劇場・ホール・会館用語辞典

劇場・ホール・会館用語辞典 劇場・ホール・会館用語辞典

文字サイズ

  • キャットウォーク
    きゃっとうぉーく

    キャットウォーク(キャットウォーク)

    高いところにある猫の通り道を言うが、ファッションショーではステージから客席に突き出した細長い舞台をモデルが闊歩すること。演劇の舞台では客席や舞台の天井裏などでスタッフが歩くための細い通路のこと。大きな劇場では高いところに緞帳(どんちょう)や照明が設置してあり、設備の点検や調整をするために天井から器具を吊るして通路を作って専門のスタッフが作業をする。また、演出上の理由で裏方がバトンを吊ったり、本番で照明をさわったりと細かい作業をすることも。どの俳優にどの場面でどの明るさの光を当てるか、より観客に作品の良さを伝えるために調整する。幅は大人がやっとひとり通れる程度で、ときには這いつくばらないと行けない場所もある。高いところで床から5〜7mあり、安全のために必要最小限の手すりが付いている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の劇場・ホール・会館を検索できます。

ページ
トップへ
PAGE TOP