名古屋市東区 の劇場・ホール・会館(8施設)

愛知県名古屋市東区所在の劇場・ホール・会館を一覧でご紹介します。気になる劇場などの施設名をクリックすると、その先のページで劇場への交通アクセス、ホールの開館時間・休館日をはじめ、会館の利用料金・収容人数、主な利用用途などの詳細情報を知ることが可能。さらに、ホール・会館周辺にある生活施設・賃貸物件も紹介しています。名古屋市東区内にある劇場・ホール・会館の情報を知りたい方におすすめです。劇場・ホール・会館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
名古屋市東区の劇場・ホール・会館
8施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    愛知県芸術劇場

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄に直結してますので便利な会館です。私はコンサートに行きました。早めに行って中にあるレストランで食事をしました。コンサート以外にイベントや会議にも使用されています。名古屋の中心部にあるので行きやすい立地です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    愛知芸術文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知芸術文化センターは名古屋市栄にあります。オアシス21の隣の建物です。 今回はコンサートを見る為に来ました とても大きなホールで、音響も最高でした。3階席もありましたが、傾斜が強めの為、見やすいようです。 とても楽しいひと時を過ごせました
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ウィルあいち

    投稿ユーザーからの口コミ
    「ウィルあいち」は、愛知県名古屋市東区にある総合的な文化施設で、特に女性の社会参画とエンパワーメントを支援する目的で設立された施設です。正式名称は「愛知県女性総合センター」であり、愛知県が女性の活躍や男女共同参画を推進するための拠点として機能しています。ウィルあいちは女性の社会進出を支える活動を行うだけでなく、誰でも利用できる多目的な施設でもあります。 ウィルあいちの主な活動は、女性や家族に関わる多様な問題に対する情報提供や学びの場を提供することです。これには、男女共同参画や労働、子育て、福祉に関するセミナーや講座、カウンセリングサービスなどが含まれます。特に、働く女性や子育て中の母親向けの支援プログラムが充実しており、キャリア形成やライフバランスを学ぶ機会が提供されています。 施設内には、大小様々な会議室や研修室、ホール、展示スペースなどがあり、地域の団体や企業、個人が利用できる場として開放されています。特に、500席以上を有するウィルホールは、コンサートや講演会、演劇などの文化イベントが定期的に開催され、多くの市民に利用されています。また、図書室や情報コーナーでは、女性の社会問題やジェンダー、教育、福祉に関連する書籍や資料が揃っており、誰でも自由に閲覧することが可能です。 ウィルあいちはまた、男女共同参画に関する啓発活動にも力を入れており、これをテーマにした特別展やシンポジウムも頻繁に開催されています。これらのイベントは、ジェンダー平等や社会的な多様性の理解を深めるためのものであり、地域社会全体の意識向上を目指しています。さらに、子供向けのイベントやワークショップも多く開催されており、次世代への教育にも貢献しています。 一方で、ウィルあいちは女性だけでなく、男性や高齢者、若者など、幅広い世代や性別の人々が利用できる施設でもあります。例えば、家族や地域コミュニティの絆を深めるためのワークショップや、シニア向けの生涯学習講座など、多岐にわたるプログラムが提供されています。これにより、地域住民の交流の場としても重要な役割を果たしています。 アクセスも良好で、名古屋市の中心部から公共交通機関で簡単に訪れることができる立地にあります。最寄り駅は、名古屋市営地下鉄の「市役所駅」や「高岳駅」で、徒歩圏内に位置しています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    メルパルクNAGOYA

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのホールでは結婚式も行えます。 友人が結婚式を挙げてその時スピーチをしたのでとても思い出に残っているホールです。 スタッフの気遣いも素晴らしくとても素敵な式になりました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    テレピアホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東山線の栄駅を出て10分ほどのところにあります。 イベント会場として使われる事が多い施設です。 1階には喫茶店などが入っておりイベント前後で待ち合わせやにゆっくり過ごす事もできます。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名古屋市東文化小劇場

    投稿ユーザーからの口コミ
    座席数三百数十席の小劇場です。地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅から直結した、「カルポート東」という複合施設の中にあるため、地下鉄から雨に濡れずに行くことが出来ます。演奏会や演劇などをよく公演しています。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名古屋市芸術創造センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東山線『『新栄町駅』や桜通線『高岳駅』から徒歩約5分前後の場所にある、地下2階、地上6階からなる芸術文化施設です。 地下1・2階にリハーサル室と練習室、1階はエントランス、サロン、 2階が事務室、4階に資料室、5階〜6階が会議室となっています。 エントランスに資料展示があったり、チラシが多くあったりと情報を得るのにとても良いです。 多くの人は観劇やコンサートでホールへ行くことが多いと思いますが、ホールは2階〜(楽屋が2階、3階)になります。 座席数は1階に490席、2階に150席の計640席、そして車椅子座席数は6席あります。 大きい劇場ではないとはいえ、全体もみやすいですし、ステージまでの距離が近くなりますので、演劇や朗読劇は役者さんがしっかりみえます。細かく表情みたいなという方には良いと思います。 バレエ、オペラ等にも使用されています。 行なわれるお笑いライブやコンサートもいいくらいの空間だと思えるものが多く、キャパに合った催しものが多いのが良いところです。 会議室は大会議室、中会議室、小会議室Ⅰ、Ⅱと4室あります。 利用可能な定員数が大会議室から順に36名、16名、12名、10名とそれほど多くはありませんが、中会議室と小会議室Ⅱが連結できるようで(計26名で使用できます)、これもまた用途によって変えられるので良いと思います。セミナー・講演会等もよく行なわれています。 今ならではの動きだなと思えたのが、オンライン配信についてのワークショップ企画があることです。今後、暫くはオンライン配信されるコンサートや企画イベントは増えていくと思いますが、そのやり方について名古屋市芸術創造センターからオンライン配信するようです。 観る側だけでなく、今後芸術文化を発信していきたい方々にもとても重要ですし、事前申し込み不要、無料なのでおススメです。 オンライン配信は、どこからでも見ることができるのは良いところだと思います。 今後も音楽、演劇等様々な文化が拡がっていくこと、またあらゆる形で楽しめる催しものが増えて観に行けたらと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中電ホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、中電ホールで催物があって行くことになりました。連れは時間に少し遅れるかもしれないということでチケットは先に受け取っており現地集合することにしました。何となくあの辺にあったかな?とだいたい場所はわかっているつもりでしたが方向音痴のため事前にしっかり調べてから向かうことにしました。 駐車場や駐輪場は無く、公共交通機関をご利用くださいとありますが地下鉄の駅から近いので問題ありません。 地下鉄東山線の栄駅の5番出口を出てノリタケビルを通り過ぎて道路挟んで左手には愛知県美術館が見え、さらに真っ直ぐ歩いて行くと右手に中電ホールはあります。入口辺りで他にも待ち合わせしているような人たちが何人かいたのが見えたので間違いありません。 入口には本日の催し物の案内があり、車椅子で入場される方は警備室へお廻りくださいと警備室の地図も載っていたのでわかりやすい工夫がされてました。 中に入ってエスカレーターでホールに向かいました。ホールへのエレベーターは無いようです。 壁はレトロなタイル貼りでロビーは絨毯が敷かれていて足への振動がなく優しい感じがする。昔からあるホールだし建物自体はレトロな感じがするけどホールはリニューアルしたのか新しい感じで綺麗でした。 一階席と二階席の通路は広めで一階席の後方の両サイドは車椅子のまま入ることのできるスペースが設けられており二階席へは一階席の入り口から上へ移動することもできるし、ホール外の階段から二階へ行き後ろの扉から入ることもできるので人が入り口付近で密集したり混雑することが無くていいと思いました。始まって観ていると二階席でしたが舞台までの距離も程よくて良く見えるし、声も良く聞こえるし425席のどの席からでも演者がよく見えると思います。こういう催し物の時はホールの特に女性用トイレは混んで行列ができるのですがトイレの個数も多く、綺麗で手洗いの水が温かいのも感動しました。 中電ホールは素敵なホールだと思いました。
    開館時間 開館日
    9時21時30分

■地方・地域の劇場・ホール・会館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。