信地域市民交流センター「ひじりん館」

    投稿ユーザーからの口コミ
    大信地域市民交流センター「ひじりん館」は、福島、東北自動車道、白河スマートインターチェンジから294号線を北へ、15分程走ったところにあり、地域がもっとす賑矢かになる為、交流、情報発信、生活文化の三つをコンセプトに創られた施設です。又、建物には、農産物などの販売施設をあり、市場価格よりお値打ちに新鮮な野菜を買うことができます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    三沢市公会堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    三沢の中でも唯一人が多く集められる会場です。多くの文化的催し物が開催されたくさんの人で賑わいます!近くに観光スポットもありますのでついでにいろいろか体験をする事ができますよ♪
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    六戸町文化ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    六戸町役場や体育館など町施設の近くにあるこの施設は、メインの多目的ホールで約500席あり、音楽や演劇など色んなイベントが開催されています。又、吹き抜けのエントランスホールでは美術作品展なども実施されていて地域住民の方がよく利用しています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山形市中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市中央公民館は「アズ七日町」の4階から8階にあって、研修室や多目的ホールなどがある公民館です。5階には市立図書館の中央分室もあります。ただ、専用の駐車場がありませんので近隣の有料駐車場を利用することになります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    酒田市中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    酒田市の中央西町地区にある酒田市中央公民館は、酒田市で運営している施設です。いろいろなイベントなどで利用されており、市民にはとてもなじみのある施設です。駐車場も広く車で行くことも可能ですよ。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    胆沢文化創造センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    胆沢区の、産業まつりがココで行われます。 水沢区からは、車で15〜20分くらいかかります。 産業まつりは、靴がめっちゃ安くかえます。 何故なら、胆沢区に工場があるからです。みんな靴を目指していってますね。 機会があれば、ぜひ行ってみてください。お得です。 あっ、もちろん、ほかにもイベントありーの、産直コーナーありーので楽しいですよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    藤沢町文化交流センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤沢町民が会議や催しをする際に利用ふる文化交流センターです。敷地内には広々としたグラウンドもあります。地区の運動会などもこのグラウンドで行われます。建物は比較的新しいので、きれいです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    美里町文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    美里町の役場、図書館の近くにあるホールです。 毎年知人が出演する演奏会を聴きに行きますが、音響が良いので心地よい時間をすごせます。 昔、ピアノを習っていたときはここで発表会をして、ものすごく緊張したことを覚えています。 あの時はとても広く感じましたが、中規模のホールになります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    田尻文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    大崎市の田尻にある文化センターです。 近くに沼部小学校もあります。 実家からそう遠くないところにあるので、小さい頃は良く映画の上映イベント等に親に連れていってもらってました。 あまり大きなホールではないですが、思いで深い施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    大仙市立大曲中央公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大曲インターから車で約10分にあるこの公民館は約1,000席くらいある大きな施設で、3階まで座席がある上、吹き抜けとなっていて施設のカレンダーなどを見てみるとミュージカルや歌手のコンサートなど色んな企画がある施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    協和市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田新幹線、羽後境駅から徒歩約10分位の場所にあるこの施設は和ピアと呼んでいます。座席が約500席あるでしょうか。ホールではコンサートや演劇などが開催されいるようで今度、行ってみたいと思います。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    大仙市仙北ふれあい文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    この施設は、公園の中にあり周辺には野球場やテニスコート、体育館、ゲートボール場などがあって、市民が気楽に利用しているようです。ホールでは多目的に利用できるスペースとなっていてコンサートや公演などが開催されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上山市市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    上山市の中心ですねココは。上山城がスグそこで、市民会館は色んなイベントが目白押しです!最近はご当地グルメ満載の「うまいもん市」が開催。早速美味しいものを食べたり、買ったりしてきましたよ(^_^) またここでは、学生イベントも沢山。合唱コンクールや各種発表会なども季節毎にありますので、一年中賑やかな街ですねー(^^)
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    高畠町文化ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    「まほら」と呼ばれている文化ホールです。コンサートや町内の色々なイベントに使用されていますが、収容人数が800人程度なので有名アーティストなどのコンサートはできません。町関係のイベントの使用が多いです。町の中央にありますので集まるのに立地は良いと思います。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    村山市民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学校当時から人生の行事の節目は、ココ村山市民会館で送ってきました。学芸会、合唱、催し物、そして成人式。最寄りの村山駅からは上り坂で、やや遠いですが、たくさんのイベントと思い出が詰まってある場所です。近くには東沢バラ公園あり、初夏から賑わっている場所です。夏休みには何かイベントがあるかもしれないので、帰省に備えて確認してみまーす(^-^)
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    飯豊町民総合センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR米坂線の羽前椿駅から車で約5分ぐらいの場所にある、町民センターです。町民にとって憩いの場であり、多くの催し物があり、多くの町民が訪れています。町民センターとありますが、愛称があり、あ〜すと呼ばれています!月曜日、祝日、年末年始が休みです。 施設としては、1番大きな多目的ホールがあります。軽スポーツや音楽会が主に行われております!座席数が572席あり、いろんな場面で活躍するホールです。そのほかにもコミュニティールームがあり、トイレなどもあり、長時間利用可能な部屋もあります。また、テレビを自由に観れる部屋などがあり、娯楽で楽しむこともできれば、会議として使える部屋もあり、多目的に使うことが可能です!また、お祭りの開催場所となっており、多くの人がセンターの前に集まり賑わいます!町民から愛されてる場所となっております!今後とも町民の思い出となり愛されて続けていくだろうと思います。インターネットでどんな催し物があるか、調べて行ってみてはいかがでしょうか?
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    朝日町創遊館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県の朝日町にある、コミュニティ施設です。図書館や、公民館、子供の遊ぶ場所等が入っており、大きな複合施設です。子供と遊びに行くと、1日めいいっぱい遊ぶことが出来き、様々な人との交流もでき、とても使いやすい施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    鹿島生涯学習センター(さくらホール)

    投稿ユーザーからの口コミ
    思い出もたくさんありとても懐かしい場所ですね。 なかなか雰囲気も良くゆったりとできますがホールが広いってのもポイントですね。 皆さんも何かの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    喜多方市厚生会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ホール、会議室、研修室を備えた会館です。会館内には市民活動支援センターがあり、市民活動の拠点ともなっています。 各施設は市民活動はもちろん、県外の学生の合宿施設としても利用されています。
    開館時間 開館日
    8時30分22時
    • 周辺の生活施設

    フォレストブルー

    投稿ユーザーからの口コミ
    私自身も行った事が無いライブホールスタジオなのですが、場所も分かりやすくホームページもかっこよかったです! 音楽が大好きなので機会があれば行ってみたいと思います!
    • 周辺の生活施設

    十和田市十和田湖公民館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは市民の憩いの場ですよ。もともと十和田湖町の町民の為のものでしたが、十和田市と合併したことにより両方からの市民でいつも賑やかですよ。特にお年寄りのコミニュケーションの場として地域貢献していますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時

■地方・地域の劇場・ホール・会館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画