愛知芸術文化センター
名古屋市東区東桜一丁目にある、とても大きなホールを持つ施設です。大きなコンサートや舞台ができる劇場や、愛知県内最大規模の展示室があるなど、多くの団体が利用する施設です。
アクセスは、地下鉄名城線・東山線の栄駅や、名鉄瀬戸線の栄町駅から徒歩5分くらいでいけました。
オアシス21に隣接していて、地下の連絡通路でつながっていますので、雨の日でも傘をささずに行けてアクセスが良いです。
駐車場もあります。
名古屋高速都心環状線を利用する場合は、東新町出口が便利です。
地下3階から地下5階が駐車場で、512台とめられるそうです。30分300円ですが、平日10時から18時は最大1200円です。
建物内はとても広く、きれいに管理されています。先日、ある展示物を見にいってきました。8階までエスカレーターで登ったのですが、上まで吹き抜けで、建物内なのにとても開放感がありました。
館内にはフリーWi-Fiが使用できる場所がありました。利用できる場所にはステッカーが貼ってあるのでそれを参考にされるといいと思います。
地下2階にあるアートプラザでは、愛知芸術文化センターのものに限らず、色々な催し物のチラシがあるので、興味のある方は立ち寄ってみるのも良いかと思います。
同じく地下2階にあるアートショップでは、色んなグッズが売っていました。この前いった時は、愛知芸術文化センターの関連グッズや、開催されている展示物に関するグッズが売られていました。
トイレもきれいでした。
やさしいトイレという、様々な方が使える少し広めの個室トイレもあり、赤ちゃん用オムツ替えシートやオストメイトの設備もあるようです。
無料で車椅子の貸し出しもしているようです。
バリアフリーの設備や、点字案内版、盲導犬や介助犬、聴導犬の入館が可能など、多くの人々が来館できるように工夫されていました。
企画展や演劇、コンサートなどさまざまな芸術に触れることができる良い場所だと思います。興味あるものが開催されたらぜひまた行きたいと思います。