■大阪市中央区/

エンターテイメント|

劇場・ホール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大阪松竹座投稿口コミ一覧

大阪市中央区の「大阪松竹座」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

松竹座
評価:5

大阪松竹座は心斎橋のひっかけ橋のすぐ近くにあるイベントホールでとてもおしゃれな外観をしています。松竹座の地下には飲食ブースもあり松竹座の休憩中に飲食できるので一日中いることができます。

S3426さん
劇場
評価:3

大阪市中央区道頓堀にある劇場です。最寄りの駅はなんば駅になります。大阪市最古の洋式劇場です。今でも催しを観る為に多くのお客さんが並んでいます。地下には飲食店街があり、お食事も楽しめます。

F3379さん

この施設への投稿写真 5 枚

歴史
評価:4

芝居街大阪道頓堀に残る唯一の大劇場です。 見た目はモダンな造りですが歌舞伎からジャニーズ公演まで幅広く上演されていますし、日常を忘れさせてくれるような場所です。 椅子も座り心地がよく長く座っててもあまり疲れませんでした!

ちいさん
大阪松竹座
評価:5

大阪松竹座は、大阪府道頓堀にある劇場です。 電車利用で、大阪メトロ御堂筋・四ツ橋・千日前線の各線なんば駅から徒歩1分の所にあります。専用の駐車場はないので、電車で来場をお薦めします。 施設は5階建てになっていて、1階がエントランス、2階はメインロビー、3階からは劇場の1階席になります。メインロビーには売店がありお弁当が販売されているので、公演の前後や休憩時間などに軽食を取りたい方には便利です。劇場席は3階席まであり、赤と白を基調としています。歌舞伎公演が中心ですが、その他の演劇もあるので何度か行きました。舞台の幕があがると、衣装や化粧の匂いが漂ってきて、劇場1階席には花道があり、すぐ近くを俳優が通る臨場感はたまりません。歌舞伎を観た事がないので、いつか行ってみたいと思います。地下1、2階には飲食店が入っているので、公演の前後に利用するのも便利ですし、一般の方も利用出来ます。 地下2階にあるクラフトビールが楽しめる道頓堀ビール工場にも行ってみたいです。

L4261さん
素敵な外観
評価:4

なんば駅14号出口から徒歩1分と便利な立地。 大正12年に関西初の洋式劇場として誕生し、平成9年に正面玄関を残し、新築改築されました。 正面の大アーチや柱は、なんばを代表する歴史の感じられる素敵な建築物となっています。是非みてください。

くまさん

この施設への投稿写真 8 枚

大阪のシンボル・グリコの看板!
評価:4

道頓堀・グリコの看板と共にある大阪松竹座。松竹座もまた歴史のある劇場になります。3階席から眺めてもステージとの距離は近く、肉眼でも十分に演者さんの表情が読み取れます。客席数が少ないので、人気公演では椅子席が追加されたりもします♪

あんねさん
大阪松竹座
評価:3

大阪松竹座は大阪市中央区道頓堀にある劇場で松竹株式会社により運営されています。1997年に開館されており収容人数は1000人を超えるとても大きな会場となっています。

syoumaさん
人気施設
評価:3

昔からずっとある、言わずと知れた場所です。道頓堀にあり、たくさんの人で賑わっています。繁華街になるので、車で利用するよりは、電車がアクセスしやすいです。歌舞伎ファンはもちろん、一度は訪れてこの雰囲気を楽しむのもいいと思います。

Y4472さん
イベントホールです
評価:3

地下鉄のなんば駅からすぐの場所にあり、電車で行くことをお勧めします。道頓堀にあるので観光客も多いです。ジャニーズやクラシックのコンサートなどさまざまなイベントをしているので、よく行きます。

B0471さん
大阪松竹座
評価:3

この劇場は大阪市中央区の道頓堀にある劇場です。主に歌舞伎などが行われている場所です。建物も和をイメージした内装になっていて歌舞伎の雰囲気が建物の中からも出ています。是非道頓堀に行った時には見てみてください。

Kagawaさん
大阪道頓堀にある松竹座
評価:3

大阪道頓堀にある松竹座です。 様々な劇がやっていて様々な年齢の方が来られています。 場所も便利な場所にあるのでとても行きやすいです。 昔ながらの文化なども楽しめるので是非行ってみてください。

A2250さん
劇場
評価:3

大正12年関西初の洋式劇場として誕生しました。今では若者で栄える難波で有名ですが、その勢いにも圧倒されない綺麗な施設です。歌舞伎だけでなく、ジャニーズの方がコンサート会場しても使用されています。3階からでも舞台が全体に見渡せるような座席構成なので、どの席でも楽しめます。B1階には食事処もあるので待ち時間もゆっくりできます。

M4163さん
長蛇の列!
評価:5

今年の大阪の旅行で、難波駅でおり交差点を過ぎ道頓堀に入った瞬間、大阪松竹座に並ぶ長蛇の列に遭遇しました。 何事かと思いきやここの松竹の舞台で関西のジャニーズJr.の講演がやるようでそのジャニーズ目当ての女の子の列でした。思わず唖然としてしましたが、さすがジャニーズJr.だなと思いましました。大阪松竹座で今度ちゃんと舞台を観たいなとおもいました。

ゆうたろうさん
お芝居を観に
評価:4

正面入口の建築が、歴史を感じさせます。 当初は、日本初の鉄骨・鉄筋コンクリートでできた映画館としてオープンされましたが、今は劇場として変貌を遂げています。 前の席は迫力満点。おすすめは花道近辺ですね!

マンモスさん
伝統ある舞台劇場
評価:3

大阪「なんば」駅出てすぐ、戎橋近くにある「大阪松竹座」。伝統ある劇場です。舞台演劇や歌舞伎公演が開催されています。劇場自体はさほど広くはなく、舞台と客席との距離が近く、とても楽しく観劇することが出来ました。花道と呼ばれる舞台と客席の間を通る通路を役者さんが通る際は、まるでお芝居の中に入ってしまうような興奮を味わうことができます。毎月様々な演目が披露されているので、また機会があれば伺いたいです。

どらこさん
駅から近くて便利
評価:4

なんば駅から近いので迷わずにいけます。 外観は伝統的な佇まいで、中もとてもキレイです。 伝統芸能を見ようと歌舞伎を見に行き感動しました。 こういう劇場は歌舞伎だけかと思ったのですが、スケジュールを見ると現代劇や落語、オペラなど様々な公演があるようですね。 また機会があったら何かを見に行ってみたいなと思います^^

Hachikoさん
舞台と客席の距離が近い!!!
評価:5

道頓堀のグリコの看板からすぐ近くの 大阪松竹座です。 立地も良く大変分かりやすい場所にあります。 歌舞伎やミュージカルなど、 いろんなジャンルの演劇が 見られるところになっています。 舞台と客席の距離が近いので、 迫力があって最高でした!!!

Yuki.Sさん
大阪松竹座
評価:3

なかなか来る機会がないのですが、招待券を入手したので行ってみました!色々な劇や歌舞伎等もしているみたいですが今の時期はねずみ小僧という劇でした!なかに入れば非常に広くて普段味わえない雰囲気を味わえました!機会があればまた見に来たいです!

ueu☆さん
「新春大歌舞伎」を観に行きました。
評価:5

東京の「歌舞伎座」、京都の「南座」に続いて大阪の「松竹座」へ歌舞伎を観に行きました。 歌舞伎座や南座のように桟敷席はありませんが、客席の両脇には舞台と同じ高さの客席が一列づつあって桟敷席同様にとても見やすい席でした。

AKIMEGUさん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪松竹座
評価:3

地下鉄なんば駅から徒歩1分のところにある建物です。初めてお芝居を観にいったので少し緊張しましたが、館内は堅苦しくなく、落ち着いた雰囲気があり、お芝居への期待をさらに高めてくれました。

666さん
オシャレ!!
評価:4

大阪松竹座さん、歌舞伎とは思えないぐらい洋風な感じのオシャレな外観です! 公演は、歌舞伎だけでなく、コンサートもしているんですよ!!中には食事所や売店もあるので、大変便利ですね★道頓堀付近なので、人通りも多く、にぎわっています^^b

モコさん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪 難波駅近くにあります。
評価:2

大阪の難波へ遊びに行った時に立ち寄りました。 難波の商店街から出た所にあり、観光客でいつも 賑わっています。大阪松竹座は、大正12年に関西初の劇場として建設され、ルネサンス洋式の建物なのでとても素晴らしい。新喜劇やジャニーズジュニアの公演もあります。

そまっちさん

この施設への投稿写真 6 枚

見やすかった
評価:3

地下鉄のすぐ近くにあるので初めてでも、すぐ見つけられました。 その日はコンサートがありましたが3F席だったので、あまり期待はしてませんでしたが上の席からでもステージが見やすい造りになっていたので楽しい時間を過ごせました。

きんぐ かずさん
歌舞伎を観劇しました。
評価:3

大阪旅行の際、何の予定もなく、偶然、劇場の前を通り掛けた時、有名な歌舞伎俳優が芝居をしているのを知り、当日券(立ち見)が手に入らないかと思い、建物右手にある発券場へ行きました。立ち見せずに席が取れると言う事であったため、そのまま劇場内へ。流石に歌舞伎を観劇する方は、「着物姿」の方が男女共多く、「伝統芸能を見る」と言う心構えが沸いてきました。劇場は歌舞伎にぴったりのサイズで役者の仕草、表情も間近に見えて楽しい時間を過ごせる事は間違いありません。

Mr.Sさん
日本初のRC造の映画館!!
評価:3

大阪道頓堀にある劇場です。 昔は映画館(日本初の鉄筋コンクリート造の映画館)だったそうですが、現在は歌舞伎や舞台やコンサートなどで使われています。 座席数は全部1000人程で演者との距離が近く、迫力満点です!!

もりさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画