「七ツ寺共同スタジオ」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~120施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると七ツ寺共同スタジオから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんまは、大須観音仁王門の前の道を南に100mくらい行ったところにある、とんかつとステーキのお店です。ランチは、定食を4種類(とんかつ・ハンバーグ・カニクリームコロッケ・魚(メカジキ)フライ)から選ぶことが出来ます。この日は魚フライを選んだのですが、赤身のメカジキフライは身がふっくらとして柔らかく、サクサクの衣とマッチして、とてもおいしかったです。またボリュームもあって、大満足でした。さすが老舗のとんかつ屋さんと言ったところでしょうか!! ちなみに定食はメインのおかずの他にご飯・みそ汁・小鉢・サラダ・漬け物がついています。最近、1000円を越える昼食が多い中で、これだけの、おいしさとボリュームで1000円を切るのはうれしい限りです!!(すべて950円税込み) 4種類のランチをコンプリートするために、あと3回は行きたいと思いますね!! あとディナーにも行って、ステーキを食べながらワインを飲むのも良いですね!! とにかく、昼でも夜でもオススメのお店です。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で77m
スパイスカレーあかつ亭
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元々は名古屋駅周辺の行列ができるスパイスカレー店として、有名なお店です。 2022年12月に大須商店街の南側に移転されました。 場所は、地下鉄鶴舞線 大須観音駅から徒歩5分ほど。大須商店街の大須スケートリンクの近くです。 店内はカウンター6席と小さなテーブル席6台。 ランチタイムには、平日・土日ともに行列ができています。 少し遅めの時間に行くと比較的並ばずに入れるのですが、日によっては売り切れてしまってお店が閉まっていることも。 予約も行っていないお店なので、「絶対に食べたい!」という方は、オープンの午前11時に並ぶのがおすすめです。 そして、こちらのお店で提供されているのが、「ネパール料理」を基軸とした「日本人だから作れるスパイス料理」 ランチタイムは3種類のカレーから選ぶスタイルです。 カレーは日によって変わるそうで、どんなカレーが楽しめるかはインスタグラムで発信されているそう。 気になるお値段は1種類900円(税抜)、選べない方は合いがけも可能。 2種類1200円(税抜)、3種類1400円(税抜)でいろいろなカレーを楽しめます。 何度来ても別のカレーが楽しめるのがいいですね。 中でもおすすめは、和風だしがよくしみた大根に、よく煮込まれたサバが入った「大根とサバのカレー」 こちらは、名古屋駅にお店があった時からの人気の味! 「スパイス強い料理は苦手」という方でも食べやすい、日本人の味覚にあう優しいお味の和風カレーです。 メニューにも、当店の定番メニューと書かれていて、大半のお客さんが注文をされていました。 カレーには、パクチー以外のトッピングはないため、欲しい方はトッピングを追加する形になります。 トッピングの種類は様々ですが、中でも目をひくのが「お豆腐のクリーム(110円)」 豆腐のチーズ風クリームだそうですが、カレーに入れるとどうマッチするのか気になりました! 他にも、スパイスカレーの定番「卵のピクルス(110円)」や「豚バラマサラ(440円)」など、魅力あるトッピングが盛いっぱいありました。 営業は月曜・火曜定休でランチが午前11時〜午後2時30分、ディナーが午後6時〜午後9時30分(金曜・土曜のみ)ですが、臨時休業や唐突なディナータイムの営業もあるようなので、インスタグラムの確認を強くお勧めします!
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で87m
ロス、タコス(LOS、TACOS)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロス、タコスは、名古屋市営地下鉄大須観音駅近くにあるメキシカンレストランです。店頭の大きなコロナビールのオブジェが目印。店内も陽気なレゲエの音楽が流れています。タコスをつまみにビールやテキーラを飲みました。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で104m
ロジウラのマタハリ春光乍洩
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋・大須の路地裏にひっそりと佇む「ロジウラのマタハリ春光乍洩」は、アジアの空気をふわりと感じられる、隠れ家的カフェです。 地下鉄の大須観音駅や上前津駅から徒歩5分ほど。 大須商店街の路地裏にありながら、まるで異国の街角に迷い込んだかのような不思議な魅力を放っています。 店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席を合わせて16席ほどのコンパクトな空間です。 私はお昼に伺いましたがオープンしたてなこともあり、少人数でゆったりとした時間を過ごせました。 メニューは週替わりのカレーとプレートランチ、パッタイの3種類。どれも1000円です。 私が訪れた日は、週替わりカレーに「タイカレー」が提供されていたので、迷わずチョイス。 辛さは控えめ。ココナッツミルクのまろやかさとスパイスが絶妙なバランスでした。具材にはしっかり煮込まれた鶏肉と野菜がごろごろ入っていて、ボリュームも十分。さらに、チキンスープがセットでついてきたのですが、このスープがまた優しくて、口の中をリセットしてくれました。 ランチのプレートには、その週によってさまざまなおかずが盛りつけられるそう。 食後には、季節限定のデザートやベトナムコーヒーなど、エスニックな甘味も楽しめるのが嬉しいポイントです。 さらにこのお店、食事だけにではありません。 音楽イベントやアート、タイドラマをテーマにしたファンイベントなど、多彩なカルチャーが交差する場所としても知られているそうです。たとえば、毎月曜夕刻からは「月曜レコード倶楽部」、第3金曜夜は「タイポップナイト」、第4金曜夜は「キャンドルナイト」など、定期的なイベントが行われています。 予約やイベントの問い合わせは、公式サイトやメールで受け付けてられています。 ランチをのんびり楽しみたい日にも、アジアの文化や音楽にふれたい夜にもぴったりの一軒です。 名古屋・大須を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御幸亭さんは名古屋市中区大須の大須商店街の中にあり、創業1923年の老舗の洋食屋さんです。 お店の前に3台ほどの駐車場スペースがありますが、お店の近くにはコインパーキングもいくつかあるので車できても駐車場には困らないかと思います。地下鉄ですと名城線の上前津駅から歩いて5・6分ぐらいのところにあります。 御幸亭さんにはタンシチューが食べてみたくて訪問しました。 昔からあるお店なので大須をぶらぶら歩いているときに何度もお店の前を通っていていつかは行ってみたいなとずっーと気になっているお店でした。 店内はレトロな感じがして落ち着いた雰囲気です。店構えからも昭和感が漂っています。 店内には4人掛けのテーブル席が5卓ほどと大きなテーブル席がありました。こちらの大きなテーブル席は相席になります。 タンシチューを食べようと決めて行ったのにメニューを見ているととても悩んでしまいました。 ハヤシライスやオムライス、お昼どきだったのでランチのセットメニューにもかなり惹かれてしまいました。 それでもやっぱりずっと食べようと決めていたタンシチューを注文しました。 ワンプレートに熱々の大きなタンシチューとマッシュポテト・サラダが盛られていました。 タンシチューは濃厚なデミグラスソースでよく煮込まれていて、厚みが1センチほどもありましたがお箸で切れるほどのほろほろでとても柔らかい牛タンでした。少し濃いめのソースですがごはんとの相性もばっちりです。 分厚いタンシチューは2枚もありました。 つけあわせのマッシュポテトはなかなか食べることがないのですが、舌触りもよくバターの風味がほわっとしてとても美味しかったです。 デミグラスソースは見た目にはしっかりと味の濃そうな色をしていますが、厚みがあり食べ応えのある牛タンとよく絡んでちょうどいいお味でした。 なかなか食べることのないタンシューはとても美味しかったです。 このデミグラスソースを使ったハヤシライスを次回は食べてみたいなと思っています。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で182m
TOPS・POPCORN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、大須商店街の中にあるポップコーンの専門店で、 とても珍しく感じました。 中々、ポップコーンのお店もないですし、種類も充実してて大変美味しく頂きました。 これからの季節なんて、食べ歩きにも凄くいいですね。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で203m
カーニバル・スターズ(CarnivalStars)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区大須3丁目にある人気のお店です。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りの台湾まぜそばをいただきました、麺は中太麺でもっちりしていて、辛さが絶妙でとても美味しかったです。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で258m
ピッツェリアブラチェリアチェザリ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はランチもディナーも利用させていただいてますが、前菜も美味しくてお店の方達も明るくとても親切です。地下鉄は上前津駅か大須観音駅、車はコインパーキングが沢山あるので便利です♪この日はお散歩がてら散策して、チェザリさんで美味しいピザランチとパスタランチをいただきました。ピザだけでなくパスタもかなり美味しいです。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で291m
キッチン トーキョー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キッチントーキョーは、名古屋市中区の隠れた名店で、私はこの店での食事体験がとても印象に残っています。訪れたのは平日のランチタイムで、店内は程よく混雑していましたが、待ち時間はそれほど長くありませんでした。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、どの席も居心地が良さそうです。木の温もりが感じられるインテリアと、照明の柔らかい明かりが、心地よい空間を作り出していました。 メニューを見ると、洋食を中心にした料理が並んでおり、そのどれもが食欲をそそります。私は特製オムライスを注文しました。オムライスは、ふんわりとした卵がライスを包み込んでおり、一見シンプルに見えるものの、食べるとその奥深い味わいに驚かされます。卵はふわとろで、ライスは程よくケチャップが絡んでおり、バランスの良い味付けが特徴的でした。ソースもとても美味しく、家庭的でありながらもプロフェッショナルな技が光る一品です。ボリュームも十分で、ランチとしては大満足の量でした。 また、スタッフのサービスも素晴らしく、丁寧かつ親しみやすい接客が印象的でした。私が訪れた際には、少し早めに来店したこともあり、混雑する前にゆったりと食事を楽しむことができました。スタッフは常に笑顔で、料理の提供もスムーズで、細やかな気配りが感じられました。 デザートも充実しており、食後には濃厚なチョコレートケーキをいただきました。このケーキは、甘さ控えめで、しっとりとした食感が特徴で、オムライスとの相性も抜群でした。コーヒーも一緒にいただきましたが、これも香り豊かで、食後のひとときをより豊かにしてくれました。 全体的に、キッチントーキョーは、名古屋で洋食を楽しみたい人にはぴったりの場所だと思います。料理のクオリティが高く、サービスも行き届いているため、満足度は非常に高いです。特にオムライスは、ぜひ一度試してみてほしい一品です。また、ランチタイムでもディナータイムでも、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しむことができるので、デートや家族連れ、友人との食事にも最適です。次回は、別のメニューにも挑戦してみたいと思わせる、そんな魅力的なお店でした。 また、キッチントーキョーの特徴として、地元の食材をふんだんに使用している点も挙げられます。新鮮な野菜やお肉、魚介類が料理に使われており、その鮮度が料理の美味しさを一層引き立てています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょうど地下鉄大須観音駅と上前津駅の間の大須商店街の真ん中あたりにあるブラジル風ローストチキンの食べられるカジュアルなレストランです。かなり昔からあってテレビにもたびたび登場する大須の有名店です。鳥の丸焼きがいつも店頭で焼かれていて食欲がそそられます。レストランといってもテイクアウトがメインで、テーブルもありますが商店街の中の店先で屋外です。テーブルに座ってビールとローストチキンをほおばる外国の方をよく見かけます。ローストチキンは1羽または半分注文するとサルサソースと一緒にいれてくれます。注文はカウンター横のタッチパネルで行い、レシートを見せて受け取ります。味はほどよいスパイスを感じるチキンで、良い焼き加減です。外側はスパイスが感じられ美味しいです。各種電子マネーでの支払いができます。価格は少々高めかもしれませんが満足できる量と味です。ハンバーガーもメニューにあり、次回は挑戦してみようと思っています。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で420m
ジェリーズウノ 大須店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジェリーズウノ大須店に行って来ました。上前津交差点から北へ仁王門通を西へ大須商店街ふれあい広場すぐにあります。店の外にテーブルやメニューがあるのですぐ分かると思います。ここはハードシェルのタコスやコロナビール、チーズたっぷりのナチョスなどメキシコ料理がいただけます。料理などでわからないことがあれば店員さんが親切に教えてくれます。どのメニューでもとっても美味しいのでオススメです。
-
周辺施設七ツ寺共同スタジオから下記の店舗まで直線距離で430m
Pizzeria qoolio
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄大須観音駅から徒歩で3分ほどの場所にある人気のピザ屋さんです。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日は仕事帰りにお邪魔しました、お気に入りのマルゲリータをいただきました、石窯で焼き上げる自家製のピザはパリパリで素材が活かされていて、お酒とよく合いとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄名城線 上前津駅と東別院駅のちょうど中間ぐらいにある自家製生スパゲッティーとハンバーグが自慢のお店、大須せろりさん。 名古屋の観光名所「大須商店街」から、南に歩いて10分ほどの場所にある人気店です。 土日には外に列ができるほどですが、平日や土日の開店直後は並ばずに入ることができました。 お店の近くにはたくさん駐車場があるのですが、割り引きができる提携の駐車場は2箇所のみ。 割り引きを受けるには駐車証明書が必要になるそうですが、入庫5分以内に出さないといけないようなので要注意です。 今回いただいた「黒毛和牛ハンバーグイタリアン 100g 1560円」は、大須せろりさん自慢の2品を食べられるなんとも贅沢な一品。 自慢というだけあって、黒毛和牛ハンバーグは肉汁溢れるジューシーな黒毛和牛と今までに食べたことがないぐらいもちもちな生スパゲッティーがたまりません! イタリアンは鉄板に玉子が敷かれている、名古屋名物「鉄板ナポリタン」タイプです。 通常サイズの麺は230gですが、野菜の甘さを感じるケチャップソースによく絡み、ペロリと食べれてしまいました。 麺の量は大盛り(350g)や小盛り(180g)も選べるので、小さなお子さんや女性の方でも安心です。 また、こちらの大須せろりさん。 自慢のスパゲッティーとハンバーグだけでなく、パスタソースやトッピングのソーセージまで手作りされている、自家製だらけのこだわりのお店! イタリアンは鉄板のみですが、皿スパゲッティーはミート、スパイシー、あんかけ、アサリの4種類から選べたりと種類豊富。 スパゲッティーだけでなく、大エビフライ定食、みそ串カツなど、名古屋名物も楽しめる観光で大須に来られた方にもおすすめできるお店です。 嬉しいのは、お店で食べられるほとんどのメニューがテイクアウト可能! ネット注文での宅配の他、電話注文も受け付けているそうなので、ランチタイムなどの混雑時には重宝しそうです。 さらに、テイクアウト限定でお弁当の注文も可能! 一番お手頃価格なのは、イカリング・チキンカツ・ウインナーの3種類がある「せろり弁当 1090円」 お店に行けないときには、お弁当も頼んでみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キッチントーキョーは、名古屋市中区の隠れた名店で、私はこの店での食事体験がとても印象に残っています。訪れたのは平日のランチタイムで、店内は程よく混雑していましたが、待ち時間はそれほど長くありませんでした。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、どの席も居心地が良さそうです。木の温もりが感じられるインテリアと、照明の柔らかい明かりが、心地よい空間を作り出していました。 メニューを見ると、洋食を中心にした料理が並んでおり、そのどれもが食欲をそそります。私は特製オムライスを注文しました。オムライスは、ふんわりとした卵がライスを包み込んでおり、一見シンプルに見えるものの、食べるとその奥深い味わいに驚かされます。卵はふわとろで、ライスは程よくケチャップが絡んでおり、バランスの良い味付けが特徴的でした。ソースもとても美味しく、家庭的でありながらもプロフェッショナルな技が光る一品です。ボリュームも十分で、ランチとしては大満足の量でした。 また、スタッフのサービスも素晴らしく、丁寧かつ親しみやすい接客が印象的でした。私が訪れた際には、少し早めに来店したこともあり、混雑する前にゆったりと食事を楽しむことができました。スタッフは常に笑顔で、料理の提供もスムーズで、細やかな気配りが感じられました。 デザートも充実しており、食後には濃厚なチョコレートケーキをいただきました。このケーキは、甘さ控えめで、しっとりとした食感が特徴で、オムライスとの相性も抜群でした。コーヒーも一緒にいただきましたが、これも香り豊かで、食後のひとときをより豊かにしてくれました。 全体的に、キッチントーキョーは、名古屋で洋食を楽しみたい人にはぴったりの場所だと思います。料理のクオリティが高く、サービスも行き届いているため、満足度は非常に高いです。特にオムライスは、ぜひ一度試してみてほしい一品です。また、ランチタイムでもディナータイムでも、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しむことができるので、デートや家族連れ、友人との食事にも最適です。次回は、別のメニューにも挑戦してみたいと思わせる、そんな魅力的なお店でした。 また、キッチントーキョーの特徴として、地元の食材をふんだんに使用している点も挙げられます。新鮮な野菜やお肉、魚介類が料理に使われており、その鮮度が料理の美味しさを一層引き立てています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御幸亭さんは名古屋市中区大須の大須商店街の中にあり、創業1923年の老舗の洋食屋さんです。 お店の前に3台ほどの駐車場スペースがありますが、お店の近くにはコインパーキングもいくつかあるので車できても駐車場には困らないかと思います。地下鉄ですと名城線の上前津駅から歩いて5・6分ぐらいのところにあります。 御幸亭さんにはタンシチューが食べてみたくて訪問しました。 昔からあるお店なので大須をぶらぶら歩いているときに何度もお店の前を通っていていつかは行ってみたいなとずっーと気になっているお店でした。 店内はレトロな感じがして落ち着いた雰囲気です。店構えからも昭和感が漂っています。 店内には4人掛けのテーブル席が5卓ほどと大きなテーブル席がありました。こちらの大きなテーブル席は相席になります。 タンシチューを食べようと決めて行ったのにメニューを見ているととても悩んでしまいました。 ハヤシライスやオムライス、お昼どきだったのでランチのセットメニューにもかなり惹かれてしまいました。 それでもやっぱりずっと食べようと決めていたタンシチューを注文しました。 ワンプレートに熱々の大きなタンシチューとマッシュポテト・サラダが盛られていました。 タンシチューは濃厚なデミグラスソースでよく煮込まれていて、厚みが1センチほどもありましたがお箸で切れるほどのほろほろでとても柔らかい牛タンでした。少し濃いめのソースですがごはんとの相性もばっちりです。 分厚いタンシチューは2枚もありました。 つけあわせのマッシュポテトはなかなか食べることがないのですが、舌触りもよくバターの風味がほわっとしてとても美味しかったです。 デミグラスソースは見た目にはしっかりと味の濃そうな色をしていますが、厚みがあり食べ応えのある牛タンとよく絡んでちょうどいいお味でした。 なかなか食べることのないタンシューはとても美味しかったです。 このデミグラスソースを使ったハヤシライスを次回は食べてみたいなと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はランチもディナーも利用させていただいてますが、前菜も美味しくてお店の方達も明るくとても親切です。地下鉄は上前津駅か大須観音駅、車はコインパーキングが沢山あるので便利です♪この日はお散歩がてら散策して、チェザリさんで美味しいピザランチとパスタランチをいただきました。ピザだけでなくパスタもかなり美味しいです。
-
ラケル 名古屋パルコ店/ ラケル33店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ラケル 名古屋パルコ…」まで 徒歩9分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラケル 名古屋パルコ…」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋矢場町のパルコ西館7階にあるお店です。 お店の前には様々なオムライス、パフェのサンプルがあり喫茶店のような雰囲気があるお店です。 ボリュームがあるオムライスはふわふわの卵で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょうど地下鉄大須観音駅と上前津駅の間の大須商店街の真ん中あたりにあるブラジル風ローストチキンの食べられるカジュアルなレストランです。かなり昔からあってテレビにもたびたび登場する大須の有名店です。鳥の丸焼きがいつも店頭で焼かれていて食欲がそそられます。レストランといってもテイクアウトがメインで、テーブルもありますが商店街の中の店先で屋外です。テーブルに座ってビールとローストチキンをほおばる外国の方をよく見かけます。ローストチキンは1羽または半分注文するとサルサソースと一緒にいれてくれます。注文はカウンター横のタッチパネルで行い、レシートを見せて受け取ります。味はほどよいスパイスを感じるチキンで、良い焼き加減です。外側はスパイスが感じられ美味しいです。各種電子マネーでの支払いができます。価格は少々高めかもしれませんが満足できる量と味です。ハンバーガーもメニューにあり、次回は挑戦してみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガーデンキッチンフラリエは、愛知県名古屋市の「久屋大通庭園フラリエ」にある、自然に囲まれた素敵なレストランです。このレストランの最大の魅力は、何と言ってもそのロケーションで都会の中心地にありながらも、豊かな緑と四季折々の美しい景色が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間となっています。外のテラス席からは、周囲の庭園や自然の美しさを存分に楽しみながら食事をすることができます。 立地は地下鉄名城線の矢場町駅から徒歩10分程の所にあり、アクセスもとてもいいです。 この庭園はレストラン利用者以外も気軽に立ち寄る事ができる事も魅力です。建物の一部で期間限定の展示会を行っていたりもするので、週末のお出かけなどで何回行っても楽しめると思います。庭園ももちろん綺麗で、散歩したりゆったりとした雰囲気を味わえます。 ガーデンキッチンフラリエでは、料理の提供だけでなく、イベントやワークショップ、カフェタイムなども楽しむことができます。イベントの内容としては料理の楽しみ方や食材への理解を深めるイベントが開催されていたりします。春から秋にかけてバーベキューはピッタリなので家族や友人で利用するのも楽しいと思います。 また、レストラン内のインテリアも非常におしゃれで、ナチュラルで温かみのあるデザインが心地よい雰囲気を作り出しています。大きな窓からは自然光が差し込み、室内にいても外の空気を感じることができるため、リラックスしたひとときを過ごすことができます。 落ち着いた雰囲気の中で、丁寧に作られた美味しい料理を楽しむことができ、特別な時間を過ごすことができます。 総じて、ガーデンキッチンフラリエは、食事を楽しむだけでなく、自然やイベント、ワークショップなどを通じて、心も体もリフレッシュできる素晴らしいスポットです。自然と調和した空間で、美味しい料理を堪能しながら、リラックスした時間を過ごすことができるため、ぜひ一度訪れてみて欲しい場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サルヴァトーレ・クオモ 伏見は、名古屋市中区栄1-1-1 日土地名古屋ビル1,2階にある有名なイタリアン料理のお店です。地下鉄東山線、鶴舞線の伏見駅4番出口を上がると目の前にありアクセスもいいです。月曜日から金曜日、全祝日はランチが11時30分から14時でラストオーダーが14時、ディナーが17時から23時でラストオーダーが22時30分、土日祝日がランチが11時から14時30分でラストオーダーが14時、ディナー17時から23時でラストオーダーが22時30分となっています。 サルヴァトーレ・クオモ 伏見は以前から何度か利用したことがあります。1階が少し落ち着いた雰囲気のバーになっており、立ち飲みスペースだとドリンクが350円からお得に利用できます。待ち合わせにも便利なので以前こちらで飲みながら友人を待っていたこともあります。また平日限定でオープンから19時までの間アサヒスーパードライ、スパークリングワインやハイボール、ソフトドリンクがスペシャルプライスの300円で飲むこともできますよ! 2階はレストランになっておりお店名物のピッツァやパスタ、生ハムなどを楽しむことができます。この日は伏見で友人と食事をしながら飲んでおり、2件目でこちらのお店を利用しました。一件目で食事をしてきたのでマルゲリータのピザとチーズの盛り合わせと赤ワインをボトルで注文しました。サルヴァトーレのピッツァは世界最高峰のピッツァの祭典「PIZZA FEST」で3年連続受賞をしています。一枚一枚定年に焼き上げられており、薄生地なのにもちもちしておりとても美味しいです。ワインにもよく合いワインが進みました。 また以前から気になっていたのが平日のイタリアンランチブッフェ60分制です。1日5組限定 1400円で焼き立てピッツァ、冷菜、温菜、サラダバー、スープ、パスタ、リゾットなど30種類以上の料理が食べ放題になっており、しかも1ドリンクテイクアウト付きです。とてもお得なのでなかなか平日に行くことができませんが次はランチタイムに行ってみたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市千種区猫洞通のマンションの1階にお店があります。地元のフレンチで修行したシェフが独自ルートで部位を一頭買いする飛騨牛を、リーズナブルに美味しく提供してくれます。贅沢なステーキや特製ローストビーフなど、手作りソースで彩りも豊かに提供されます。刺身でもいただけるほど鮮度の旬魚料理も美味しく、旬菜とともに季節感を大切にしたフレンチをカジュアルに満喫出来ます。ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなど自家製シャルキュトリも人気です。アラカルトでワインやシャンパンを片手に楽しめます。ビストロらしいカジュアルな雰囲気が漂う空間で美食の時間が満喫でき、20名以下でも予算に応じて貸切パーティーも可能です。店内にはカウンター席もあるので1人でも気軽に利用できます。料理に合わせてフランスやイタリア、ドイツなど厳選されたワインも豊富に揃い、毎日店内で焼く自家製手作りのパンも美味しいと評判です。昼も夜も営業時間はゆったりとされていますので、大切な記念日や様々なシーンで利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジェリーズウノ大須店に行って来ました。上前津交差点から北へ仁王門通を西へ大須商店街ふれあい広場すぐにあります。店の外にテーブルやメニューがあるのですぐ分かると思います。ここはハードシェルのタコスやコロナビール、チーズたっぷりのナチョスなどメキシコ料理がいただけます。料理などでわからないことがあれば店員さんが親切に教えてくれます。どのメニューでもとっても美味しいのでオススメです。
-
レッドロック 名古屋店
所在地: 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目31-42
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「上前津駅」から「レッドロック 名古屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「レッドロック 名古屋…」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大須商店街にあるローストビーフとステーキのお店、レッドロックさんです。 まずは、入口の外に置いてあるタッチパネル式の券売機でチケットを購入してから入店します。 商品のカテゴリごとに該当ページに飛ぶため、全メニューが一覧で見ることができないし、戻るボタンみたいなのもどれかわかりにくくて少し使いづらいなと言うのが本音です。 席にもメニュー表が置いてあって、追加は店内で注文できます。 平日の19:00ごろ伺いましたが、2組お客さんがいました。結構空いています。 この日はローストビーフ丼をいただきました。料理の提供は早いです。波にしましたが、女性の私でも少し物足りないと感じる量です。でもお肉の量は多いと思います。味はバツグンで、お肉も柔らかくて本当においしいです。 おすすめです!
-
チーズマリノ 栄店/ ピッツェリア・マリノ40店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目13-23
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「チーズマリノ 栄店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「チーズマリノ 栄店」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チーズマリノ栄店は、ナディアパークの北側道路に面した所にあります。チーズとのコラボがとても良く、牛肉や鶏肉とチーズフォンデュのような感じで絡めて食べると、とても絶品です!サラダバーやフルーツバーも新鮮で目白押しですし、ケーキも一人3個迄などのセットコースも充実しているので、栄でゆっくりくつろいで食べたい方には、大変オススメなお店です。店内は欧州感があり雰囲気抜群です。是非ご参考くださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄にあるダイニングバー「ガルーバ」は、洗練された雰囲気とプライベート感を大切にした場所で、訪れる度に新たな楽しさを発見できる素晴らしい空間です。特に、若い人々やカップルに人気が高い理由がよくわかる、インスタ映えする魅力的な店内が特徴です。「ガルーバ」に一歩足を踏み入れると、まず目を引くのが店内の全席が白い布で囲われているという独特の設計です。この白い布が作り出す仕切りによって、周囲の視線を気にせず、プライベートな空間で食事や会話を楽しむことができ、他の人とつながる感覚が薄れ、まるで自分だけの特別な空間にいるような気分になります。このプライバシーの保たれた設計は、カップルや友人との食事に最適で、ゆっくりとリラックスしながら食事ができる環境を提供しています。店内のデザインもとても魅力的で、まさにインスタ映えを意識した空間です。落ち着いた色調とシンプルながらもおしゃれなインテリアが、どこを切り取っても写真映えします。大きな窓から差し込む光や、壁に飾られたアート、食事やドリンクが盛り付けられる際の美しいプレゼンテーションなど、訪れる人々が思わず写真を撮りたくなるような要素が随所に散りばめられています。お酒の種類も非常に豊富で、ドリンクメニューは飽きることなく楽しめます。カクテル、ワイン、ビールなどの定番から、少し珍しいものまで取り揃えられており、どのドリンクも一つ一つ丁寧に作られているのが伝わってきます。バーとしての機能も十分に果たしており、バーテンダーが作るカクテルは美味しさと見た目の美しさを兼ね備えており、まさに飲み物もアートの一部と言えるでしょう。お酒を楽しむだけでなく、その場の雰囲気を盛り上げてくれる一助となっています。また、「ガルーバ」の魅力はそのリーズナブルな価格にもあります。名古屋の中心地、栄という立地でありながら、価格は非常に手頃で、コストパフォーマンスも抜群です。特に若い人々にとって、デートや友人との集まりに使いやすい価格設定がされている点は大きなポイントです。高級感がありながらも気軽に訪れることができるので、何度でも足を運びたくなるような店です。さらに、スタッフの対応も非常に良く、丁寧でフレンドリーなサービスが提供されています。訪れる度に温かい雰囲気が感じられ、居心地の良さを一層引き立てています。店内は常に清潔で、快適に過せました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市、名城線矢場町駅から歩いて10分ほどの場所にあるスペインバルに、小学校からの友人と行ってきました! 私は今回が2回目の来店で、前回は1階の席でしたが、今回は初めて2階の席に案内されました。お店は外観こそ静かな雰囲気ですが、中に入ると一気に賑やかな空間が広がっています。 席は他にも、屋外のテラスや、屋上の席もあるみたいです。 店内は全体的に薄暗く、テーブルにはロウソクの柔らかな灯りが揺れていて、とても雰囲気が良かったです。店内は女子会やカップルの利用も多く、どんなシーンでも楽しめるお店だと感じました。 スペイン、イタリアンを軸としたメニューが豊富で、SNS映えも狙えそうです。 この日は、前菜の盛り合わせ、ブラータチーズと生ハム、トマトパスタ、そしてパエリアを注文。メニューがとても豊富でどれも美味しそうだったため、選ぶのにかなり悩みましたが、その日のおすすめと店員さんのおすすめを参考に決めました。お酒も2杯ほどいただきましたが、料理との相性も良く、どれも本当に美味しかったです。 お酒の種類がとっても多く、なんと98種類もあるそうです!特に、カクテルが多い印象でした。これは迷ってしまいますね笑 お通しのバケットが食べ放題なところも、嬉しいポイントでした♪ 特にブラータチーズの濃厚さと生ハムの塩気が絶妙でした。しらすのパエリアも旨みがぎゅっと詰まっていて、おこげが香ばしく本格的な味わいでした。店員さんの接客も丁寧で、気さくにおすすめを教えてくれたのが印象的でした。 私たちは今回アラカルトでしたが、コースや飲み放題もあるみたいなので、次回は挑戦してみたいです。 全体的にとても満足度の高いディナーで、また行きたいと思えるお店です。次回はまた別のメニューも試してみたいです。 SAROS.NightMarche サロス.ナイトマルシェ 夜は24時まで営業しており、喫煙可の席もあるみたいです。 皆さんも是非足を運んでみてください!
-
エッグスンシングス 名古屋PARCO店/ エッグスンシングス18店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-11 名古屋PARCO midi 1・2階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「エッグスンシングス …」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「エッグスンシングス …」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋のパルコ付近にある生クリームたっぷりボリューム満点のパンケーキが有名なお店です。 このお店では最近話題のアサイーボールも食べることができ、店内には若い女性客が多い印象でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋刀剣博物館に寄ったついでに、ここのレストランで食事をしました。 半券チケットで割引があったので(笑) 名古屋めしがおすすめみたいで、旅行で来ていたこともあり、せっかくだから鰻のひつまぶしをいただいた。量もそこそこあったし、お出汁もおいしかった。さらに、リーズナブルな価格設定だったのは好印象!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある「TEPPANDINING 集 栄店」さんです。 地下鉄「栄駅」、「矢場町駅」から徒歩圏内にあり、アクセス便利です。 店内には、サメのいる水槽があり、水槽を囲むようにカウンター席があります。その他、個室等もあり、用途に合わせて予約できます。 ランチやディナーの他、特別な記念日等にも利用でき、クリスマスや アニバーサリー等で利用する方も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シティダイニング・メイシーズ(CityDiningMacy’s)は、 赤門東の交差点の角にある洋食屋さんです。 店内は異国情緒のある雰囲気のお店でした。 初めて伺ったので、店名の付いたメイシーズバーガーのセットを注文しました。 アボカドが入っていて、ソースも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんまは、大須観音仁王門の前の道を南に100mくらい行ったところにある、とんかつとステーキのお店です。ランチは、定食を4種類(とんかつ・ハンバーグ・カニクリームコロッケ・魚(メカジキ)フライ)から選ぶことが出来ます。この日は魚フライを選んだのですが、赤身のメカジキフライは身がふっくらとして柔らかく、サクサクの衣とマッチして、とてもおいしかったです。またボリュームもあって、大満足でした。さすが老舗のとんかつ屋さんと言ったところでしょうか!! ちなみに定食はメインのおかずの他にご飯・みそ汁・小鉢・サラダ・漬け物がついています。最近、1000円を越える昼食が多い中で、これだけの、おいしさとボリュームで1000円を切るのはうれしい限りです!!(すべて950円税込み) 4種類のランチをコンプリートするために、あと3回は行きたいと思いますね!! あとディナーにも行って、ステーキを食べながらワインを飲むのも良いですね!! とにかく、昼でも夜でもオススメのお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本