

エンターテイメント|
劇場・ホール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
テレピアホール の投稿口コミ一覧
1~16件を表示 / 全16件
東海テレビが運営する複合ビル、テレピアの2階に入っているイベントホールです。先日、猫写真家の岩合光昭さんの写真展が開催されていたので見に行ってきました。地下鉄桜通線の高岳駅から徒歩5分、栄駅からでも徒歩10分程度のアクセスの良さが魅力ですね。名古屋市内には意外にこのくらいのサイズのイベントスペースが不足しているので、大変ありがたい存在です。
劇場の施設です。施設内には、喫茶店や軽食など、ゆったりと時間を過ごせるようになっています。2階のホールでは、期間限定で、さくひんてんなどが開かれています!国道41号線沿いにあるのですぐにわかると思います!
栄駅から東へ行ったところにあるホールです。 エスカレーターで2階に上がった先にあります。 1階には喫茶店もありゆったりとできます。 展示会や音楽イベント、時にはプロレス会場としても利用されています。
岩合光昭さんの「ネコライオン」展を見に行きました。栄のオアシス21からまっすぐ大通りを行くとテレピアホールがあります。正面入口のエスカレーターを上がった2階がホールです。スタッフの方の手際がよく、入場券もすぐ購入できゆっくり展示を見ることができました。グッズ売り場は展示会場の外なので、入場しなくても購入することができます。
「ガンダム・オリジン展」に行ってきました。駐車場は芸術劇場地下に停めて歩きましたが、およそ5分です。一番東側の出口から出れば屋外を歩くのはほんの数10メートルです。催し物開催中は駐車料金が30分無料になってお得です。正面玄関からすぐのエスカレーターで2階へ上がれば目の前、綺麗で広い空間に驚きました。
東区にあるホール。入口は広くない印象ですが中に入るとエントランス・ホールとゆったりした空間が広がります。演劇を観にいきましたが、椅子はほどよく柔らかく、ステージも見やすいです。
テレピアホールは、イベント会場が多い東区にあります、近隣に愛知県芸術劇場もあります。 こちらの施設では、写真家の個展から、家族で楽しめる体験型イベントまで催し事の幅が広いです。時間が空いた休日に行ってみるのも楽しいかも知れません。
東新町の交差点にあるテレピアホール。車でいったら、満車で愛知芸術文化センターが提携した駐車場だったのでそちらに止めました。金魚の展示をみてきました。入り口のところはそんなに広く感じませんでしたが、展示を見て回るのに1時間以上かかったので、ホールは結構広いんだとおもいました。
東新町の交差点の脇にある大きなホールです。 様々なイベントが行われている名古屋でも有名なホールの一つで、私は最近では「リアル脱出ゲーム」に参加したときに利用しました。 地下鉄栄駅から徒歩5分ほど、車でも来ても駐車場がありますので、とても交通の便がよいところです。
毎年夏に春風亭昇太の独演会が開かれていましたので、2〜3度利用したことがあります。落語の小屋としては、ちょっと大き目で、さすがは当代の人気落語家、昇太と思いました。場所は今話題の大塚家具の名古屋栄ショールームの隣にあります。
2013年8月9日〜10月1日まで開催されている、アクアリユウム展に行ってまいりました。金魚と光の演出効果はすばらしかったです、また、ホール1階のお洋服屋さんは、これまた素敵なお洋服が揃えてあります!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本